What's New

新入荷18点(『婦人画報』、海外文学ほか)

2017年05月21日

婦人画報 昭和21年6月(第41巻第6号・第502号)―夜の構図(織田作之助/高田貞二・絵)、対山居先生(劉寒吉/池田永一治・絵)、笠置シヅ子訪問記(十返一)、自由主義の生活(福原麟太郎)ほか 佐野繁次郎 表紙/亀倉雄策、樋口渡 カット/織田作之助/高田貞二・絵、劉寒吉/池田永一治・絵、十返一、大木惇夫、福原麟太郎、春山行夫 ほか

婦人画報 昭和21年7月(第41巻第7号・第503号)―夜の構図(織田作之助/高田貞二・絵)、小牧正央訪問記(十返一)、ミスフライデー(東郷青児)ほか 東郷青児 表紙/亀倉雄策、樋口渡 カット/織田作之助/高田貞二・絵、十返一、東郷青児、渡辺一夫、三岸節子、春山行夫 ほか

婦人画報 昭和21年8月(第41巻第8号・第504号)―夜の構図(織田作之助/高田貞二・絵)、小鳥の想ひ出(豊島與志雄/緑川廣太郎・絵)、仮睡(大田洋子/村尾絢子・絵)ほか 伊原宇三郎 表紙/亀倉雄策、樋口渡 カット/織田作之助/高田貞二・絵、豊島與志雄/緑川廣太郎・絵、大田洋子/村尾絢子・絵、春山行夫、杉捷夫 ほか

婦人画報 昭和21年9月(第41巻第9号・第505号)―夜の構図(5)(織田作之助/高田貞二・絵)、雨に明ける(パウストフスキイ/袋一平・訳/赤松俊子・絵)、鼎談・未亡人の生きる道(徳永想×山室民子×赤松常子)ほか 荻須高徳・表紙/亀倉雄策ほか・カット/織田作之助/高田貞二・絵、パウストフスキイ/袋一平・訳/赤松俊子・絵、徳永想×山室民子×赤松常子、芹沢光治良、春山行夫 ほか

婦人画報 昭和21年10月(第41巻第10号・第506号)―夜の構図(6)(織田作之助/高田貞二・画)、雨に明ける(後篇)(パウストフスキイ/袋一平・訳/赤松俊子・画)、蒙古痣(石塚友二/中村琢二・画)ほか 仲田菊代・表紙/亀倉雄策ほか・カット/織田作之助/高田貞二・画、パウストフスキイ/袋一平・訳/赤松俊子・画、石塚友二/中村琢二・画、中原淳一、春山行夫、野尻抱影、謝冰瑩 ほか

満支史説史話 瀧川政次郎 著

明末宗教思想研究―管東溟の生涯とその思想(東洋学叢書) 荒木見悟 著

江戸児童図書へのいざない アン・ヘリング 著

江戸の盛り場 海野弘 著

近代劇精通 田中栄三 著

セメント(世界社会主義文学叢書) グラトコフ 著/辻恒彦 訳

露西亜大革命史 エ・エル・ウイリアムス 著/梅原北明、杉井忍 訳

さよなら ジョン・パリス 著/若柳長清 訳

リアリズム(文藝百科全書 第4篇) ミールスキー ほか/熊澤復六 訳

美貌の友(原名・ベラミイ) モオパッサン 作/広津和郎 訳

ミルクウッドのもとに ディラン・トマス 作/宇井英俊 訳

露西亜文学印象記 ブランデス 著/瀬戸義直 訳/長谷川潔 自刻・装幀

双頭の鷲より赤旗へ 上 クラスノフ 著/大木篤夫 訳

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット