総記・本

表示件数:
画像: 谷田昌平葉書(平木二六宛) 計2枚 谷田昌平

谷田昌平葉書(平木二六宛) 計2枚 谷田昌平 [47748]

4,000円(税込)
 
画像: 桜井均(櫻井書店)葉書(平木二六宛) 計3枚 桜井均

桜井均(櫻井書店)葉書(平木二六宛) 計3枚 桜井均 [47744]

6,000円(税込)
 
画像: 中央公論 大正10年8月(第36年第9号)―ある迷宮の舞踏者(塚原健二郎)、青い作業服(上司小剣)、夏雑感(室生犀星)、避暑し得ざるものゝ為めに(松崎天民、田中貢太郎、小川未明、生方敏郎ほか)ほか 塚原健二郎、上司小剣、室生犀星、松崎天民、田中貢太郎、小川未明、生方敏郎、村松梢風、木村荘八、山中峯太郎 ほか

中央公論 大正10年8月(第36年第9号)―ある迷宮の舞踏者(塚原健二郎)、青い作業服(上司小剣)、夏雑感(室生犀星)、避暑し得ざるものゝ為めに(松崎天民、田中貢太郎、小川未明、生方敏郎ほか)ほか 塚原健二郎、上司小剣、室生犀星、松崎天民、田中貢太郎、小川未明、生方敏郎、村松梢風、木村荘八、山中峯太郎 ほか [47729]

2,500円(税込)
 
画像: 中央公論 大正10年12月(第36年第13号)―お小姓児太郎ほか二篇(室生犀星)、静かなる朝(塚原健二郎)、金貨(上司小剣)、仏蘭西を中心として(続稿完結)(柳澤健)、原首相暗殺事件に関連して(横山健堂、高須梅渓ほか)ほか 室生犀星、塚原健二郎、上司小剣、柳澤健、横山健堂、高須梅渓、生方敏郎 ほか

中央公論 大正10年12月(第36年第13号)―お小姓児太郎ほか二篇(室生犀星)、静かなる朝(塚原健二郎)、金貨(上司小剣)、仏蘭西を中心として(続稿完結)(柳澤健)、原首相暗殺事件に関連して(横山健堂、高須梅渓ほか)ほか 室生犀星、塚原健二郎、上司小剣、柳澤健、横山健堂、高須梅渓、生方敏郎 ほか [47730]

2,500円(税込)
 
画像: 中央公論 大正14年4月春季大附録号(第40年第4号)―出獄者品座龍彦の告白(松永延造)、人癲癇(宇野浩二)、童貞(豊島與志雄)、敗たる人々(悦田喜和雄)、参(野上弥生子)、縁談窶(里見?)、「悪」の同意語(牧野信一)、未解決のままに(徳田秋声)、なさけ(久保田万太郎)、死児を産む(葛西善蔵)、叛逆時代の将門(真山青果)ほか 松永延造、宇野浩二、豊島與志雄、悦田喜和雄、野上弥生子、里見?、牧野信一、徳田秋声、久保田万太郎、葛西善蔵、真山青果、黒頭巾、村松梢風、野口米次郎 ほか

中央公論 大正14年4月春季大附録号(第40年第4号)―出獄者品座龍彦の告白(松永延造)、人癲癇(宇野浩二)、童貞(豊島與志雄)、敗たる人々(悦田喜和雄)、参(野上弥生子)、縁談窶(里見?)、「悪」の同意語(牧野信一)、未解決のままに(徳田秋声)、なさけ(久保田万太郎)、死児を産む(葛西善蔵)、叛逆時代の将門(真山青果)ほか 松永延造、宇野浩二、豊島與志雄、悦田喜和雄、野上弥生子、里見?、牧野信一、徳田秋声、久保田万太郎、葛西善蔵、真山青果、黒頭巾、村松梢風、野口米次郎 ほか [47731]

4,000円(税込)
 
画像: 大観 大正10年12月(第4巻第12号)―河内屋與兵衛(加藤武雄)、田園の殺人(福田正夫)、鉢(山中峯太郎)、浴泉雑詠(与謝野寛)ほか 加藤武雄、福田正夫、山中峯太郎、与謝野寛、佐藤惣之助、藤森秀夫、相川俊孝、吉田一穂、富田砕花、生方敏郎 ほか

大観 大正10年12月(第4巻第12号)―河内屋與兵衛(加藤武雄)、田園の殺人(福田正夫)、鉢(山中峯太郎)、浴泉雑詠(与謝野寛)ほか 加藤武雄、福田正夫、山中峯太郎、与謝野寛、佐藤惣之助、藤森秀夫、相川俊孝、吉田一穂、富田砕花、生方敏郎 ほか [47732]

3,000円(税込)
 
画像: 穎才詞叢 福井宗治郎 ほか 編/石原碧洲、西田翠村、福山東海、中野保 ほか

穎才詞叢 福井宗治郎 ほか 編/石原碧洲、西田翠村、福山東海、中野保 ほか [47726]

4,000円(税込)
 
画像: 中央公論 明治41年1月(第23年第1号)―竹の木戸(国木田独歩)、引越(鈴木三重吉)、男五人(真山青果)、土手の家(田山花袋)、歪力(小栗風葉)ほか 国木田独歩、鈴木三重吉、真山青果、田山花袋、小栗風葉、坪井正五郎、金田一花明、与謝野寛、北原白秋 ほか

中央公論 明治41年1月(第23年第1号)―竹の木戸(国木田独歩)、引越(鈴木三重吉)、男五人(真山青果)、土手の家(田山花袋)、歪力(小栗風葉)ほか 国木田独歩、鈴木三重吉、真山青果、田山花袋、小栗風葉、坪井正五郎、金田一花明、与謝野寛、北原白秋 ほか [47558]

4,000円(税込)
 
画像: 中央公論 明治39年10月(第21年第10号)―秋期大附録号―二百十日(夏目漱石)、近代思想界の趨勢(金子筑水)、家畜(島崎藤村)、一灯録(綱島梁川)、入郷記(国木田独歩)、平政子論(山路愛山)、オルガンの音色(美文)(小川未明)ほか 夏目漱石、金子筑水、島崎藤村、綱島梁川、国木田独歩、山路愛山、小川未明 ほか

中央公論 明治39年10月(第21年第10号)―秋期大附録号―二百十日(夏目漱石)、近代思想界の趨勢(金子筑水)、家畜(島崎藤村)、一灯録(綱島梁川)、入郷記(国木田独歩)、平政子論(山路愛山)、オルガンの音色(美文)(小川未明)ほか 夏目漱石、金子筑水、島崎藤村、綱島梁川、国木田独歩、山路愛山、小川未明 ほか [47560]

6,000円(税込)
 
画像: 中央公論 明治39年10月(第21年第10号)―秋期大附録号―二百十日(夏目漱石)、近代思想界の趨勢(金子筑水)、家畜(島崎藤村)、一灯録(綱島梁川)、入郷記(国木田独歩)、平政子論(山路愛山)、オルガンの音色(美文)(小川未明)ほか 夏目漱石、金子筑水、島崎藤村、綱島梁川、国木田独歩、山路愛山、小川未明 ほか

中央公論 明治39年10月(第21年第10号)―秋期大附録号―二百十日(夏目漱石)、近代思想界の趨勢(金子筑水)、家畜(島崎藤村)、一灯録(綱島梁川)、入郷記(国木田独歩)、平政子論(山路愛山)、オルガンの音色(美文)(小川未明)ほか 夏目漱石、金子筑水、島崎藤村、綱島梁川、国木田独歩、山路愛山、小川未明 ほか [47561]

6,000円(税込)
 
(60件/212件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット