2018年12月11日
帝展三色絵葉書(別名原色刷)1組(100枚入) 篠原新三、石井柏亭、清原重一、安宅安五郎、川端龍子 ほか
西園寺公望 木村毅 著
関西文学散歩 中巻―京都・近江 野田宇太郎 著
播州たきの 名所絵葉書 8枚セット
学友 第11~14号(明治23年10月15日~24年1月15日) 計4冊―浅野内匠頭長矩公伝、赤穂義士首領大石内蔵助良雄君伝、吉田忠左衛門兼亮君伝、秋の賜、火山破裂の原因、義士雑話―三村治郎左衛門贈母書(続)、音楽の話、早合点の遅合点(竹の翁)、米国に於ける日本美術の評、心の真柱(上)(静宇居士) ほか 豊岡與一(発行兼印刷人)/西本茂吉(編輯人)
作家・由起しげ子の視界―戦後日本の文化と社会/由起しげ子関連文献目録、由起しげ子と視聴覚メディアとの関わり事例一覧、由起しげ子著作等一覧(第二稿)、由起しげ子年譜、「女性の文化と女流の文学」座談会(折口信夫×平林たい子×由起しげ子×臼田甚五郎(司会))、由起しげ子の手紙 ほか(神戸女学院大学研究所総合研究助成報告書) 神戸女学院大学由起しげ子研究会 監修/蔵中さやか 編