文学

表示件数:
画像: (童輪誌) くれよん 第4号(1980年12月23日)―ボール(遠藤詳二)、ケンちゃん(金子剛造)、角兵衛獅子の詩(こばしていこ)、青空のむこうがわ(脇元美智子)ほか 遠藤詳二、金子剛造、こばしていこ、脇元美智子、吉田加南子、まつだけんじ ほか

(童輪誌) くれよん 第4号(1980年12月23日)―ボール(遠藤詳二)、ケンちゃん(金子剛造)、角兵衛獅子の詩(こばしていこ)、青空のむこうがわ(脇元美智子)ほか 遠藤詳二、金子剛造、こばしていこ、脇元美智子、吉田加南子、まつだけんじ ほか [47166]

1,500円(税込)
 
画像: 聲 第3号(1959年春)―熊野(近代能楽集ノ内)(三島由紀夫)、寝物語(田中千禾夫)、なまみこ物語(2)(円地文子)、青年(北原武夫)ほか 三島由紀夫、田中千禾夫、円地文子、北原武夫、吉田健一、パステルナーク、澁澤龍彦 ほか

聲 第3号(1959年春)―熊野(近代能楽集ノ内)(三島由紀夫)、寝物語(田中千禾夫)、なまみこ物語(2)(円地文子)、青年(北原武夫)ほか 三島由紀夫、田中千禾夫、円地文子、北原武夫、吉田健一、パステルナーク、澁澤龍彦 ほか [47167]

900円(税込)
 
画像: 原民喜童話集 原民喜 著

原民喜童話集 原民喜 著 [47038]

2,000円(税込)
 
画像: 赤穂義士物語(少女倶楽部 第13巻第12号(昭和10年12月1日)附録) 大河内翠山 文/井川洗崖、石井滴水、伊藤幾久造 口絵・挿絵

赤穂義士物語(少女倶楽部 第13巻第12号(昭和10年12月1日)附録) 大河内翠山 文/井川洗崖、石井滴水、伊藤幾久造 口絵・挿絵 [47030]

1,000円(税込)
 
画像: 文学時代 昭和4年9月(第1巻第5号)―マスク夫人(翁久允)、もつと早く、アメリカよ!(マイケル・ゴールド/大宅壮一・訳)、幽霊物語(アンダスン/本間立也・訳)、探偵小説・オパール色の手紙(平林初之輔)、彼女等に就いて(川端康成)ほか 翁久允、マイケル・ゴールド/大宅壮一・訳、アンダスン/本間立也・訳、平林初之輔、川端康成、広津和郎、村山知義、丸木砂土 ほか

文学時代 昭和4年9月(第1巻第5号)―マスク夫人(翁久允)、もつと早く、アメリカよ!(マイケル・ゴールド/大宅壮一・訳)、幽霊物語(アンダスン/本間立也・訳)、探偵小説・オパール色の手紙(平林初之輔)、彼女等に就いて(川端康成)ほか 翁久允、マイケル・ゴールド/大宅壮一・訳、アンダスン/本間立也・訳、平林初之輔、川端康成、広津和郎、村山知義、丸木砂土 ほか [47002]

3,500円(税込)
 
画像: 我もし参謀長なりせば 海野十三、大下宇陀児、甲賀三郎、蘭郁二郎、渡邊啓助 著

我もし参謀長なりせば 海野十三、大下宇陀児、甲賀三郎、蘭郁二郎、渡邊啓助 著 [46989]

1,900円(税込)
 
画像: 黒星章―黒星団の秘密 大下宇陀児 著

黒星章―黒星団の秘密 大下宇陀児 著 [46990]

1,700円(税込)
 
画像: 文学時代 昭和6年7月(第3巻第7号)―マリ子の死(翁久允)、伯林から巴里に貢いだ男(ささきふさ)、上海交会録(新居格)、女王蜂(横溝正史)、Nアパート七号室(岡田三郎)、漂盗(三上於莵吉)、風媒結婚(牧野信一)、自由党異変(田中貢太郎)、大疑獄相馬騒動(甲賀三郎)、湘南兇刃記(牧逸馬)ほか 翁久允、ささきふさ、新居格、横溝正史、岡田三郎、三上於莵吉、牧野信一、田中貢太郎、甲賀三郎、牧逸馬、上司小剣、室生犀星 ほか

文学時代 昭和6年7月(第3巻第7号)―マリ子の死(翁久允)、伯林から巴里に貢いだ男(ささきふさ)、上海交会録(新居格)、女王蜂(横溝正史)、Nアパート七号室(岡田三郎)、漂盗(三上於莵吉)、風媒結婚(牧野信一)、自由党異変(田中貢太郎)、大疑獄相馬騒動(甲賀三郎)、湘南兇刃記(牧逸馬)ほか 翁久允、ささきふさ、新居格、横溝正史、岡田三郎、三上於莵吉、牧野信一、田中貢太郎、甲賀三郎、牧逸馬、上司小剣、室生犀星 ほか [46956]

6,000円(税込)
 
画像: 正木不如丘作品集 内容見本 徳川夢声、林髞、式場隆三郎、椿八郎、正木不如丘

正木不如丘作品集 内容見本 徳川夢声、林髞、式場隆三郎、椿八郎、正木不如丘 [46894]

1,000円(税込)
 
画像: 文學界 昭和16年9月(第8巻第9号)―目覚め(堀辰雄)、慰霊祭の頃(中村地平)、死と時間に就いて(三枝博音)、狂気と正気(田中美知太郎)、娯楽について(三木清)、科学と文芸批評(西脇順三郎)、秩序と照応(片山敏彦)、英国の詩に就ての一考察(吉田健一)、大阪弁(藤澤桓夫)ほか 堀辰雄、中村地平、三枝博音、田中美知太郎、三木清、西脇順三郎、片山敏彦、吉田健一、藤澤桓夫、清水幾太郎、佐藤信衛、暉峻康隆、斎藤史 ほか

文學界 昭和16年9月(第8巻第9号)―目覚め(堀辰雄)、慰霊祭の頃(中村地平)、死と時間に就いて(三枝博音)、狂気と正気(田中美知太郎)、娯楽について(三木清)、科学と文芸批評(西脇順三郎)、秩序と照応(片山敏彦)、英国の詩に就ての一考察(吉田健一)、大阪弁(藤澤桓夫)ほか 堀辰雄、中村地平、三枝博音、田中美知太郎、三木清、西脇順三郎、片山敏彦、吉田健一、藤澤桓夫、清水幾太郎、佐藤信衛、暉峻康隆、斎藤史 ほか [46898]

2,500円(税込)
 
画像: 新小説 大正11年3月(第27年第3号)―親鸞(江原小弥太)、悪因縁(菊池寛)、忘れ難き男(小川未明)、仏蘭西紀行(島崎藤村)、耶蘇に就て(武者小路実篤)ほか 江原小弥太、菊池寛、小川未明、島崎藤村、武者小路実篤、里見?、賀川豊彦 ほか

新小説 大正11年3月(第27年第3号)―親鸞(江原小弥太)、悪因縁(菊池寛)、忘れ難き男(小川未明)、仏蘭西紀行(島崎藤村)、耶蘇に就て(武者小路実篤)ほか 江原小弥太、菊池寛、小川未明、島崎藤村、武者小路実篤、里見?、賀川豊彦 ほか [46908]

2,500円(税込)
 
画像: 田舎教師 田山花袋 著

田舎教師 田山花袋 著 [46848]

15,000円(税込)
 
画像: 渡辺啓助葉書(三友社・北村卓三・佐々正宛) 渡辺啓助

渡辺啓助葉書(三友社・北村卓三・佐々正宛) 渡辺啓助 [46695]

2,500円(税込)
 
画像: 和田芳恵葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 和田芳恵

和田芳恵葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 和田芳恵 [46697]

6,000円(税込)
 
画像: 渡辺喜恵子葉書(三友社・北村卓三宛) 4枚+書簡 1通 計5点 渡辺喜恵子

渡辺喜恵子葉書(三友社・北村卓三宛) 4枚+書簡 1通 計5点 渡辺喜恵子 [46694]

 
画像: 吉岡達夫葉書(三友社・北村卓三宛) 吉岡達夫

吉岡達夫葉書(三友社・北村卓三宛) 吉岡達夫 [46686]

2,000円(税込)
 
画像: 山田克郎葉書(三友社・北村卓三宛) 山田克郎

山田克郎葉書(三友社・北村卓三宛) 山田克郎 [46678]

2,000円(税込)
 
画像: 山岡荘八葉書(三友社・北村卓三宛) 3枚+書簡 1通 計4点 山岡荘八

山岡荘八葉書(三友社・北村卓三宛) 3枚+書簡 1通 計4点 山岡荘八 [46679]

15,000円(税込)
 
画像: 山岡荘八ほか寄せ書き(印刷)葉書(三友社・北村卓三宛) 山岡荘八、道枝、ミキオ、山内一史、藤野稚子、浜葉子、坂川順子、樺沢吉之助、毛利アサ子

山岡荘八ほか寄せ書き(印刷)葉書(三友社・北村卓三宛) 山岡荘八、道枝、ミキオ、山内一史、藤野稚子、浜葉子、坂川順子、樺沢吉之助、毛利アサ子 [46680]

1,500円(税込)
 
画像: 山田赤麿葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 山田赤麿

山田赤麿葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 山田赤麿 [46677]

3,500円(税込)
 
画像: 安川茂雄葉書(三友社・北村卓三宛) 計4枚 安川茂雄

安川茂雄葉書(三友社・北村卓三宛) 計4枚 安川茂雄 [46667]

6,000円(税込)
 
画像: 保高徳蔵葉書(三友社・北村卓三宛) 計5枚 保高徳蔵

保高徳蔵葉書(三友社・北村卓三宛) 計5枚 保高徳蔵 [46668]

7,500円(税込)
 
画像: 雨瀟瀟 永井荷風 著

雨瀟瀟 永井荷風 著 [46649]

8,000円(税込)
 
画像: 新不如帰 小林紫軒 著/鏑木清方 画

新不如帰 小林紫軒 著/鏑木清方 画 [46651]

2,000円(税込)
 
画像: 夜来の花 芥川龍之介 著

夜来の花 芥川龍之介 著 [46653]

2,000円(税込)
 
画像: おバカさん(角川文庫) 遠藤周作 著/柳原良平 カバー

おバカさん(角川文庫) 遠藤周作 著/柳原良平 カバー [46657]

1,000円(税込)
 
画像: 女性作家寄せ書き色紙「一九五四・六・一五」大谷藤子、円地文子、壷井栄、森田元子、板垣直子、深尾須磨子、藤川菊子(?)、網野菊 大谷藤子、円地文子、壷井栄、森田元子、板垣直子、深尾須磨子、藤川菊子(?)、網野菊

女性作家寄せ書き色紙「一九五四・六・一五」大谷藤子、円地文子、壷井栄、森田元子、板垣直子、深尾須磨子、藤川菊子(?)、網野菊 大谷藤子、円地文子、壷井栄、森田元子、板垣直子、深尾須磨子、藤川菊子(?)、網野菊 [46644]

 
画像: 三田文学 復活号 大正15年4月(第1巻第1号)―西班牙料理(永井荷風)、別居(南部修太郎)、われ山上に立つ(野口米次郎)、プロフアヌス(西脇順三郎)ほか 永井荷風、南部修太郎、野口米次郎、西脇順三郎、水上瀧太郎、木村庄三郎、戸川秋骨 ほか

三田文学 復活号 大正15年4月(第1巻第1号)―西班牙料理(永井荷風)、別居(南部修太郎)、われ山上に立つ(野口米次郎)、プロフアヌス(西脇順三郎)ほか 永井荷風、南部修太郎、野口米次郎、西脇順三郎、水上瀧太郎、木村庄三郎、戸川秋骨 ほか [46640]

4,000円(税込)
 
画像: (文藝雑誌) 海 1983年5月(第15巻第5号)―特集・今日の海外文学(21)レイモンド・カーヴァー(訳・解説 村上春樹)、(追悼)小林秀雄について(吉本隆明)、(新連載)終着駅(結城昌治)ほか レイモンド・カーヴァー/村上春樹・訳・解説、吉本隆明、結城昌治、島尾ミホ、中里恒子、島尾敏雄、後藤明生 ほか

(文藝雑誌) 海 1983年5月(第15巻第5号)―特集・今日の海外文学(21)レイモンド・カーヴァー(訳・解説 村上春樹)、(追悼)小林秀雄について(吉本隆明)、(新連載)終着駅(結城昌治)ほか レイモンド・カーヴァー/村上春樹・訳・解説、吉本隆明、結城昌治、島尾ミホ、中里恒子、島尾敏雄、後藤明生 ほか [46621]

1,000円(税込)
 
画像: 杜山悠葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 杜山悠

杜山悠葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚 杜山悠 [46579]

3,500円(税込)
 
(420件/3140件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット