What's New

新入荷16点(『古今 桃色草紙』、文学、思想ほか)

2019年12月02日

古今 桃色草紙 昭和3年7~12月、4年4月(創刊号(第1巻第1号)~1巻6号、2巻4号) 計7冊―近代日本好色文学考(斎藤昌三)、乱姿故紙裏貼装(綿谷摩耶夫)、映画恋慕調(縣龍之介)、とてもお久しぶり(漫画)(野村英夫)、ハルビン劇場事件(野川隆)、首・胴・手・足(シンクレア・作/益本重雄・訳)、古今浅草譚(石角春之助)、恋の手練(ザツヘル・マゾツホ/八代清夫・訳)、ダンス病熱(藤みだる)、太陽殺人綺談(宮本良)、結婚生活(漫画)(安泰)、不良少女研究(1)(出口安二)、禿げ頭に毛が生える時(生方敏郎)ほか 斎藤昌三、綿谷摩耶夫、縣龍之介、野村英夫、野川隆、シンクレア・作/益本重雄・訳、石角春之助、ザツヘル・マゾツホ/八代清夫・訳、藤みだる、宮本良、安泰、出口安二、生方敏郎、南江二郎、綿貫六助 ほか/国枝史郎、上司小剣、北村小松、福田正夫、小酒井不木、百田宗治、沖野岩三郎ほか・アンケート回答

翻訳語を読む―異文化コミュニケーションの明暗 柳父章 著

翻訳語の論理 新装版―言語にみる日本文化の構造 柳父章 著

デリダとの対話―脱構築入門(叢書・ウニベルシタス 810) ジャック・デリダ 著/ジョン・D・カプート 編/高橋透 ほか 訳

新版 リルケ研究 神品芳夫 著

榎本武揚とメキシコ殖民移住 角山幸洋 著

敗戦後―大川周明戦後文集 大川周明 著

車谷長吉句集 車谷長吉 著

転回―或る非同一化的思考の試み ウテ・グッツォーニ 著/小松光彦 訳

皮膚―自我 ディディエ・アンジュー 著/福田素子 訳

時間と存在 大森荘蔵 著

ガブリエラ・ミストラル詩集(双書・20世紀の詩人 8) ガブリエラ・ミストラル 著/田村さと子 編・訳

変革する思考 ウテ・グッツォーニ 著/小松光彦 訳

トーマス・マン全集 7―選ばれし人、詐欺師フェーリクス・クルルの告白、自作について 他 トーマス・マン 著/佐藤晃一、高橋義孝 訳

トーマス・マン全集 11―評論 3―非政治的人間の考察、時事論 トーマス・マン 著/森川俊夫 ほか 訳

トーマス・マン全集 11―評論 2―講演と評論、頌詞、日記と自伝、序文と書評、雑篇、自伝雑篇、政治論 トーマス・マン 著/佐藤晃一、森川俊夫 ほか 訳

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット