What's New

新入荷8点(『オール読物』『ユーモアクラブ』ほか)

2020年04月15日

オール読物 昭和25年1月(第5巻第1号)―寸計別田(大坪砂男)、こんにやく問答(坂口安吾×中川宋淵)、ころもがへ(小島政二郎)、踊り子マキ(川口松太郎)、ロマンス(高見順)、黒いワンピースの娘(石坂洋次郎)、父の恋(藤原審爾)、菊と飛行機(永井龍男)、元日観劇(徳川夢声)ほか 大坪砂男、坂口安吾×中川宋淵、小島政二郎、川口松太郎、高見順、石坂洋次郎、藤原審爾、永井龍男、徳川夢声、田村泰次郎、高田保、菊田一夫、野村胡堂 ほか

オール読物 昭和26年4月(第6巻第4号)―狼煙(檀一雄)、安吾人生案内(坂口安吾)、お離れ(丸木砂土)、身代り太公(きだ・みのる)、よだれかけ(梅崎春生)、利休の死(井上靖)、今日は留守です(由起しげ子)、颱風さん(源氏鶏太)ほか 檀一雄、坂口安吾、丸木砂土、きだ・みのる、梅崎春生、井上靖、由起しげ子、源氏鶏太、川口松太郎 ほか

オール読物 昭和26年9月(第6巻第9号)―平手造酒(中山義秀)、闇(小山いと子)、風の街(梅崎春生)、ローマ殺人事件(中野好夫)、衆生開眼(坂口安吾)、革命の詩(三島由紀夫)ほか 中山義秀、小山いと子、梅崎春生、中野好夫、坂口安吾、三島由紀夫、檀一雄、村上元三、富田常雄、野村胡堂 ほか

オール読物 昭和26年11月(第6巻第11号)―合作推理小説・幽霊西へ行く(高木彬光、島田一男/松野一夫・画)、サムライ日本!(坂口安吾×福田蘭堂)、不可為者宮仕(源氏鶏太×飯沢匡×玉川一郎)、かくの如き食事(獅子文六)、鈴木主水(久生十蘭)、人生劇場・望郷篇(尾崎士郎)、おとぎばなし・清盛(石川淳)ほか 高木彬光、島田一男/松野一夫・画、坂口安吾×福田蘭堂、源氏鶏太×飯沢匡×玉川一郎、獅子文六、久生十蘭、尾崎士郎、石川淳、土師清二、徳川夢声 ほか

オール読物 昭和27年2月(第7巻第2号)―炉辺百物語(江戸川乱歩×水谷準×橘外男×奥野信太郎)、愛染天使(藤原審爾)、決闘桶狭間(井上靖)、どろんこ地帯(梅崎春生)、をんなのひと(永井龍男)、京見物(井伏鱒二)、つきかげ抄(久生十蘭)、道鏡童子(坂口安吾)ほか 江戸川乱歩×水谷準×橘外男×奥野信太郎、藤原審爾、井上靖、梅崎春生、永井龍男、井伏鱒二、久生十蘭、坂口安吾、尾崎士郎、林房雄 ほか

オール読物 昭和28年11月(第8巻第11号)―幽霊インタビュー(江戸川乱歩×長田幹彦)、探偵小説・私は狙はれてゐる(M・スピレイン/黒沼健・訳)、天国の登り口(久生十蘭)、人生のお荷物(源氏鶏太)ほか 江戸川乱歩×長田幹彦、M・スピレイン/黒沼健・訳、久生十蘭、源氏鶏太、尾崎士郎、立野信之、井上友一郎、大宅壮一、村上元三、野村胡堂 ほか

大法輪 昭和10年11月(第2巻第11号)―珠玉細工(片岡鉄兵/吉岡堅二・画)、梅花楼事始(田中貢太郎/河野通勢・画)、泰山遊記・雲外の鷲と語る(後藤朝太郎)、修善寺夜景(川端龍子・文並に絵)ほか 片岡鉄兵/吉岡堅二・画、田中貢太郎/河野通勢・画、後藤朝太郎、川端龍子・文並に絵、荻原井泉水、岡本かの子、生田長江、相馬御風、清谷閑子、本山荻舟、豊田豊 ほか

ユーモアクラブ 昭和14年10月(第3巻第10号)―駄犬駄主人(徳川夢声/島司郎・画)、地図にない島(蘭郁二郎/川瀬成一・画)、白骨の復讐(楠瀬正澄/木俣清史・画)、わしや敗けた(甲賀三郎/小野佐世男・画)、夕顔(丹羽文雄/山田伸吉・画)ほか 佐々木邦 編/徳川夢声/島司郎・画、蘭郁二郎/川瀬成一・画、楠瀬正澄/木俣清史・画、近江帆三、松浦泉三郎、宇井無愁、甲賀三郎/小野佐世男・画、丹羽文雄/山田伸吉・画、丸尾長顕、獅子文六 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット