What's New

新入荷14点(『新しき村』ほか)

2020年12月08日

日本犬の活きた訓練 (改訂6版) 磯貝晴雄 著

新しき村 昭和26年11月(第4号)―志賀直哉宛の若き日の手紙(武者小路実篤)、「自己を生かす」と云ふことに就て(根津忠男)、ある女の講演草稿(岸田麗子)ほか 武者小路実篤、根津忠男、岸田麗子、土肥晴槎、丹波三三郎 ほか

新しき村 昭和27年1月(第5号)―志賀直哉宛の若き日の手紙(武者小路実篤)、アメリカ行きの肖像画(創作)(丹波三三郎)、七月の頃(創作)(握海朝子)ほか 武者小路実篤、丹波三三郎、握海朝子、渡辺貫二、土肥晴槎 ほか

(チラシ) ブリヂストン美術館開館記念展覧会目録

新しき村 昭和27年11月(第11号)―渡航日記(武者小路実篤)、パチンコ(直木由太郎)、古い殻(創作)(丹波三三郎)、或日の書簡(創作)(握海朝子)ほか 武者小路実篤 主宰/武者小路実篤、直木由太郎、丹波三三郎、握海朝子、原田耕作、麻原元裕 ほか

新しき村 昭和28年10月(第3巻第9号)―新しき村建設時代(武者小路実篤)、トルストイ第二特集―トルストイから得た私の信仰(強谷好男)、トルストイの「考え直せ」から(石川清明)、トルストイについて(根津忠男)、我等何をなすべきか(2)(渡邊貫二)ほか 武者小路実篤、強谷好男、石川清明、根津忠男、渡邊貫二、瀧本貞次郎 ほか

新しき村 昭和30年9月(第5巻第9号)―二宮翁夜話私感(11)(武者小路実篤)、「幸福者」のこと(4)(岡正治)、不整頓な雑用はすべてを食ひつくす(川島傳吉)、エロイカ(瀬戸山弘)ほか 武者小路実篤、岡正治、川島傳吉、瀬戸山弘、反保光一 ほか

新しき村 昭和31年3月(第6巻第3号)―死刑について(武者小路実篤)、往復書簡・自己を生かす(関口彌重吉・渡邊貫一)、パストラール(田園)(瀬戸山弘)、旅(8)(白井軫平)、川島傳吉兄追悼(追補)―川島君の印象(茶谷半次郎)、川島さんの思ひ出(金井時子)、正しき道(川島傳吉) 武者小路実篤、関口彌重吉・渡邊貫一、瀬戸山弘、白井軫平、茶谷半次郎、金井時子、川島傳吉

新しき村 昭和31年8月(第6巻第8号)―新しき村(武者小路実篤)、女の人達のこと、その他(遺稿)(川島傳吉)、若き日の長與善郎の手紙(3)(中川孝・編)、創作・水に流す(岸田幸四郎)ほか 武者小路実篤、川島傳吉、中川孝・編、岸田幸四郎、岡正治 ほか

新しき村 昭和32年8月(第7巻第7号)―白い兎(遺稿)(川島傳吉)、「友情」の出た時―武者小路実篤・長與善郎往復書簡(12)―(中川孝・編)、新しき村に生きる(水谷義昭)、断片(詩)(白井軫平)ほか 武者小路実篤、川島傳吉、中川孝・編、水谷義昭、白井軫平、加澤真一 ほか

新しき村 昭和33年2月(第8巻第2号)―両雄並び進むとき―武者小路実篤・長與善郎往復書簡(17)―(中川孝・編)、村の思ひ出先生の離村(川島傳吉)、新しき村祭より(坂本万七、永見七郎、江馬嵩、前田伍作、中川孝)ほか 武者小路実篤、川島傳吉、坂本万七、永見七郎、江馬嵩、前田伍作、中川孝

新しき村 昭和33年4月(第8巻第3号)―椿貞雄号―椿貞雄の死(武者小路実篤)、愛情の画家椿(長與善郎)、パリ通信(椿貞雄)、亡き父のこと(椿夏子)、椿貞雄若き日の憧ひ出(横堀角次郎)、椿さんのこと(岸田麗子)、椿先生のこと(河野通明)、椿貞雄年譜(東珠樹・編) ほか 武者小路実篤、長與善郎、椿貞雄、椿夏子、横堀角次郎、岸田麗子、河野通明、斎藤徳三郎、茶谷半次郎、野井十、野口達雄、清川尚道、右島四郎、田中収、江馬嵩 ほか

新しき村 昭和33年5月(第8巻第4号)―武者小路実篤先生誕生記念号―詩稿(永見七郎)、オリオン星座(詩)(宮崎丈二)、師とその弟子(城米彦造)、人類の進軍(詩)(武者小路実篤)ほか 永見七郎、宮崎丈二、城米彦造、武者小路実篤、野口達雄 ほか

新しき村 昭和33年7月(6月合併号)(第8巻第5号)―不滅の光(野口達雄)、精神病院で(北西義男)、或る一幕劇(創作)(浅田好明)、村の思い出(完)(川島傳吉)ほか 武者小路実篤、野口達雄、北西義男、浅田好明、川島傳吉、小池豊彦、加藤忠男

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット