2018年12月17日
それだから―庭屋幸子詩集 庭屋幸子 著
聖-歌章 稲川方人 著
自由詩学 藤井貞和 著
戦後関西詩壇回想 杉山平一 著
詩の方へ 岩成達也 著
詩的レトリック入門 北川透 著
蒼空 1921年6、7、9、11、12月(第1巻第1、2、4、6、7号) 計5冊 玉木俊雄 編/国近蝶二、衣川千秋、露葉、吉木夢人、藤井泉月、花雲山人、宵洋、河村蟻介、玉木白果 ほか
未来への記憶 上・下 揃―自伝の試み(岩波新書) 河合隼雄 著
舟橋聖一の大東亜共栄圏―「抵抗の文学」を問い直す 石川肇 著
東亜聯盟運動と朝鮮・朝鮮人―日中戦争期における植民地帝国日本の断面 松田利彦 著
日本美術史の近代とその外部(放送大学教材) 稲賀繁美 著
明治から昭和における『源氏物語』の受容―近代日本の文化創造と古典 川勝麻里 著
谷崎潤一郎と好色論―日本文学の伝統(銀河叢書) 舟橋聖一 著
文藝的な自伝的な(銀河叢書) 舟橋聖一 著