2021年04月19日
室蘭文学散歩 室蘭文学館の会 編
物語のナラトロジー―言語と文体の分析(千葉大学人文科学叢書 3) 前田彰一 著
人文的「教養」とは何か―複雑系時代の人文学 赤塚行雄 著
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 村上春樹 著
あなたは今、この文章を読んでいる。―パラフィクションの誕生 佐々木敦 著
未だ/既に―村上春樹と「ハードボイルド・ワンダーランド」 鈴村和成 著
物語論/破局論 井口時男 著
粟津潔の仕事 1949-1989 粟津潔 著
物語の方法―語りの意味論 糸井通浩、高橋亨 編
シーク&ファインド 村上春樹 村上龍、糸井重里、松下千里 ほか 著
行為としての小説―ナラトロジーを超えて(叢書 物語の冒険) 榊敦子 著
まちの図書館でしらべる 『まちの図書館でしらべる』編集委員会 編
文学を〈凝視する〉 阿部公彦 著
王権と物語 兵藤裕己 著
アメリカの家庭小説―十九世紀の女性作家たち 佐藤宏子 著