PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
総記・本
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
6
7
8
...
22
次
»
改造 昭和2年5月(第9巻第5号)―腐れかけた家(野上弥生子)、彼と彼の内臓(江口渙)、酒盃(林房雄)、善魔(里見?)、創作「夢殿」について(中里介山)、地妖(三上於莵吉)、文芸的な、あまりに文芸的な(芥川龍之介)、独歩回顧(放庵未醒)ほか 野上弥生子、江口渙、林房雄、里見?、中里介山、三上於莵吉、芥川龍之介、放庵未醒、谷崎潤一郎 ほか
[47548]
1,800円
(税込)
改造 昭和2年5月(第9巻第5号)―腐れかけた家(野上弥生子)、彼と彼の内臓(江口渙)、酒盃(林房雄)、善魔(里見?)、創作「夢殿」について(中里介山)、地妖(三上於莵吉)、文芸的な、あまりに文芸的な(芥川龍之介)、独歩回顧(放庵未醒)ほか 野上弥生子、江口渙、林房雄、里見?、中里介山、三上於莵吉、芥川龍之介、放庵未醒、谷崎潤一郎 ほか
[47549]
1,800円
(税込)
展望 昭和22年5月(第17号)―プラトニズムの自己超越と福音信仰(中)(田邊元)、近代の克服(福田恆存)、世界的視圏の成立過程(3)(和辻哲郎)、独歩の秘密(前田重)ほか 田邊元、福田恆存、和辻哲郎、前田重、小田切秀雄、野田又夫
[47520]
700円
(税込)
中央公論 昭和14年10月(第54年第10号・第625号) 秋季特大号―日本に寄す(汪兆銘)、丹青(村山知義)、或老女の自殺(森田草平)、都塵(大鹿卓)、国木田独歩(小杉放庵)ほか 汪兆銘、村山知義、森田草平、大鹿卓、小杉放庵、広津和郎、菱山修三 ほか
[47524]
2,000円
(税込)
中央公論 昭和14年10月(第54年第10号・第625号) 秋季特大号―日本に寄す(汪兆銘)、丹青(村山知義)、或老女の自殺(森田草平)、都塵(大鹿卓)、国木田独歩(小杉放庵)ほか 汪兆銘、村山知義、森田草平、大鹿卓、小杉放庵、広津和郎、菱山修三 ほか
[47525]
2,000円
(税込)
中央公論 昭和13年7月(第53年第7号・第610号)―号外(井上一座上演脚本)(国木田虎雄)、カリホルニア物語(佐藤俊子)、廃園(真船豊)、夫婦(富澤有為男)、土俵外の双葉山(野依秀市)ほか 国木田虎雄、佐藤俊子、真船豊、富澤有為男、野依秀市、正夢江白鳥、正木不如丘
[47527]
1,500円
(税込)
文藝春秋 昭和20年1月(第23巻第1号)―旅愁(横光利一)、紅(舟橋聖一)、特別攻撃隊(斎藤茂吉)、時局と美の原理(柳宗悦)、神経戦(林髞)ほか 横光利一、舟橋聖一、斎藤茂吉、柳宗悦、林髞、今和次郎、高浜虚子、上田廣 ほか
[47343]
1,500円
(税込)
雄弁 大正5年5月(第7巻第6号)―袁世凱論(根津一)、大外交家パアマストン(栗原古城)、紅家の騎士(大川政八)、桃葉小品(田中貢太郎)、坂本龍馬外伝・お龍後日物語(和田三郎)、古狂生頼山陽(児玉花外)ほか 根津一、栗原古城、大川政八、田中貢太郎、和田三郎、児玉花外、黒頭巾 ほか
[47288]
3,000円
(税込)
木村仙秀集 1〜5 計5冊(日本書誌学大系 31-1〜5) 木村捨三 著
[46981]
15,000円
(税込)
文藝春秋 昭和15年3月(第18年第4号)―密猟者(寒川光太郎)、光の中に(金史良)、旅愁(11)(横光利一)、政治と文学の連関(上司小剣)、天鬼将軍(徳川夢声)ほか 寒川光太郎、金史良、横光利一、上司小剣、徳川夢声、徳田秋声 ほか
[46949]
1,500円
(税込)
(70件/212件)
«
前
1
...
6
7
8
...
22
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット