PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
雑誌
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
52
53
54
...
102
次
»
婦人公論 大正8年7月(第4年第7号)―浮舟物語(楠山正雄)、森の家(上司小剣)、嵐の曲(長田幹彦)、諸国物語(田中貢太郎)ほか 楠山正雄、上司小剣、長田幹彦、田中貢太郎、三宅雪嶺、杉森孝次郎 ほか/有島武郎、小川未明、津田青楓、沼波瓊音 ほか アンケート回答/山本鼎 口絵
[43869]
3,000円
(税込)
婦人公論 大正11年9月(第7年第10号)―銅の竈(近松秋江)、途上(与謝野晶子)、人間について(武者小路実篤)、お常の極楽・見果てぬ夢(相馬泰三)、女怪(宇野浩二)ほか 近松秋江、与謝野晶子、武者小路実篤、相馬泰三、宇野浩二、柳澤健 ほか/石井鶴三、森田恒友 挿画/有島生馬 口絵
[43870]
3,500円
(税込)
婦人公論 大正13年5月(第9年第5号)―無言の晩餐(里見?)、文放古(芥川龍之介)、鉛筆色の人生(室生犀星)、出された女(近松秋江)、大地を発く(細田民樹)、桃太郎はなぜ鬼ヶ島を征伐したか(安成二郎)、闇の舞踏(加藤一夫)ほか 里見?、芥川龍之介、室生犀星、近松秋江、細田民樹、安成二郎、加藤一夫、石川三四郎、広津和郎、中條百合子 ほか
[43871]
3,500円
(税込)
婦人之友 昭和20年10月(第39巻第10号)―住宅問題の新しき方途(石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子)、婦人参政権問答(片山哲)、清らかなる経済生活の建設(大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子)ほか 石川栄耀×蔵田周忠×高山英華×森田茂介×山本杉×赤木静子×羽仁説子、片山哲、大口喜六×大内兵衛×藤田敬三×羽仁もと子
[43873]
2,000円
(税込)
大学及大学生 復刻版 全9巻+解説1冊 揃(創刊号(大正6年11月)〜第19号(大正8年5月)―音楽時事雑評(兼常清佐)、米国留学回想記(帆足理一郎)、春の夜(小川未明)、二人の話(宇野浩二)、兄と弟(葛西善蔵)、縁談(谷崎精二)、錬金術士の話(ヂユーマ)(平戸廉吉)、女子の教育(加藤弘之)、中島力造氏に就て(井上哲次郎)ほか 小川未明、宇野浩二、葛西善蔵、谷崎精二、ヂユーマ、平戸廉吉、加藤弘之、井上哲次郎、土岐善麿、広津和郎、西村茂樹、相馬泰三、和辻哲郎、水野仙子、太田黒元雄、正宗白鳥、兼常清佐、帆足理一郎 ほか
[43859]
20,000円
(税込)
課外の友 旭 大正11年4月(第1巻第1号)―武甕槌の神(濱口如水)、旭ののぼる時(白雨)、学校参観(大津圭川)ほか 茨城県教育会 編/濱口如水、白雨、大津圭川、鴎夢生 ほか
[43860]
日本小学新聞 大正12年7月(第84号)―蟻のお爺さん(菊地みき子)、百合姫物語(永田よしの)、二人の若者(齋藤正)ほか 菊地みき子、永田よしの、齋藤正、春雄、たけし ほか
[43864]
3,000円
(税込)
白樺 大正5年1月(第7巻第1号)―大洪水の前(有島武郎)、メッツの少女の話(完結)(バレス/新城和一・訳)、雑感(武者小路実篤)、葡萄圃の中(有島生馬)、彼等の運命(長與善郎)、宗教的無限(柳宗悦)ほか 有島武郎、バレス/新城和一・訳、武者小路実篤、有島生馬、長與善郎、柳宗悦、ストリンドベルヒ/小泉鐵・訳 ほか
[43854]
2,500円
(税込)
白樺 大正5年8月(第7巻第8号)―或る青年の夢(武者小路実篤)、神の理解(柳宗悦)、ソクラテスとアゼンス(ストリンドベルヒ/小泉鐵・訳)、対話と感想(長與善郎)、白昼(木下利玄)ほか 武者小路実篤、柳宗悦、ストリンドベルヒ/小泉鐵・訳、長與善郎、木下利玄、新城和一
[43855]
2,000円
(税込)
白樺 大正7年3月(第9巻第3号)―曇れる日(長與善郎)、ロダンの言葉追補(2)(高村光太郎・訳)、四人(武者小路実篤)、俊寛(倉田百三)、美術雑談(1)(岸田劉生)ほか 長與善郎、ロダン/高村光太郎・訳、武者小路実篤、倉田百三、岸田劉生、近藤経一 ほか
[43857]
2,000円
(税込)
(530件/1016件)
«
前
1
...
52
53
54
...
102
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット