2023年02月02日
大相撲夏場所 サンデー毎日臨時増刊(昭和14年5月5日)―又も始まる双葉倒し(相馬基)、相撲漫画・小屋掛時代から(弓館小鰐)、相撲今昔記(三田村鳶魚)、相撲むだ咄(上野徳太郎)ほか 相馬基 編輯兼印刷発行人/相馬基、弓館小鰐、三田村鳶魚、上野徳太郎 ほか
大相撲春場所(昭和16年)―相撲と日本的性格(望月圭介)、一ツ目愚談(弓館小鰐)、不世出の力士・常陸山を憶ふ(加藤隆世)、再起双葉の強み(相馬基)、漫画漫文・相撲の楽屋(池田さぶろ)ほか(サンデー毎日編輯) サンデー毎日 編/相馬基 編輯兼印刷発行人/望月圭介、弓館小鰐、加藤隆世、相馬基、池田さぶろ、加藤正雄、鳥野詩六 ほか
サンデー毎日別冊 大相撲初場所(昭和37年2月2日)―グラビア特集・ワァイ柏戸だ大鵬だ、正雪・豊山は人気者、出羽海親方・蔵前内閣リレー訪問4、おいら小粒だピリリッと辛い(栃ノ海×海乃山×若駒)ほか 栃ノ海×海乃山×若駒
夏場所大相撲 野球ファン増刊(昭和14年5月15日)―夏場所好取組勝負予想(山縣健三)、出羽湊待望論(広田吾郎)、肥州山待望論(葛木誠)、噂の聞き書き集(PCL)、漫画(鈴木園衛)、夏場所十両戦線(種野吾郎)ほか 山縣健三、広田吾郎、葛木誠、PCL、鈴木園衛、種野吾郎、天童六角、鍵富壽吉、柴山知堂 ほか
角力読本 国技 尾崎清風
角道 第2巻第1号(昭和6年1月5日)―国技勝手考(江見水蔭)、万国に例なき角道(佐藤信郎)、古今力士の体格と技術くらべ(愛花老仙)、稲川と千田川(酒井忠正)ほか 江見水蔭、佐藤信郎、愛花老仙、酒井忠正、馬場清唱、工藤羊二 ほか
角道 第1巻第2号(昭和5年5月5日)―近代角力盛衰記(三木愛花)、横綱谷風梶之助(酒井忠正)、五月場所好取組予評(飲野好根)、行事奉仕の光栄(吉田追風)、漫画・スピード時代(清水対岳坊)ほか 三木愛花、酒井忠正、飲野好根、吉田追風、清水対岳坊、福田雅太郎 ほか
(昭和十年)春場所相撲号 野球界臨時増刊(昭和10年1月10日・第25巻第2号)―角界七人男の横顔(横井鶴城)、幕内新人の横顔(江口福来)、名行司木村庄之助物語(木村正東)、男女川関の幼年時代(大山伍朗)、歴代横綱切捨御免(黒岩浩朗)ほか 横井鶴城、江口福来、木村正東、大山伍朗、黒岩浩朗、清水川米作、吉川忠雄 ほか