What's New

新入荷7点(『少女倶楽部』『婦人之友』『新女苑』)

2021年04月27日

少女倶楽部 昭和17年1月(第20巻第1号)―美しき若蜂隊(海野十三/村上松次郎・画)、森の子馬(小柴信彦/黒崎義介・画)、新しき風(大庭さち子/辰巳まさ江・画)、輝ける道(菊池寛/長谷川毬子・画)、峠の記念祭(日吉早苗/吉田貫三郎・画)、仲よし手帳(長谷川町子)ほか 海野十三/村上松次郎・画、小柴信彦/黒崎義介・画、大庭さち子/辰巳まさ江・画、菊池寛/長谷川毬子・画、日吉早苗/吉田貫三郎・画、長谷川町子、小川眞吉、東條英機、早川孝太郎 ほか

少女倶楽部 昭和17年10月(第20巻第10号)―森の子馬(小柴信彦/黒崎義介・画)、新しき風(大庭さち子/辰巳まさ江・画)、祖国の歌(松永健哉/三芳悌吉・画)、松鈴荘物語(牧水江/田代光・画)、仲よし手帳(長谷川町子)ほか 小柴信彦/黒崎義介・画、大庭さち子/辰巳まさ江・画、松永健哉/三芳悌吉・画、牧水江/田代光・画、長谷川町子、早川孝太郎、山賀武雄、竹井龍治、日吉早苗、宮脇紀雄 ほか

婦人之友 昭和10年9月(第29巻第9号)―良妻賢母(正宗白鳥)、変化之妙(喜多文子)、夜光玉(ケー・エル・ボシア/松岡久子・訳)ほか 正宗白鳥、喜多文子、ケー・エル・ボシア/松岡久子・訳、長谷川如是閑、吉屋信子、室生犀星、伊東忠太 ほか/藤田嗣治 表紙

婦人之友 昭和12年10月(第31巻第10号)―ジョン・スチュアード・ミル(大内兵衛)、帚木の歌(野上弥生子)、画筆に生きる五十年(上村松園)、暗い緑(中川一政)ほか 大内兵衛、野上弥生子、上村松園、中川一政、芦田均×三宅雄二郎×佐野常羽×山本鼎×杉森孝次郎ほか ほか/松岡映丘 表紙

婦人之友 昭和13年2月(第32巻第2号)―光を追うて(徳田秋声)、嵐と共に(マーガレツト・ミチエル・原作/赤井米吉)、支那の民衆のためにわれら何をなすべきか(安部磯雄×長谷川如是閑×久布白落実×松岡正男、小泉丹ほか)ほか 徳田秋声、マーガレツト・ミチエル・原作/赤井米吉、安部磯雄×長谷川如是閑×久布白落実×松岡正男、小泉丹ほか、中谷宇吉郎、山本有三 ほか/鏑木清方 表紙絵

婦人之友 昭和15年5月(第34巻第5号)―お鏡(杉本鉞子・原作/向井潤吉・画)、デブと針金(アンドレ・モーロア・原作/楠山正雄・訳)、東京堂書店のデンマーク体操、「この頃の問題」を語る(大口喜六×清沢洌×小西重直×津久井龍雄×湯澤三千男ほか)ほか 杉本鉞子・原作/向井潤吉・画、アンドレ・モーロア・原作/楠山正雄・訳、大口喜六×清沢洌×小西重直×津久井龍雄×湯澤三千男ほか、柳澤健 ほか/菊池契月 表紙

新女苑 昭和13年12月(第2巻第12号)―実いまだ熟せず(横光利一/岩田専太郎・画)、青春の書(丹羽文雄/林唯一・画)、石の枕を立てて(賀川豊彦/富永謙太郎・画)、花紋(大佛次郎/脇田和・画)、ある晩のこと(長谷川時雨/吉邨二郎・画)、死への化粧(天才舞踏家岩村和雄の死)(村田義光)ほか 横光利一/岩田専太郎・画、丹羽文雄/林唯一・画、賀川豊彦/富永謙太郎・画、大佛次郎/脇田和・画、長谷川時雨/吉邨二郎・画、村田義光、吉屋信子、窪川稲子、河上徹太郎、千田是也、阿部知二、松村英一、堀口大學、高橋新吉、英美子、長岡とみ子 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット