詩誌

表示件数:
画像: (詩誌) 昼顔 第13号(1981年秋季号) 堀内幸枝 編集兼発行人/佐藤房子、山根研一、冨倉まり絵子、伊藤裕子、萩原悠子、小屋敷修平、北山行義、積田太郎、堀内幸枝

(詩誌) 昼顔 第13号(1981年秋季号) 堀内幸枝 編集兼発行人/佐藤房子、山根研一、冨倉まり絵子、伊藤裕子、萩原悠子、小屋敷修平、北山行義、積田太郎、堀内幸枝 [43713]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 弘前詩人 第14号(昭和53年6月10日) 南六郎 代表/小坂美樹、工藤武四、松森一裕、なるみまい、宮越妙子、天野草人、蘭繁之、小泉庸子、栗林亨 ほか

(詩誌) 弘前詩人 第14号(昭和53年6月10日) 南六郎 代表/小坂美樹、工藤武四、松森一裕、なるみまい、宮越妙子、天野草人、蘭繁之、小泉庸子、栗林亨 ほか [43714]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 鞴 第13号(昭和56年8月31日) 三谷晃一 発行/有我祥吉 編/降矢トヨ、菅野怜子、木川保子、小林きく、江花美枝、吾妻藍、深沢忠孝、若松丈太郎 ほか

(詩誌) 鞴 第13号(昭和56年8月31日) 三谷晃一 発行/有我祥吉 編/降矢トヨ、菅野怜子、木川保子、小林きく、江花美枝、吾妻藍、深沢忠孝、若松丈太郎 ほか [43715]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎

(詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎 [43720]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎

(詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎 [43721]

1,500円(税込)
 
画像: 文芸すいた詩文集 第2号(1982年9月1日) 福中都生子 巻頭詩/阿形蓉子、荒谷百合子、有持順子、石井勝、遠藤裕子、岡きみ子、小坂勢津子、加福成子 ほか

文芸すいた詩文集 第2号(1982年9月1日) 福中都生子 巻頭詩/阿形蓉子、荒谷百合子、有持順子、石井勝、遠藤裕子、岡きみ子、小坂勢津子、加福成子 ほか [43722]

800円(税込)
 
画像: (詩誌) へにあすま 第17号(1999年4月20日) 宮田登美子、高山利三郎、千木貢、桐原景二、米川征

(詩誌) へにあすま 第17号(1999年4月20日) 宮田登美子、高山利三郎、千木貢、桐原景二、米川征 [43723]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 方 第105号(1997年11月30日) 今入惇 編/柏木勇一、阿部芳久、神尾敏之、北松淳子、佐々木洋一、砂東英美子、高木肇 ほか

(詩誌) 方 第105号(1997年11月30日) 今入惇 編/柏木勇一、阿部芳久、神尾敏之、北松淳子、佐々木洋一、砂東英美子、高木肇 ほか [43724]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 北方詩 VOL.118(1997年10月20日)―寺山修司と私(1)(相良要蔵)ほか 斎藤隆弘 編集人/安部一之、芳賀稔幸、穂坂道夫、畑成子、柴田武、岩谷彰、斎藤隆弘、赤城毅、相良要蔵

(詩誌) 北方詩 VOL.118(1997年10月20日)―寺山修司と私(1)(相良要蔵)ほか 斎藤隆弘 編集人/安部一之、芳賀稔幸、穂坂道夫、畑成子、柴田武、岩谷彰、斎藤隆弘、赤城毅、相良要蔵 [43725]

800円(税込)
 
画像: (詩誌) 北方詩人 第5次復刊第13号(昭和35年10月25日) 佐久間利秋 編集人/大谷忠一郎、大友文樹、若松丈太郎、天城南海子、長谷部俊一郎、内池久子、加藤郁樹、渡辺嘉作、木村常利 ほか

(詩誌) 北方詩人 第5次復刊第13号(昭和35年10月25日) 佐久間利秋 編集人/大谷忠一郎、大友文樹、若松丈太郎、天城南海子、長谷部俊一郎、内池久子、加藤郁樹、渡辺嘉作、木村常利 ほか [43726]

1,500円(税込)
 
(240件/397件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット