2016年07月21日
青年及青年団 大正4年3月(第6巻第3号)―新講談・水戸黄門九州漫遊記(熊本城下まで)(寶田夢山)、代議士異名物語(南蛮鐵客)、吾が国は果して世界一等国なりか(尾崎行雄)ほか 寶田夢山、南蛮鐵客、尾崎行雄、三宅驥一、高橋淡水 ほか
青年及青年団 大正4年4月(第6巻第4号)―新講談・水戸黄門九州漫遊記(佐賀城下にて)(寶田夢山)、広人国記(新潟県地人論)(高橋淡水)、世界列強の南洋殖民史(山崎直方)、壮烈なる仏独空中戦(サン・ゴーナン)、旅行奇譚・幽霊を見るの記(白衣郎)ほか 寶田夢山、高橋淡水、山崎直方、サン・ゴーナン、白衣郎、大島健一 ほか
青年及青年団 大正4年5月(第6巻第5号)―欧洲戦乱・露西亜土産(大庭二郎)、都会を中心とせる青年団体の必要(乙竹岩造)、偉大なる平民・中澤與左衛門氏(設楽金三郎)ほか 大庭二郎、乙竹岩造、設楽金三郎、高田早苗、高橋淡水、井田麟鹿 ほか
青年及青年団 大正4年6月(第6巻第6号)―軍隊的見地に偏する青年教育の可否如何(田中義一)、成功とは何ぞや(古在由直)、文明は人類をして益々都市へ集注せしむ(湯原元一)ほか 田中義一、古在由直、湯原元一、南蛮鐵客、小藤文次郎 ほか
青年及青年団 大正4年7月(第6巻第7号)―大和民族発展の好機会(大隈重信)、動物愛護と人文の進歩(新渡戸稲造)、世界に於ける少年団発達史(河原橘彌)、妖怪物語(伊東博士)ほか 大隈重信、新渡戸稲造、河原橘彌、伊東博士、佐藤鐵太郎 ほか
二つの文化と科学革命 C・P・スノー 著/松井巻之助 訳
ユング自伝 全2巻 揃―思い出・夢・思想 C・G・ユング 著/ヤッフェ 編/河合隼雄、藤縄昭、出井淑子 訳
科学革命の構造 トーマス・クーン 著/中山茂 訳
孤独の哲学 J・クーパー・ポウイス 著/原一郎 訳
生体の機能 新装版―心理学と生理学の間 K・ゴールドシュタイン 著/村上仁、黒丸正四郎 訳
過程と実在 2―コスモロジーへの試論/1978年校訂版 A・N・ホワイトヘッド 著/平林康之 訳
犯罪学 新装版 E・ゼーリッヒ 著/植村秀三 訳
夜・夜明け・昼 エリ・ヴィーゼル 著/村上光彦 訳