What's New

新入荷26点(『婦人之友』、詩集、日本史など)

2015年03月19日

婦人之友 昭和28年9月―ジェイン・オースティン(近藤いね子)、文化交流の旅を語る(長與善郎)、羽鳥(中勘助)ほか 近藤いね子、長與善郎、中勘助、中村汀女 ほか

婦人之友 昭和28年8月―赤い小馬(スタインベック/西川正身訳)、雨期哀歓(短歌)(木俣修)、近頃よんだもの―アジアの目覚め―(磯野富士子)ほか スタインベック/西川正身訳、木俣修、磯野富士子、羽仁もと子 ほか

婦人之友 昭和27年12月―エミリ・ブロンテの詩(阿部知二)、松本平(歌)(土岐善麿)、拡時器(川端龍子)ほか 阿部知二、土岐善麿、川端龍子、平原きよ ほか

婦人之友 昭和27年9月―ブロンテ姉妹(阿部知二)、山のともだち(詩)(高村光太郎)、ねんねの扉(北岡愛子)ほか 阿部知二、高村光太郎、北岡愛子、蝋山政道 ほか

詩集 水俣 MINAMATA 橋浦洋志 著

今泳いでいる海と帰るべき川 大谷良太 著

侵入し、通過してゆく 福間健二 著

金色の網 木坂涼 著

DOBLES 一色真理 著

とげ抜き新巣鴨地蔵縁起 伊藤比呂美 著

コールドスリープ 小川三郎 著

源頼朝文書の研究 史料編 黒川高明 編著

豊後国田染荘の調査 全2冊+附図13枚 揃(大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 第3・6集)

社寺境内地処分誌 大蔵省管財局 編

村落生活の史的研究(日本史研究叢書) 木村礎 編著

講座 日本荘園史 7 近畿地方の荘園 2 網野善彦、石井進、稲垣泰彦、永原慶二 編

講座 日本荘園史 5 東北・関東・東海地方の荘園 網野善彦、石井進、稲垣泰彦、永原慶二 編

講座 日本荘園史 2 荘園の成立と領有 網野善彦、石井進、稲垣泰彦、永原慶二 編

講座 日本荘園史 1 荘園入門 網野善彦、石井進、稲垣泰彦、永原慶二 編

備中国新見庄史料 瀬戸内海総合研究会 編

太閤検地論 全3冊 宮川満 著

荘園史の研究 下巻1 西岡虎之助 著

豊後国大野荘史料(荘園史料叢書) 渡邊澄夫 編

肥前国神崎荘史料(荘園史料叢書) 瀬野精一郎 編

伊賀国黒田荘史料 1(荘園史料叢書) 竹内理三 編

増訂 畿内庄園の基礎構造 上・下 揃 渡辺澄夫 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット