What's New

新入荷17点(雑誌、教育資料ほか)

2015年04月15日

婦人之友 昭和8年12月―青空(林房雄)、アルプス山の娘(野上弥生子)、盲目と美術工芸の問題(石井鶴三)ほか 林房雄、野上弥生子、石井鶴三、森律子、前畑秀子 ほか

句誌 ゆく春 昭和18年2月(第17巻第2号)―加藤建夫少将の思ひ出(6)(藤田旭山)、大東亜戦下名句抄(室積徂春)、発行所新年俳句会(黒澤潮鳴)ほか 藤田旭山、室積徂春、黒澤潮鳴、大川雅子 ほか

句誌 ゆく春 昭和17年12月(第16巻第12号)―かちどき橋(原澤蝗路)、築地・月島・佃島(長谷川想風)、加藤建夫少将の思ひ出(4)(藤田旭山)ほか 原澤蝗路、長谷川想風、藤田旭山、戸谷富美女 ほか

東光少年 第5号(昭和24年6月1日)―ガチヤガチヤ(田河水泡)、子供極楽島(冒険ダン吉)(島田啓三)、少年探偵長(海野十三)、少年野球夜話(サトウ・ハチロー)、師の棺を肩に(川端康成)、少年太閤記(吉川英治)ほか 田河水泡、島田啓三、サトウ・ハチロー、川端康成、吉川英治、西條八十、富田常雄、海野十三 ほか

東京大学教育学談話会報 No.18―英米の特殊教育(三木安正)、職員組合結成の辞(五十嵐顕)、附属学校の近況(沢田慶輔)ほか 三木安正、五十嵐顕、沢田慶輔、海後宗臣 ほか

東京市教育局教育研究所 教育研究調査報告 昭和15年度 東京市立小学校卒業児童状況調査

社会科研究協議会要項(神奈川県足柄上郡南足柄町立福沢小学校) 昭和35年11月28日、29日―社会科学習指導案(柳川タマヱ)ほか

岐阜県小中学校教育課程実態調査報告書 1 昭和25年2月

音楽部会資料 整理番号1~8(研究協議問題No.1、No.2、No.3、No.4)―「音楽の指導計画を作成する上に、表現と鑑賞の二つの領域を関連させるにはどうしたらよいか。」ほか

昭和37年度 東海・北陸・近畿地区 高等学校教育課程研究協議会実施要項

教師の特性を生かした指導方式と組織運営に関する研究 昭和44年3月―文部省指定教育課程研究報告書

小学教文雑誌 第202号(明治18年9月15日)―愛説(門井得一郎)、貧富説(松方清芳)、遊江島記(飯野芳)ほか 門井得一郎、松方清芳、飯野芳、渋谷花外 ほか

小学教文雑誌 第201号(明治18年9月5日)―似続舎記(中山純)、春景記(加美山兵之進)、水亭午睡記(日下部正)ほか 中山純、加美山兵之進、日下部正、山田天籟 ほか

民主的学校運営の足跡 昭和30年4月

育英 第86号(大正5年5月30日)―拷問以上の弊(紀志蓼軒)、戦後の日本経済(田邊恒之)、体育に注意する近時の風潮(永井道明)ほか 紀志蓼軒、田邊恒之、永井道明、近角常観 ほか

育英 第87号(大正5年6月10日)―強き人(新渡戸稲造)、同僚の見たる女教師のロマンス(XY生)、朝鮮の富(齋藤星人)ほか 新渡戸稲造、XY生、齋藤星人、三角錫 ほか

(肉筆資料)堂嶋尋常高等小学校 学籍簿尋常科之部 明治26年4月

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット