2012年02月26日
中国神話・伝説大事典 袁珂 著/鈴木博 訳
興膳宏 中国文学理論研究集成 全2巻 揃―新版 中国の文学理論、中国文学理論の展開(中国文学理論研究集成) 興膳宏 著
鍾嶸詩品(東海大学古典叢書) 鍾嶸 著/高木正一 訳註
楽府正義 全2巻 揃(京都大学漢籍善本叢書 第7・8巻) 興膳宏 解説
儀礼と権力 天皇の明治維新(平凡社選書 231) ジョン・ブリーン 著
六道往還記 松本徹 著
今日の限界芸術 福住廉 著
ゴシックハート 高原英理 著
カミの現象学―身体から見た日本文化論(角川叢書 25) 梅原賢一郎 著
神道のスピリチュアリティ 鎌田東二 著
「輝ク」の時代―長谷川時雨とその周辺 尾形明子 著
反近代の彼方へ 宮内豊 著
フィクションの機構(未発選書 第1巻) 中村三春 著
新しい「日本のかたち」―外交・内政・文明戦略 武者小路公秀 編/川勝平太 ほか 著
百年の家―坪内稔典句集 坪内稔典 著
霊性の文学誌 鎌田東二 著
風につれなき 笠原ひさ子 著
横光利一見聞録 保昌正夫 著
初期芥川龍之介論 友田悦生 著
関ヶ原合戦と大坂の陣(戦争の日本史 17) 笠谷和比古 著
漢字文化の回路―東アジアとは何か 李相哲 著
岡本かの子 いのちの回帰 高良留美子 著
大庭みな子の世界―アラスカ・ヒロシマ・新潟 江種満子 著
寂しい声 西脇順三郎の生涯 工藤美代子 著
僕にとっての同時代文学 猪野謙二 著
終焉からの問い―現代短歌考現学 小笠原賢二 著
ゴシックスピリット 高原英理 著
キプリングの日本発見 ラドヤード・キプリング 著/ヒュー・コータッツィ、ジョージ・ウェッブ 編/加納孝代 訳
あめつちを動かす―三島由紀夫論集 松本徹 著
大江健三郎の八〇年代 榎本正樹 著