PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
昭和10年代
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
26
27
28
...
30
次
»
囚人馬車(新文学叢書 第1輯) 島よしえ 著
[41389]
22,000円
(税込)
弔花 豊田三郎 著/海老原喜之助 表紙
[41390]
9,000円
(税込)
海行かば 第91号(昭和13年12月1日)―長沙事件、海軍航空部隊の戦果、今次事変と我が制海権 ほか
[41366]
2,000円
(税込)
世代 第4〜7、9、14、16〜18号(昭和11年11月20日〜16年12月20日・終刊号) 計9冊―プラトーン・パルメニデス篇英訳序説(A・E・テーラー/坂田徳男・訳)、雲の旅(片山敏彦)、苦悶する文学(原田勇)、花は咲かなければならない(大野正夫)、庭(長谷川四郎)、夕風のための司伴楽(ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳)、地図ほか二篇(野田理一)、悔恨の克服(小松清)、夫婦者(フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳)、バザー(野田理一)、心理と論理(花田清輝)、ライナー・マリア・リルケに(ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳)、『危機』からの合唱(野田理一)、ラメセス二世(野上豊一郎)、旅のノートから(野上弥生子)ほか 原田勇 編/A・E・テーラー/坂田徳男・訳、片山敏彦、原田勇、大野正夫、長谷川四郎、ジヨルジュ・デユアメル/片山敏彦・訳、野田理一、小松清、フランツ・カフカ/長谷川四郎・訳、花田清輝、ポール・ヴアレリー/河盛好蔵・訳、野上豊一郎、野上弥生子、竹山道雄、長與善郎、佐々木斐夫、岡田正三 ほか
[40908]
40,000円
(税込)
鬼涙村 牧野信一 著
[40906]
21,000円
(税込)
海洋少年 昭和18年1月〜19年1月(第44〜56号(第46号欠))計12冊合本1冊―アメリカの抗戦能力(戸崎徹)、飛行機の攻撃法(吉田勤)、権ツアンのこと(榊原良平)、海洋小説・不知火の子(鮎沢浩)、ブラジル海軍の現勢(深谷甫)、日米艦船発達史(深谷甫)、ドイツの補給潜水艦(小林二郎)、ソ連軍用機解説(郡龍彦)、伸びゆく海鷲(進藤一)、日本の灯台(田村栄)、アメリカ軍用機の符号(林一夫)ほか 戸崎徹、吉田勤、榊原良平、鮎沢浩、深谷甫、小林二郎、郡龍彦、進藤一、田村栄、林一夫、日暮豊年、野村正夫 ほか
[40715]
20,000円
(税込)
海洋少年 昭和14年6月〜12月(創刊号〜第1巻第7号) 計7冊合本1冊―戦艦の話(高橋俊策)、戦艦の発達と新しい戦艦(深谷甫)、外国の新飛行機集(加藤尚雄)、軍用飛行艇の話(郡龍彦)、海洋少年団の話(日暮豊年)、少年小説・少年挺身隊(松島慶三/久野昌康・画)、世界海戦図解(多賀三郎)、潜水艇の歴史(福田一郎)、最新の各国航空母艦(深谷甫)、名将の少年時代(海野啓一)、南京大空襲(松島慶三)、漢口攻略戦(佐藤秀次郎)ほか 高橋俊策、深谷甫、加藤尚雄、郡龍彦、日暮豊年、松島慶三/久野昌康・画、多賀三郎、福田一郎、海野啓一、佐藤秀次郎、早川成治 ほか
[40716]
17,500円
(税込)
(修養雑誌) 興国運動 昭和12月2月〜19年2月(第2巻第2号〜9巻2号終刊号)のうち計77冊―歴史小説・落花紛々(清水浩太/木俣義彌・画)、国民戦線と人民戦線(林癸未夫)、正しい神社参拝の観念(大塚承一)、小林法運先生の半生(3〜)(矢田虎楠)、日本青年の真の魂(中野正剛)、般若に散桜の入墨の女(はせがわ生)、読書は人生向上の伴侶(安部磯雄)、十八年奮闘の前進座(長谷川光太郎)、逆境にも楽天地あり(賀川豊彦)、婦人の眼覚め(村岡花子)、理智的生活よりも情操生活へ(竹田敏彦)、出征将兵の労苦を偲ぶ(新居格)、日章旗古昔物語(橋本欣五郎)、小林法運追悼号、氏神と氏子の関係(稲生周吉)、台湾の旅より(杉本為一郎)ほか 矢田虎楠 編/小林法運(名誉顧問・名誉講師)、清水浩太/木俣義彌・画、林癸未夫、大塚承一、矢田虎楠、中野正剛、はせがわ生、安部磯雄、長谷川光太郎、賀川豊彦、村岡花子、竹田敏彦、新居格、橋本欣五郎、稲生周吉、杉本為一郎、今井邦子、平川雪堂、池田三郎、吉岡弥生、佐藤義亮、吉田絃二郎、二荒芳徳、内ケ崎作三郎、富士川游、木戸幸一、松岡洋右、徳富蘇峰、武田法得、近衛文麿、荒木貞夫、紀平正美、永井柳太郎、藤原咲平、矢内原忠雄、岸田國士、海後宗臣 ほか
[40598]
褪春記 鏑木清方 著
[40578]
3,500円
(税込)
柳小紋 鏑木清方 著
[40579]
3,000円
(税込)
(270件/296件)
«
前
1
...
26
27
28
...
30
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット