What's New
新入荷29点(本関係の雑誌、教育、心理ほか)
2014年03月24日
図書 第3年第32号、第4年第36号~第7年第83号(戦前終刊号) 計58冊 太田正雄、小堀杏奴、新村出、中山省三郎、西田幾多郎、森銑三、谷崎潤一郎、小村雪岱、佐藤春夫 ほか
書物 第1年第2冊、第2年第1~8冊 計9冊(昭和8年11月、昭和9年1~8月) 秋朱之介 編/日夏耿之介、壽岳文章、木下杢太郎、式場隆三郎、堀口大學、青柳瑞穂、内田百間、尾崎一雄 ほか
季刊 黒 VOL.14 小川琢士、斎藤庸一、三谷晃一、杉浦盛雄 ほか
欅(現代演劇協会機関誌) 第3号―特集 霧の中 田宮虎彦×南原宏治、中野好夫、福田恆存、家城巳代治 ほか
詩誌 餐 20号(第2巻第11号) 伊藤桂一、斉木家義、虚木一、森田勝壽、石島義重 ほか
小説会議 10、16、18、22、26号 計5冊―後衛文学論(尾崎秀樹)、野鶏路(早乙女貢)、駅弁図案考現学(池上信一)ほか 尾崎秀樹、早乙女貢、池上信一 ほか
やさしくくわしいグラフ理論入門(郵政研究所研究叢書) オイステイン・オア 著/ロビン・J・ウイルソン 改訂/大石泰彦 訳
都市に於ける校外教育と本校の実際―昭和13年度日本橋区教育研究会発表 松見榮 著
牡丹とふじたな―金沢市立馬場小学校創立百周年記念 百周年記念誌編集委員会
試験問題集―戦術学、兵器、射撃学、築城学、交通学、測図学(地形学)、航空学 ほか
国民学校理数科 理科教育の実践―初一二三年自然の観察教授細目 東京高等師範学校附属国民学校初等教育研究会 編
入学試験 過去から現在まで(IDE教育資料 第7集) 増田幸一 著
ノンバーバル・コミュニケーション―ことばによらない伝達 W・フォン・ラフラー・エンゲル 著/本名信行 ほか 編訳
国民精神文化講演集 第7冊(紀元二千六百年記念皇国史講演会講演)―元田永孚(伏見猛彌)、吉田松陰(吉田三郎)、山上憶良と日本精神(久松潜一)ほか 伏見猛彌、吉田三郎、久松潜一、紀平正美 ほか
批判的精神医学―反精神医学その後(精神医療ゼミナール 6) D・イングレビィ 編/宮崎隆吉 ほか 訳