What's New

新入荷18点(雑誌、詩ほか)

2017年08月31日

哲学会雑誌 第1冊第1、2号(明治20年2月5日、3月5日) 計2冊―哲学ノ必要ヲ論シテ本会ノ沿革ニ及フ(井上圓了)、哲学ノ範囲ヲ弁ス(三宅雄二郎)、こッくり様ノ話(不思議庵主人)、我ハ造物主アルコトヲ信ス(中村正直)ほか 井上圓了、三宅雄二郎、不思議庵主人、中村正直、内田周平、加藤弘之、辰巳小二郎 ほか

東亜之光 第8巻第6号(大正2年6月1日)―国体と政体の関係(井上哲次郎)、威海衛降服と旅順開城(高橋作衛)、教育家の貝原益軒(三宅米吉)、開国論者としての佐久間象山(飯島忠夫)ほか 井上哲次郎、高橋作衛、三宅米吉、飯島忠夫、白井光太郎 ほか

東亜之光 第8巻第10号(大正2年10月1日)―地名蝦夷語釈の方法と蝦夷語の史料(金田一京助)、英吉利ユウマア文学(津金馨)、朝鮮旅行視察談(瀬川秀雄)、佐久間象山の学風(飯島忠夫)、信仰(生田春月)ほか 金田一京助、津金馨、瀬川秀雄、飯島忠夫、井上哲次郎、深作安文、生田春月 ほか

人口問題 第4巻第3号(昭和17年1月31日)―満洲国の人口現象(善生永助)、労働人口の集中と分散(1)(孝橋正一)、農業人口の定有と農業適正規模問題(石橋幸雄)ほか 善生永助、孝橋正一、石橋幸雄、宮本武之輔、岩倉具栄 ほか

詩集 ある呟き 清水榮一 著

詩集 雪下流水抄 吉岡又司 著

秀句三五〇選 35 港 大牧広 編著

月に兎(秀明俳句叢書) 豊崎素心 著

伊藤信吉―群馬における文化的足跡― 野口武久 編

死の翼の下に 桑原幹夫 著

夜の旅―散文詩48篇 和泉克雄 著

今村歌合集と伴林光平 堀井壽郎 著

地上―地に潜むもの 島田清次郎 著

本郷隆・詩の世界 本郷隆 著/草野心平、岡本喬 編

句集 遠き灯 甲斐羊子 著

舟歌 Barcarolle 平林敏彦 著

鮎―上村占魚句集 上村占魚 著

航海日誌(りぶるどるしおる 5) ハンス・アルプ 著/高橋順子 訳

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット