What's New

新入荷7点(詩誌ほか)

2021年04月18日

(詩誌) 自由詩人 第2年第1号(大正15年1、2月合併号)―全国詩雑誌総評(勝田香月)、深夜断想(勝承夫)、雑誌の興亡(貞金敏明)ほか 勝田香月 編/勝田香月、勝承夫、貞金敏明、生田春月、仁木二郎、山田清英、大野一唯、竹下彦一、楠田重子 ほか

(詩誌) 詩潮 第9~17集(大正13年10月1日~昭和2年6月1日) 計9冊―(17)武田三郎追悼号(武田三郎(日記)、赤山廣二、児玉勉伍、松元實、伊東欣一、本庄陸男、荒木久雄、近藤虎雄、春日久太郎、船崎義雄、仁木二郎)ほか 林二郎(仁木二郎) 編/仁木二郎、竹下彦一、廣田春久、江口隼人、田邊若男、綾小路譲、金煕明、武田三郎、赤山廣二、児玉勉伍、松元實(平林彪吾)、伊東欣一、本庄陸男、荒木比佐夫(荒木久雄)、近藤虎雄、春日久太郎、船崎義雄、柴岡栄、

(詩誌) 第一芸術 第3号(昭和2年4月)―芸術は内容を有せず(松元實(平林彪吾))、枝を折る・鉄片(仁木二郎)、発電所惨詠(伊東欣一) 松元實(平林彪吾) 編/松元實(平林彪吾)、仁木二郎、伊東欣一

(詩誌) 未成年 第4号(昭和11年1月号)―メリノの歌(承前)(立原道造)、アンデルセンに做つて(杉浦明平)、崖の上(猪野健二)、ピアノに寄せて(田中一三)、入日(ポール・ヴェルレーヌ/国友則房・訳)、日記書簡手帖(同人) 杉浦明平 編/立原道造、杉浦明平、猪野健二、田中一三、国友則房・訳

(詩誌) 未成年 第6号(昭和11年5月号)―十六歳(竹村猛)、虧けた花びら(兼井連)、習作帖を持つて(田中一三)、ちひさき花の歌(立原道造)、私信(寺田透)、雑記(杉浦明平)、いろいろなこと(立原道造)ほか 立原道造 編/竹村猛、兼井連、田中一三、立原道造、寺田透、杉浦明平

宮沢賢治追悼 草野心平 編/宮沢賢治(遺稿)、宮沢清六、高村光太郎、吉田一穂、永瀬清子、尾形亀之助、黄瀛、萩原恭次郎、小野十三郎、辻潤、尾崎喜八、菱山修三、土方定一、高橋新吉、竹内てるよ、逸見猶吉、佐藤惣之助 ほか

宮沢賢治研究 1、2、4、5・6(合併)号(昭和10年4月20日~11年12月20日) 計4冊―マリブロンと少女(宮沢賢治)、宮沢賢治に就いての覚書(1)(土方定一)、農業者としての宮沢さん(真壁仁)、法華経(高橋新吉)、宮沢賢治の韻律(永瀬清子)、神の死(田中令三)、宮沢賢治全集(中原中也)、本格的地方主義文学(百田宗治)、宮沢賢治に就いて(高村光太郎)、五月随想(岡崎清一郎)ほか 草野心平 編/宮沢賢治、土方定一、真壁仁、高橋新吉、永瀬清子、田中令三、中原中也、百田宗治、高村光太郎、岡崎清一郎、笹澤美明、宍戸儀一、中島健三、八重樫祈美子、更科源蔵 中原中也、室生犀星、深田久弥、保田與重郎、小田嶽夫、谷川徹三 ほか アンケート回答

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット