2017年07月26日
坂本正博(金井直研究者) 抜刷等一括(抜刷×5、冊子×1、雑誌×1、論文コピー×2) 坂本正博
中学世界 第5巻第15号(明治35年11月20日) 冬期増刊 珠星壁月―王陽明(国府犀東)、トルストイ伯(長谷川天渓)、吉右衛門(三宅青軒)ほか 国府犀東、長谷川天渓、三宅青軒、大澤天仙 ほか
中学世界 第6巻第1号(明治36年1月1日)―某生に与ふる書(落合直文)、相撲雑感(江見水蔭)、吾が好める人物(坪内雄蔵、井上哲次郎、加藤弘之、幸田露伴、高村光雲、三宅花圃、志賀重昂、上田萬年ほか)ほか 落合直文、江見水蔭、坪内雄蔵、井上哲次郎、加藤弘之、幸田露伴、高村光雲、三宅花圃、志賀重昂、上田萬年、塩井雨江 ほか
中学世界 第7巻第8号(明治37年6月20日) 夏季増刊 世界十五大戦争―サラミスの海戦(笹川臨風)、カンネーの戦(塩井雨江)、西班牙大艦隊(横山健堂)ほか 笹川臨風、塩井雨江、横山健堂、鳥谷部春汀、久保天随 ほか
中学世界 第8巻第12号(明治38年9月20日) 定期増刊 世界三十六文豪―ホメーロス(岩野泡鳴)、松尾芭蕉(沼波瓊音)、ハウプトマン(中島孤島)、ツルゲネーフ(田山花袋)、ダンテ(正宗白鳥)、シヱークスピーヤ(内田魯庵)、テニズン(蒲原有明)ほか 岩野泡鳴、沼波瓊音、中島孤島、田山花袋、正宗白鳥、内田魯庵、蒲原有明、登張竹風 ほか
中学世界 第8巻第15号(明治38年11月20日) 冬季増刊 菊花壇―加州の七大風景(野口米次郎)、奪はれたる青年(宮崎湖処子)、凱旋将軍(岩野泡鳴)、あゝ大和にしあらましかば(薄田泣菫)ほか 野口米次郎、宮崎湖処子、岩野泡鳴、薄田泣菫、平木白星、児玉花外、河合酔茗、与謝野寛 ほか
愛のうた 油谷廣 著
橋上の人(現代日本詩集 12) 鮎川信夫 著
オリエント哀歌 保富康午 著
詩集 葬列 斎藤? 著
みえかくれするひと(おさむの散文集、やくしノート) じっこくおさむ(十国修) 著
詩集 歯朶 大西君代 著
若きたましいに 竹内てるよ 著
詩集 だまし絵 伊丹悦子 著
虚空のとけい―伊丹悦子詩集 伊丹悦子 著