PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
総記・本
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
2
3
4
...
6
次
»
桃園書房・唐澤好雄葉書(三友会(三友社)宛) 桃園書房・唐澤好雄
[45997]
1,500円
(税込)
川合澄男(学芸通信社)葉書(三友社・北村卓三宛) 川合澄男
[46000]
1,500円
(税込)
木野勝雄(北海タイムス)葉書(三友社・北村卓三宛) 木野勝雄
[46015]
久保統一(南日本新聞社)書簡(三友社・北村卓三宛) 計3通+葉書 計2枚 久保統一
[46025]
後藤武男(茨城新聞社長)書簡(三友社・北村卓三宛) 1通+葉書 2枚 後藤武男
[46036]
5,000円
(税込)
佐藤民宝(福島民報社主筆)葉書(三友社・北村卓三宛) 佐藤民宝
[46087]
2,500円
(税込)
川崎寿美男(夕刊フクニチ新聞社)葉書(三友社・北村卓三宛) 計5枚 川崎寿美男
[46002]
7,500円
(税込)
小川一雄(婦人生活社)書簡(三友社・北村卓三宛) 1通+葉書 1枚 小川一雄
[45931]
3,000円
(税込)
岡崎恭一(山形新聞社)書簡(三友社・北村卓三宛) 岡崎恭一
[45933]
尾形順次(河北新報社)葉書(三友社・北村卓三宛) 尾形順次
[45934]
1,500円
(税込)
岡本章・岡本太郎(時事通信社)書簡(三友社・北村卓三宛) 計6通+岡本太郎(時事通信社)葉書 岡本章、岡本太郎
[45928]
扇谷正造葉書(三友社・北村卓三宛)+封筒のみ1枚 扇谷正造
[45917]
2,000円
(税込)
大平禎介(山形新聞主筆)葉書(三友社・北村卓三宛) 大平禎介
[45924]
南北社・大竹延葉書(三友社・北村卓三宛) 南北社・大竹延
[45926]
1,500円
(税込)
大内武夫(福島民友新聞社・編集局長)葉書(三友社・北村卓三宛) 計3枚 大内武夫
[45913]
3,000円
(税込)
糸川成辰(中国新聞社)葉書(三友社・北村卓三宛) 糸川成辰
[45896]
1,500円
(税込)
一力次郎(河北新報社会長)葉書(三友社・北村卓三宛) 一力次郎
[45898]
2,000円
(税込)
石地与一郎(富山新聞社副社長)葉書(三友社・北村卓三宛) 計3枚 石地与一郎
[45891]
3,000円
(税込)
石原俊輝(信濃毎日新聞社長)葉書(三友社・北村卓三宛) 石原俊輝
[45894]
1,000円
(税込)
池島信平葉書(三友社・北村卓三宛) 池島信平
[45882]
2,000円
(税込)
青野忠雄(河北新報社学芸部長)葉書(三友社・北村卓三宛) 青野忠雄
[45878]
1,500円
(税込)
荒川克郎(神戸新聞社)書簡(三友社・北村卓三宛) 荒川克郎
[45879]
3,000円
(税込)
中央公論 四百号記念号(秋季大附録号)(第36年第9号・大正10年9月1日)―人さまざま(正宗白鳥)、四月尽(久保田万太郎)、或る男の旅(野上弥生子)、紙幣を煮る鍋(上司小剣)、母(芥川龍之介)、孔雀と痴人(室生犀星)、死の執着(徳田秋声)、小説及び小説家(宇野浩二)、猫(木村荘八)、廬山日誌(谷崎潤一郎)、人間本来の愛と精神の為に(小川未明)ほか 正宗白鳥、久保田万太郎、野上弥生子、上司小剣、芥川龍之介、室生犀星、徳田秋声、宇野浩二、木村荘八、谷崎潤一郎、小川未明、生方敏郎、飛田穂洲、藤澤衛彦、日夏耿之介 ほか
[45846]
3,000円
(税込)
改造 昭和2年6月(第9巻第6号)―夢殿(中里介山)、橋(池谷信三郎)、善魔(里見?)、太陽の黒点(前田河広一郎)、饒舌録(谷崎潤一郎)、文芸的な余りに文芸的な(芥川龍之介)ほか 中里介山、池谷信三郎、里見?、前田河広一郎、谷崎潤一郎、芥川龍之介、室生犀星、近松秋江 ほか
[45852]
1,900円
(税込)
改造 昭和2年7月(第9巻第7号)―みち子ときみ子(正宗白鳥)、純一の手紙(網野菊)、夢殿(中里介山)、朦朧とした風(横光利一)、星亨(中村吉蔵)、三つの窓(芥川龍之介)、善魔(里見?)、償金四十万弗(真山青果)、饒舌録(谷崎潤一郎)ほか 正宗白鳥、網野菊、中里介山、横光利一、中村吉蔵、芥川龍之介、里見?、真山青果、谷崎潤一郎、戸川秋骨 ほか
[45853]
1,500円
(税込)
エロスの原風景―江戸時代〜昭和50年代後半のエロ出版史 松沢呉一 著
[45812]
文藝春秋 昭和17年8月(第20巻第8号)―地熱(上田廣)、旅愁(横光利一)、きのふけふ(谷崎潤一郎)、わが愛読文章(菊池寛)、宗良親王(斎藤瀏)ほか 上田廣、横光利一、谷崎潤一郎、菊池寛、斎藤瀏、保田與重郎、早川孝太郎 ほか
[45236]
900円
(税込)
総合 昭和32年6月(第1年第2号)―神神(2)(石川淳)、誘惑者(安部公房)、再説・第二芸術論(楠本健吉×斎藤正二×村松剛×清岡卓行×大岡信×針生一郎)、簡易宿泊所見聞記(関根弘)、チャーリー・チャップリン・その思想(花田清輝)ほか 石川淳、安部公房、楠本健吉×斎藤正二×村松剛×清岡卓行×大岡信×針生一郎、関根弘、花田清輝、矢内原伊作、辻まこと ほか
[45217]
3,000円
(税込)
書物と江戸文化(大東名著選 17) 森銑三 著
[44873]
1,200円
(税込)
本の文化史 (限定版)―ブック・アラカルト 庄司浅水 著/武井武雄 装幀
[44666]
8,000円
(税込)
(90件/154件)
«
前
1
2
3
4
...
6
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット