What's New

新入荷11点(『風俗画報』、『戦友』ほか雑誌)

2016年12月09日

風俗画報 第391号(明治41年12月5日)―紋付服廃止に就き再び山下君に答ふ(寺井紫山)、警視庁と醜悪文字の取締(山本無極)、各種の空中飛行器(佐藤光次)ほか 寺井紫山、山本無極、佐藤光次、山下重民 ほか/濱田如洗、坂巻耕漁、尾形月耕 挿絵

博愛 大正10年2月(第318号)―肉体上の長寿と精神上の長寿(井上哲二郎(井上哲次郎))、信仰の内容(斎藤唯信)、人心の機を察せよ(姉崎正治)ほか 井上哲二郎(井上哲次郎)、斎藤唯信、姉崎正治、小穴翠園 ほか

戦友 計22冊(大正7年5月~大正14年7月のうち)―徴兵令並軍隊内務書の改正に付て(奥平歩兵課長)、日本海大海戦の回顧(栃内海軍中将)、今春独逸軍の大攻勢(児玉歩兵少佐)、軍用犬に就て(村岡長太郎)ほか 田中義一、奥平俊蔵、栃内曽次郎、児玉友雄、山本瀧之助、榊原萃軒、山梨半造、福本日南、半井桃水、本山荻舟、櫻井忠温 ほか

戦友 計6冊(263、267~270、273号・昭和7年5月~8年3月のうち)―満蒙進出に就て(遠藤寿儼)、一戸将軍の聯隊長時代(河西惟一)、科学戦時代(服部豊彦)、現代戦に対する国民の覚悟(林銑十郎)ほか 遠藤寿儼、河西惟一、服部豊彦、林銑十郎、井上剣花坊

婦人家庭雑誌 ホーム 創刊号(昭和22年12月)―タオル事件(獅子文六)、童貞(吉屋信子/宮本三郎・ゑ)、(連載マンガ)アーマイホーム(杉浦幸雄)ほか 獅子文六、吉屋信子/宮本三郎・ゑ、杉浦幸雄、三宅正太郎、竹田敏彦 ほか

戦友 大正8年3月(第105号)―福島本会副会長薨去す、陸軍軍人休暇規則の適用(赤井春海)、高梁を馬糧に用ふる事に就て(林金象)ほか 赤井春海、林金象、柴五郎、有馬良橘 ほか

戦友 大正8年8月(第110号)―民力涵養と在郷軍人(床次竹二郎)、海軍と水産との関係(若林欽)、颱風に就て農家の心得(稲垣乙丙)ほか 床次竹二郎、若林欽、稲垣乙丙、寺内正毅 ほか

戦友 大正8年9月(第111号)―食糧問題に対する吾人の覚悟(小泉六一)、平和克復後の列国海軍の趨勢(浅見敬一)、休戦後に於ける欧米各交戦国の情態(澤木元雄)ほか 小泉六一、浅見敬一、澤木元雄、田中義一 ほか

戦友 大正8年10月(第112号)―平和後の列国海軍の趨勢(2)(浅見敬一)、在郷軍人諸君に支那語の研究を勧む(渡俊治)、独逸帝国の勃興より現時の状態に至る迄の変遷(吉富庄祐)ほか 浅見敬一、渡俊治、吉富庄祐、澤木元雄 ほか

戦友 大正8年11月(第113号)―西伯利の瞥見(小磯国昭)、平和後の列国海軍の趨勢(3)(浅見敬一)、独逸帝国の勃興より現時の状態に至る迄の変遷(2)(吉富庄祐)ほか 小磯国昭、浅見敬一、吉富庄祐、澤木元雄 ほか

戦友 大正8年12月(第114号)―故寺内元帥の俤を偲ぶ(児玉如忠)、人格の尊厳と自由及平等の真意義(上)(吉田静致)、西伯利の瞥見(2)(小磯国昭)ほか 児玉如忠、吉田静致、小磯国昭、浅見敬一 ほか

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット