What's New
新入荷27点(雑誌、教育ほか)
2014年03月25日
別冊芸術 第1巻第1号 小説特集―花火供養(太宰治)、草木(壇一雄)、死児変相(神西清)ほか 太宰治、壇一雄、神西清、田村泰次郎 ほか
駟路 第10巻第5号(通巻108号)―心筋梗塞を病む(久保鴻)ほか 高橋秀吉、久保鴻、横田精一郎、神原末一 ほか
新現実 昭和25年1月(新現実 第3巻第1号) 麻生良方、西垣脩、中村英彦 ほか
新樹 2号―蛇の知恵(元木国雄)、蝶(仁木良介)、詩 渓流・虻(伊藤桂一) 元木国雄、仁木良介、伊藤桂一
新表現 創刊号 伊藤桂一、金子光晴、高橋鏡太郎、鍵山博史、島朝夫
職業指導 第1巻第1~6号 合本1冊―小学校に於ける職業指導(田中寛一)、明治維新に於ける職業再教育(宇治久太郎)、ウヱーベルの狩猟歌(小松作己)ほか 田中寛一、宇治久太郎、小松作己、大道千里 ほか
創立六十年 青山師範学校沿革史 復刻版(日本教育史文献集成) 青山師範学校 編
カード式小学校体操科教授細目 尋常科第三、四学年 体育研究会
自閉児の言語―行動変容によるその発達(心身障害双書 13) O・I・ロバース 著/梅津耕作 ほか 訳
法心理学の課題(法学理論篇 20a〔法律学体系 第2部〕) 西村克彦 著
東京鉄道局教習所同窓会会報 第5号―運転取扱心得に対する態度に就いて(建部元吉)、電気鎖錠法について(石丸寅吉)、小品、旅、創作 ほか
細目式各科教育要項 尋常科第四学年前期 東京高等師範学校訓導 分担執筆
神奈川県の教育十五年―昭和23年から38年までの教育行政のあゆみ
時計台だより 第1号―教養学部の性格(麻生磯次)、受験にこだはるな(朱牟田夏雄)、山や海の寮生活(今井二郎)ほか 麻生磯次、朱牟田夏雄、今井二郎 ほか