What's New

新入荷27点(文学研究、社会、歴史ほか)

2012年02月24日

世界言語のなかの日本語―日本語系統論の新たな地平 松本克己 著

近代日本の父性論とジェンダー・ポリティクス 海妻径子 著

生光 辻井喬 著

海を越えた艶ごと―日中文化交流秘史 唐権 著

ある無名作家の肖像 東郷克美 著

近代日本と朝鮮人像の形成(遊学叢書 28) 南富鎮 著

流動するテクスト 堀辰雄 渡部麻実 著

鏡の屈折率―松沢桃詩集 松沢桃 著

デジタル時代の日本映画―新しい映画のために ミツヨ・ワダ・マルシアーノ 著

物語 VOL.2―特集 都市と物語 座談 物語・都市・実存(物語) 赤坂憲雄、兵藤裕己、百川敬仁 共同責任編集

トポスの呪力―大江健三郎と中上健次 張文穎 著

歌集 水が見ていた 小川佳世子 著

古代の風景へ 千田稔 著

与謝野晶子 岡本かの子(新しい短歌鑑賞 第1巻) 木股知史、外村彰 著

棄郷ノート 姜信子 著

緩やかな挽歌 木下径子 著

大人にならずに成熟する法 白幡洋三郎 監修/サントリー不易流行研究所 編

恋する女―一葉・晶子・らいてうの時代と文学 高良留美子 著

構造としての語り 小森陽一 著

昭和文学60場面集(トポス) 2―小説空間を読む/都市篇(昭和文学60場面集(トポス)) 曽根博義、永坂田津子 編著

定本 佐藤春夫全集 第4巻 創作2―剪られた花・都会の憂鬱・美しき町他(定本 佐藤春夫全集) 佐藤春夫 著

神西清蔵書目録 石内徹 編

平澤計七作品集 平澤計七 著/大和田茂、藤田富士男 編

風景の論理―沈黙から語りへ 木岡伸夫 著

もうひとりの芥川龍之介 平岡敏夫 著

小説・六波羅カプリチョス 飯島耕一 著

静かなアメリカ 吉増剛造 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット