What's New

新入荷40点(『フィルハーモニー』、詩集ほか)

2015年02月25日

音楽雑誌 フィルハーモニー 1939年12月(第13巻第11号)―ベートーヴェンへの「フィデリオ」存在の意義(野村光一)、四つのフィデリオ序曲(牛山充)、フィデリオの完成されるまで(大森太郎)ほか 野村光一、牛山充、大森太郎、二見孝平 ほか

音楽雑誌 フィルハーモニー 1940年3月(第14巻第3号)―モーツァルトの音楽的世界観(高野瀏)、ボレロの管絃楽(菅原明朗)、オーケストラ界に轟く雷鳴(1)(ホヴァード・タウブマン/田中秀雄訳)ほか 高野瀏、菅原明朗、ホヴァード・タウブマン/田中秀雄訳、中島健蔵 ほか

音楽雑誌 フィルハーモニー 1940年5月(第14巻第5号)―管絃楽組曲『キイジェ中尉』(中根宏)、「選ばれし乙女」時代のドビュッシー(大田黒元雄)、「恋は魔術師」閑話(蘆原護郎)ほか 中根宏、大田黒元雄、蘆原護郎、平尾貴四男 ほか

音楽雑誌 フィルハーモニー 1940年6月(第14巻第6号)―日本人とベートーヴェン(堀内敬三)、ベートーヴェンの『第九』に於ける浪曼的形式要素(辻荘一)、「海」(アンドレ・シュレアス/尾崎喜八訳)ほか 堀内敬三、辻荘一、アンドレ・シュレアス/尾崎喜八訳、原太郎 ほか

音楽雑誌 フィルハーモニー 1940年10月(第14巻第10号)―ベートーヴェン交響曲の研究(諸井三郎)、ドウビュッシーのベートーヴェン観(松本太郎)、私のウヰーン生活とベートーヴェン(尾高尚忠)ほか 諸井三郎、松本太郎、尾高尚忠、牛山充 ほか

音楽雑誌 フィルハーモニー 1940年12月(第14巻第11号)―ベートーヴェンの音楽の現代性(野村光一)、指揮者とベートーヴェン作品(坂本良隆)、パセティック・ベートーヴェン(唐端勝)ほか 野村光一、坂本良隆、唐端勝、牧定忠 ほか

詩集 月が歩く 富永たか子 著

記憶の書―鷲巣繁男詩集 鷲巣繁男 著

流浪の歌 SONGS OF A WANDERER 池田淑人 著

望郷蛮歌 風や天 伊藤信吉 著

詩集 技芸天 高井泉 著

日本女流歌人選集 阿部昭子、葛原妙子、井辻朱美、阿部英子 ほか

詩集 島 有馬敲 著

詩集 遠い存在 大畑専 著

山水 江森國友 著

酸素31 支倉隆子 著

義眼気球―1963-1981 青木靖恭詩集 青木靖恭 著

詩と随筆 夕映え(草原叢書 22号) 朝森弓子 著

玉虫草子―日高堯子歌集(かりん叢書 第124篇) 日高堯子 著

詩集 恋気通信 橋本果枝 著

雑草の詩 印南喬 著

文字盤のない時計―金田芳子詩集 金田芳子 著

詩集 鵞毛 光岡良二 著

伝説―光岡良二詩集 光岡良二 著

寿塔―土岐善麿歌集 第二 土岐善麿 著

森の秘儀 石原武 詩/岡美行 画

詩集 影 永野昌三 著

返信―渡瀬一男・第二詩集 渡瀬一男 著

波 吉田加南子 著

時が、みづからを 玉城徹 著

港町―魂の皮膚の破れるところ(日本風景論) 飯島耕一 著

白い季節―鹿島幾子歌集 鹿島幾子 著

産業道路―桐原景二詩集 桐原景二 著

雪魄―利根川発歌集(花実叢書 第28篇) 利根川発 著

飛天詩集 浦田フミ子 著

ひとの島に―種田範子詩集(県内出版詩文庫 11) 種田範子 著

詩集 長い廊下 長沼静人 著

詩集 花電車 北川冬彦 著

深海魚―阿部富美子詩集 阿部富美子 著

現代詩人論(アテネ新書 40) 加藤周一 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット