2016年05月01日
中央公論 昭和9年2月(第49年第2号)―色ざんげ(宇野千代)、二少年の話(佐藤春夫)、世紀病(藤澤桓夫)、満洲・蒙古を探る(鳥居龍蔵)ほか 宇野千代、佐藤春夫、藤澤桓夫、下村千秋、正宗白鳥、鳥居龍蔵、河合栄治郎 ほか
中央公論 昭和11年10月(第51年第10号)―癩院受胎(北條民雄)、新しき塩(荒木巍)、未練(宇野千代)、伯父さんの話(中野重治)、漫画・思想時評(柳瀬正夢、堤寒三)ほか 北條民雄、荒木巍、宇野千代、中野重治、立野信之、柳瀬正夢、堤寒三 ほか
中央公論 昭和12年8月(第52年第8号)―西瓜(永井荷風)、可恐児(里見弴)、戯曲・遁走譜(真船豊)、私の見た帝人事件(和田日出吉)ほか 永井荷風、里見弴、真船豊、和田日出吉、小林秀雄 ほか
中央公論 昭和14年10月(第54年第10号)―日本に寄す(汪兆銘)、丹青(村山知義)、或老女の自殺(森田草平)、都塵(大鹿卓)ほか 汪兆銘、村山知義、森田草平、大鹿卓、広津和郎 ほか
中央公論 昭和15年2月(第55年第2号)―駈込み訴へ(太宰治)、絵姿(石上玄一郎)、雀斑(長谷健)、風の町(真杉静枝)ほか 太宰治、石上玄一郎、長谷健、真杉静枝、壷井栄、北原武夫、大田洋子、正宗白鳥、宇野浩二、耕治人 ほか
句集 雁道 斎藤玄 著
句集 狩眼 斎藤玄 著
月光の音―坪内稔典句集(毎日俳句叢書 14) 坪内稔典 著
秋興 新装版―石田勝彦句集(受賞句集選書 3) 石田勝彦 著
夏月集―宇多喜代子句集 宇多喜代子 著
句集 貌 上村忠郎 著
月山山系―西川徹郎句集(茜屋叢書 1) 西川徹郎 著
わが植物領―西川徹郎句集 西川徹郎 著
ゆたかなる季語こまやかな日本 宮坂静生 著
雲の賦―友岡子郷句集 友岡子郷 著
くわんおん(観音) 水原紫苑 著
花の断章 渋沢孝輔 著/中西夏之 画
詩集 窓と死 おうましげる(阿部茂) 著
入沢康夫の詩の世界 野村喜和夫、城戸朱理 編
歌集 鎮守 上田三四二 著
水苑―高野公彦歌集 高野公彦 著