What's New

新入荷21点(教育資料など)

2015年04月16日

大日本蚕糸会報 大正10年分合綴(但し4月号欠。11冊分。第30年第348~359号)―二十粒の繭(生方敏郎)、養蚕と盲目者(ランベール原著/河野茂盛訳)、蚕人冗語(望月駒太郎)、大正八年蚕糸類統計 ほか 生方敏郎、ランベール原著/河野茂盛訳、望月駒太郎、茅野椋男 ほか

大日本蚕糸会報 大正8年分合綴(12冊分。第28年第324~335号)―支那漫遊録(加藤南嶽)、米国より見たる日本の生糸(新井領一郎)、故小野元兵衛君(石田孫太郎)、既往三百年間の米価 ほか 加藤南嶽、新井領一郎、石田孫太郎、松村任三 ほか

大日本蚕糸会報 大正7年分合綴(12冊分。第27年第312~323号)―元治年間の挙国蚕業論(丹羽四郎)、マンシウとチョウセンとをタビしてオコしたカンジ(シゲマツタツイチロウ)、印度の蚕業=上海生糸輸出近況 ほか 丹羽四郎、シゲマツタツイチロウ、川瀬惣次郎 ほか

大日本蚕糸会報 大正5年分合綴(12冊分。第25年第288~298号)―蚕糸銀行問題(武藤金吉氏談)、戦争と生糸の価格(木島孝蔵)、湿気吸収蚕座紙(山田能登一)ほか 武藤金吉氏談、木島孝蔵、山田能登一、井上柳梧 ほか

皇国農民精神 1(農業増産報国推進隊訓練講演要旨 第1輯) 加藤完治 述

(教育資料)児童の似顔一覧帖(顔の特長を描いたもの40人分) 校報(総第一号別紙第二)

(手書き資料)第一学期 尋常三学年国語科教授細目

愛児の教材 昭和9年10月号(第3巻第10号)―お眼めのさめた栗鼠(ミリアム・クラーク・ポツター原作)、動物の手技、お池の蛙さん(濱崎愛子)ほか ミリアム・クラーク・ポツター原作、濱崎愛子、島忠男 ほか

家事教育ヲシテ家庭ノ実際ニ適切ナラシムル方案

昭和28年度 教育研究発表集(世田谷区立中学校教育研究会)―ラジオの学習に役立つ二三の教具の製作と利用について(石井浩)、本校の器楽教育(中野正次)ほか 石井浩、中野正次、滝沢健 ほか

南西諸島における教育とその環境に関する調査報告―僻地の教育的環境特性と児童・生徒の人格特性に関する心理学的考察(亀田久、島田俊秀、松田君彦)ほか 亀田久、島田俊秀、松田君彦、久留一郎 ほか

第6回学校放送調査の概要(文研月報 第8巻第3号・第4号(昭和33年3月・4月)抜刷)

教育計画のための基礎調査票 1955.2

第4期教育長指導主事講習修了者名簿 自昭和25年3月6日 至昭和25年5月26日

学習成果の評価に関する調査報告書(概要) 平成2年12月

実業学校一覧 昭和14年4月現在

全国公立私立中学校ニ関スル諸調査(昭和11年度) 昭和11年10月1日現在

独逸の職業学校 後編 昭和10年3月

華文 大阪毎日 第3巻第6期第22号(昭和14年9月15日)―海外的九月(小松)、失去的記憶(許頴)、欧洲大戦勃発的前哨戦(賈騰)ほか 小松、許頴、賈騰、紅筆 ほか

(書写資料)新築旧屋調査 文部省 第四年報 明治9年 第2冊

(プリント資料)双生児研究の現状報告―野尻における観察の報告をふくめて―

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット