店日記
3月7日
2013年03月07日
新規入力33点です。
文学研究・評論など。
研究は「文学研究」に、評論は「日本文学(随筆)」に分類していますが、確たる線引きがあってやっているわけではありません。
評論が「随筆」になっちゃっていることが気になってはいるのですが。
数日前のニュースをみていたら、
イエメンの南北のラインの緊張が高まっているというのが出ていた。
南部ではどうも分離独立運動が前から起こっているらしい。
それで、その活動家が殺されたことで緊張が高まっているという。
記事によると、2月21日、警察との衝突の際、死亡したとのこと。
イエメンの位置がわからなかったので、調べてみた。
アラビア半島の南にとがっている部分みたいだ。
どうもなじみが薄い。
南北のラインといって、どこにラインがあるのだろう。
どっからどこまでが北部でどこから南部なのか。
というかもともと南北で違う国だったところを統一され、
ふたたび南部が独立を目指していると書いてあるな。
だいたいラインがわかったかな。
文学研究・評論など。
研究は「文学研究」に、評論は「日本文学(随筆)」に分類していますが、確たる線引きがあってやっているわけではありません。
評論が「随筆」になっちゃっていることが気になってはいるのですが。
数日前のニュースをみていたら、
イエメンの南北のラインの緊張が高まっているというのが出ていた。
南部ではどうも分離独立運動が前から起こっているらしい。
それで、その活動家が殺されたことで緊張が高まっているという。
記事によると、2月21日、警察との衝突の際、死亡したとのこと。
イエメンの位置がわからなかったので、調べてみた。
アラビア半島の南にとがっている部分みたいだ。
どうもなじみが薄い。
南北のラインといって、どこにラインがあるのだろう。
どっからどこまでが北部でどこから南部なのか。
というかもともと南北で違う国だったところを統一され、
ふたたび南部が独立を目指していると書いてあるな。
だいたいラインがわかったかな。