What's New
新入荷19点(文化研究書ほか)
2018年12月18日
江戸の異性装者たち―セクシャルマイノリティの理解のために 長島淳子 著
「知識青年」の1968年―中国の辺境と文化大革命 楊海英 著
新・日本学誕生―国際日本文化研究センターの25年 猪木武徳、小松和彦、白幡洋三郎、瀧井一博 編
〈日中戦争〉とは何だったのか―複眼的視点 黄自進、劉建輝、戸部良一 編著
歌川広重の声を聴く―風景への眼差しと願い(プリミエ・コレクション 85) 阿部美香 著
「大京都」の誕生―都市改造と公共性の時代 1895~1931年 伊藤之雄 著
近世読者とそのゆくえ―読書と書籍流通の近世・近代 鈴木俊幸 著
帝国支配と朝鮮表象―朝鮮写真絵葉書と帝展入選作にみる植民地イメージの伝播(日文研叢書 52) 朴美貞 著
復刻版 文学時標 全1巻(全13号) 1946年1月~11月 小田切秀雄、佐々木基一、小田切進、荒正人 ほか
古丁研究―「満洲国」に生きた文化人(日文研叢書 49) 梅定娥 著