PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
新入荷
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
19
20
21
...
81
次
»
パゾリーニ・ルネサンス 大島渚(聞き手・田中千世子)、四方田犬彦×浅田彰×和田忠彦、ピエル・パオロ・パゾリーニ/四方田犬彦・訳 ほか
[45822]
1,200円
(税込)
ユージン・スミス―楽園へのあゆみ 土方正志 文/長倉洋海 解説
[45806]
1,000円
(税込)
痴愚神礼讃 エラスムス 著/渡邊一夫 訳
[45807]
1,000円
(税込)
レーピン―19世紀ロシアの画家(美術選書) モスクヴィノフ、モルグノワ・ルドニツカヤ 著/本田純一 訳
[45809]
800円
(税込)
マヤコフスキー選集 1 マヤコフスキー 著/小笠原豊樹、関根弘 訳
[45810]
1,000円
(税込)
南画鑑賞 昭和10年1〜8月(第4巻第1〜8号) 計8冊―竹田翁の輪廓(徳富蘇峰)、鶴画礼讃(秋山光夫)、鶴の描写に於ける写実に就て(津田青楓)、欧化せる支那の文様(大隅為三)、日本画家に望む(藤田嗣治)、南画と山水美の心理(大槻憲二)、理髪翰墨談(後藤朝太郎)、副嶋先生の書(有島生馬)、新しさ・深さ・厳しさ(谷川徹三)ほか 小室翠雲、徳富蘇峰、秋山光夫、津田青楓、大隅為三、藤田嗣治、大槻憲二、後藤朝太郎、有島生馬、谷川徹三、入江たか子、川路柳虹、黒田鵬心、石井柏亭、川島理一郎、森口多里 ほか
[45796]
4,000円
(税込)
南画鑑賞 昭和10年12月(第4巻第12号)―石涛「画語録」について(金原省吾)、石涛と石谷(矢野橋村)、南画の表装・墨の香(小野賢一郎)、路傍翰墨談(後藤朝太郎)ほか 金原省吾、矢野橋村、小野賢一郎、後藤朝太郎、村松春水 ほか
[45797]
800円
(税込)
南画鑑賞 昭和11年1月(第5巻第1号)―画と詩との関係(松本亦太郎)、西欧絵画と詩趣(大隅為三)、画に於ける詩精神(高村光太郎)、絵画に於ける詩的なるものに就いて(川崎小虎、川路柳虹、河東碧梧桐、黒田鵬心、中西悟堂、土方定一、森口多里ほか)ほか 松本亦太郎、大隅為三、高村光太郎、川崎小虎、川路柳虹、河東碧梧桐、黒田鵬心、中西悟堂、土方定一、森口多里、小室翠雲 ほか
[45798]
800円
(税込)
臨画帖 第1〜6 計6冊
[45799]
9,000円
(税込)
画手本 第7、8、10、11巻 計4冊 岡蒼石(岡吉壽) 著
[45800]
7,000円
(税込)
外国地理教科書
[45801]
1,000円
(税込)
中等学校 新撰毛筆画帖 第3編之上 鷹田其石 編
[45803]
3,000円
(税込)
オルガン教則本 1・2 計2冊 島崎赤太郎 編
[45804]
5,000円
(税込)
丹青 第1巻第1号(大正6年5月15日)―美術の沿革(九鬼隆一)、雨の夕に狩野芳崖を憶ふ(高桑駒吉)、絵と室の調和(川合玉堂)、梶田半古画伯を悼む(丹青同人)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/九鬼隆一、高桑駒吉、川合玉堂、今井爽邦、那珂通高 ほか
[45784]
3,000円
(税込)
丹青 第1巻第3号(大正6年8月10日)―画談其の折々(承前)(高桑駒吉)、落款と題字(寺崎廣業)、季節と掛幅に就て(荒木十畝)、憎まれ口(某大家画伯)、輝方画伯訪問記(一記者)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/高桑駒吉、寺崎廣業、荒木十畝、某大家画伯
[45785]
3,000円
(税込)
丹青 第2巻第5号(大正7年5月20日)―現代画伯大家列伝(其8)平福百穂先生、独り画家の罪とせんや(中村不折)、雅邦逸話集(其4)(橋本秀邦)、閨秀画家訪問記(小宮桃渓女史・談)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/中村不折、橋本秀邦、小宮桃渓女史・談、邨田丹陵
[45786]
2,500円
(税込)
丹青 第5巻6月号(大正10年6月11日)―日本画の彩色(荒木十畝)、現代日本画と自然(土田麦僊)、花十二題を描いて(池上秀畝)、絵に描きたい美人(島崎柳塢)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/荒木十畝、土田麦僊、池上秀畝、島崎柳塢、水上泰生
[45787]
2,500円
(税込)
丹青 第5巻9月号(大正10年9月28日)―霊山と松川浦(松岡映丘)、絵画と墨(中村不折)、金沼銀沼(小杉未醒)、画題としての佳い景色(三宅克己)ほか 三部鈞一(三部秋浪) 編輯兼発行人/松岡映丘、中村不折、小杉未醒、三宅克己、小室翠雲、今泉雄作、町田曲江
[45788]
2,500円
(税込)
書画廉売目録 第59号(大正14年11月下旬)
[45789]
2,500円
(税込)
書画廉売目録 第62号(大正15年2月下旬)
[45790]
2,500円
(税込)
書画廉売目録 第67号(大正15年8月上旬)
[45791]
2,500円
(税込)
書画廉売目録 第68号(大正15年9月上旬)
[45792]
2,500円
(税込)
書画廉売目録 第69号(大正15年10月上旬)
[45793]
2,000円
(税込)
凌波喜字帖 梧邨広瀬和育
[45794]
1,800円
(税込)
南画鑑賞 昭和9年1〜12月(第3巻第1〜12号) 計12冊―支那の古名硯(後藤朝太郎)、理想芸術観と南画(古川修)、南画のこゝろ(川路柳虹)、渡邊崋山評伝(古川修)、田崎草雲先生の生涯(小室翠雲)、金農画梅題記抄(河野桐谷)、南画の構成(川路柳虹)ほか 後藤朝太郎、古川修、川路柳虹、田中咄哉州、岸浪百艸居、小室翠雲、松村琴荘、田中一松、野口米次郎、額田六福、本山荻舟、本間久雄、小島烏水 ほか
[45795]
6,000円
(税込)
雪の魅惑―スキー・スケート割引案内
[45773]
1,100円
(税込)
春光を浴びて野外へ
[45774]
2,000円
(税込)
エクスカーシヨンマップ 富士山 田中啓爾、藤本治義 監修
[45775]
2,000円
(税込)
滑れ銀嶺 歓喜を乗せて!!
[45776]
1,400円
(税込)
秩父の旅(山と旅 附録)
[45777]
800円
(税込)
夏のプラン―仰ぐ愛雲 高嶺は招く
[45778]
1,800円
(税込)
団団珍聞 合本(第104、108、110、111、119、121、133、148、164号(明治12年4月19日〜13年6月12日)+浪華叢談・蒹葭具佐 第1号(明治12年10月8日))―弁茶羅ノ説(土筆舎主人)、琉球論前号ノ続 ほか 亀屋梅雅、不倒翁、洲五陶、思案坊詩和伊、瓢亭鯰子丸、岸田吟香 ほか
[45779]
6,000円
(税込)
団団珍聞 第221〜230号(明治14年7月23日〜9月24日) 計10冊―蚤ノ説(可猫仙史)、極楽ノ説(上田花月)、十銭頂戴(侃々農夫)ほか 可猫仙史、上田花月、侃々農夫 ほか
[45780]
15,000円
(税込)
団団珍聞 第601〜609号(明治20年6月18日〜8月13日) 計9冊―余豈愚痴ヲコボサンヤ(青々堂主人)、滑稽仮装茶番 第5 天満宮(竹葉舎金升)、習字ノお手本(安西楽史)、自転車ノ流行(九壇阪洒夫)ほか 青々堂主人、竹葉舎金升、安西楽史、九壇阪洒夫 ほか
[45781]
13,500円
(税込)
団団珍聞 第993〜995号(明治27年12月27日〜28年1月5日) 計3冊―新税源(南海餅廼家珍史)、支那だより(上田瓢史)、勝利八景(第3、4)(鶯亭金升)、北京新聞、年酒客(骨皮道人)ほか 南海餅廼家珍史、上田瓢史、鶯亭金升、骨皮道人 ほか
[45782]
4,500円
(税込)
団団珍聞 第1006〜1013号(明治28年3月23日〜28年5月11日) 計8冊―日本魂の相場(伊勢紅於園)、回媾院大相撲評判録(餅の家図夫六)、多勢の眼鬘(金升)、朝鮮の改革(餅廼家珍史)、西京・博覧会(其1、2)(鶯亭金升)ほか 伊勢紅於園、餅の家図夫六、餅廼家珍史、鶯亭金升、骨皮道人 ほか
[45783]
12,000円
(税込)
秋の特別割引 澄む空に脚かるく
[45752]
1,000円
(税込)
房総めぐり
[45753]
1,000円
(税込)
夏の旅 運賃割引
[45754]
1,500円
(税込)
紅葉の栞 (昭和2年10月)
[45755]
800円
(税込)
紅葉狩
[45756]
1,000円
(税込)
ハイキング 池袋から
[45757]
1,500円
(税込)
秋の割引案内
[45758]
1,000円
(税込)
歩け市民の健康路―東京市中心のハイキング
[45759]
3,000円
(税込)
鍛へよ銃後の秋 山野跋渉!
[45760]
1,000円
(税込)
クーポンの栞 東京・横浜から
[45761]
1,000円
(税込)
伊豆半島廻り
[45762]
900円
(税込)
第6回マツバ会主催 紅葉郷・温泉郷 廻遊おすゝめ
[45763]
1,000円
(税込)
国立公園 水の町 大宮・御案内
[45765]
800円
(税込)
日本北アルプス 大町口登山案内
[45766]
1,000円
(税込)
WINTER SPORTS 山梨県
[45767]
1,500円
(税込)
夏山登り 乗鞍岳―附・サンマースキー
[45768]
1,000円
(税込)
鍛へよ・軍国の秋―国威宣揚並皇軍の戦勝祈願と健全旺盛なる心身鍛錬に
[45769]
1,000円
(税込)
長野案内
[45770]
900円
(税込)
東京から一二泊 名勝案内図 鉄道省 編
[45771]
1,000円
(税込)
佐佐木信綱短冊「神冨士のふもと樹の海十月のかせ寒うしてこかけ霜ふる 信綱」 佐佐木信綱
[45741]
3,000円
(税込)
小林蹴月短冊「蝙蝠や木賃を探す親子連れ 蹴月」 小林蹴月
[45742]
2,000円
(税込)
久保田万太郎短冊「あたゝかやはきかへさせる馬の沓 万」 久保田万太郎
[45743]
5,000円
(税込)
久保田万太郎短冊「白菊に夕かけふくみそめしかな 万」 久保田万太郎
[45744]
5,000円
(税込)
江見水蔭短冊「天の川佐渡より見れは露国領 水蔭」 江見水蔭
[45745]
4,000円
(税込)
(1200件/4812件)
«
前
1
...
19
20
21
...
81
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット