What's New
新入荷12点(『中央公論』、北海道詩誌ほか)
2016年05月05日
中央公論 昭和17年2月(第57年第2号)―ミィンメヌリ(青木洪)、阿蘇活火山(中井正文)、中国共産党批判(橘樸)ほか 青木洪、中井正文、橘樸、小田切秀雄、室生犀星、川田順 ほか
中央公論 昭和17年6月(第57年第6号)―馬琴読本(宇野浩二)、家系(野口冨士男)、解氷期(大瀧重直)ほか 宇野浩二、野口冨士男、大瀧重直、中川一政 ほか
中央公論 昭和17年9月(第57年第9号)―凍つた園庭に降りて(爵青)、福寿草(牛島春子)、英文学者の悲劇(本多顕彰)ほか 爵青、牛島春子、本多顕彰、伊藤正徳、小田切秀雄 ほか
中央公論 昭和18年3月(第58年第3号)―細雪(谷崎潤一郎)、詩・殲滅せんのみ(高村光太郎)、総力戦と思想戦(高山岩男)ほか 谷崎潤一郎、高村光太郎、高山岩男、高倉テル ほか
中央公論 昭和18年5月(第58年第5号)―石(河合哲吉)、団平の憶ひ出(茶谷半次郎)、箱根用水の話(高倉テル)ほか 河合哲吉、茶谷半次郎、高倉テル、伊藤正徳 ほか
詩誌 EPOCH 創刊号 菊地昭夫、砂川邦男、葦原双樹、松本信隆 ほか
詩誌 茴 31、32、35、36、39、40、43、久野斌追悼号、56、65、78、82号 計11冊 天城奎二、伊東廉、高橋秀郎、久野斌、羽田野幸子 ほか
隔月詩誌 アンドロメダ No.5、6 計2冊 村上抒子、中田美恵子、伊藤恵子、林美脉子、北浦淳子
詩誌 現代詩話会 第9号(第4巻第1号)―1960年版北海道詩集合評特集号 畑野信太郎×金子光男×森信雄×川村竜ほか/永井浩(司会)
詩誌 開墾地 第3号 千葉俊昭、藤岡通和、田上幸信、早川雅之 ほか/田中冬二、坂本蕗夫、佐藤喜一 ほか アンケート回答