What's New

新入荷10点(雑誌合本、詩ほか)

2017年08月30日

教育学術界 第30巻第1~6号(大正3年10月~4年3月) 揃 合本1冊―ベルグソンの『夢』(上野陽一)、人格的教育学の科学的価値(中島半次郎)、音声学の進歩と其教授上に於ける応用(佐久間鼎)、澤柳博士の提案に関する所感(西岡敏夫)、ワーテルローの激戦(ユーゴー/三巻芳嶺)ほか 上野陽一、中島半次郎、佐久間鼎、西岡敏夫、ユーゴー/三巻芳嶺、吉田熊次 ほか

教育学術界 第12巻第1~6号(明治38年10月5日~39年3月5日) 揃 合本1冊―国語問題に就て(上田萬年)、ロマンテイツクを代表せる哲学(朝永三十郎)、死後の生活に関する問題(姉崎正治)、樺太は北海道の化身なり(横山又次郎)、学校に於ける伝染病(北里柴三郎)、文藝雑話(上田敏)ほか 上田萬年、朝永三十郎、姉崎正治、横山又次郎、紀平正美、北里柴三郎、上田敏 ほか

商業世界 第1巻第1~12号(明治31年11月3日~32年5月5日) 合本1冊―法律と商業との関係を論ず(梅謙次郎)、商業道徳改善の急務(中島力造)、世界一周商業旅行(山本邦之助)、商人と文学(横井時冬)、台湾見聞録(大谷嘉兵衛)、日韓貿易の趨勢(中村巍)、香港瞥見録(大谷嘉兵衛)ほか 梅謙次郎、中島力造、山本邦之助、横井時冬、大谷嘉兵衛、中村巍、添田壽一、手島精一 ほか

詩集 物 高垣憲正 著

雑記 秋眠館 和泉克雄 著

春の犠牲 木島始 著/梶山俊夫 装幀/東松照明 写真

月あかりの村で 平林敏彦 著

種子と破片―平林敏彦詩集 平林敏彦 著

平林静塔対談俳句史 平畑静塔 著/西東三鬼、楠本憲吉、草間時彦、中村草田男、金子兜太

句集 翁面(本阿弥現代俳句シリーズ3-7) 加藤春子 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット