2021年09月23日
文字 第3号(2004年4月20日)―イラク・北朝鮮と世界を語ろう(草森紳一×長谷川宏×石川九楊×宮一穂(司会)、アラビアン・ナイト(池田修)、朝鮮の檀君神話(野崎充彦)、ハックルベリ・フィンの冒険(亀井俊介)ほか 石川九楊 責任編集/草森紳一×長谷川宏×石川九楊×宮一穂(司会)、池田修、野崎充彦、亀井俊介、吉増剛造、夏目房之介 ほか
パリ イノセント ビター エマニュエル・マフィーユ 絵・文
わたしがDSDで泣いた日 ふじもりさら(藤森沙羅) さく・え
スカトロジー・フルーツ 五所純子 著
(リトルマガジン) なnD 1~6号(2013年4月18日~2018年3月18日) 計6冊―新宿1996/2013(迫川尚子)、書くとは(畠中実・インタビュー)、岡村ちゃんから平城京へ(大谷能生・インタビュー)、「33年後」その理由(田中康夫・インタビュー)、寝ても覚めてもPlayback(柴崎友香×三宅唱)、優雅な野蛮(毛利悠子・インタビュー)、二〇一五年のストリート・ワイズ(坪内祐三・インタビュー)、無為の瞬間の蓄積が生み出すもの(三宅唱・インタビュー)、これからの柴田聡子(インタビュー)、映画『ハッピー・アワー』の舞台裏(濱口竜介・インタビュー)、アイオワで過ごした10週間(柴崎友香・インタビュー)ほか 森田真規、戸塚泰雄、小林英治 編/迫川尚子、畠中実・インタビュー、大谷能生・インタビュー、田中康夫・インタビュー、柴崎友香×三宅唱、毛利悠子・インタビュー、坪内祐三・インタビュー、三宅唱・インタビュー、柴田聡子・インタビュー、濱口竜介・インタビュー、柴崎友香・インタビュー小林英治、三角みづ紀+木暮伸也、山下賢二、小山田圭吾・インタビュー、小森はるか・インタビュー ほか
sumus 第13号(2010年2月28日) まるごと一冊晶文社特集 林哲夫 編/山本善行、林哲夫、福島修、岡崎武志、田中美穂、有馬卓也、寺井昌輝、荻原魚雷、扉野良人
(雑誌)スポンジスター―パンチラをみて好きになった(鎌田順也)、ノイズのクジラ(海猫沢めろん・原作/2g・作画)、我々はデーモン小暮を求め訴えたり(カラスヤストシ×ブルボン小林)、現金漫画としての藤子不二雄A論(ブルボン小林)ほか ブルボン小林 編/鎌田順也、海猫沢めろん・原作/2g・作画、カラスヤストシ×ブルボン小林、ブルボン小林、前田浩孝、飯田和敏 ほか