文学 > 日本文学(詩)

表示件数:
画像: 詩集 抒情よ永遠に 永田泰三 著

詩集 抒情よ永遠に 永田泰三 著 [44066]

1,500円(税込)
 
画像: 開かれる日、閉ざされる日 嵯峨信之 著

開かれる日、閉ざされる日 嵯峨信之 著 [44068]

700円(税込)
 
画像: 無言歌―中村稔詩集 中村稔 著

無言歌―中村稔詩集 中村稔 著 [44046]

60,000円(税込)
 
画像: 静かなる時 百田宗治 著

静かなる時 百田宗治 著 [44048]

1,400円(税込)
 
画像: 詩歌 大正4年1月(第5巻第1号)―曲つた木(福士幸次郎)、秋くらげ(室生犀星)、天上縊死(萩原朔太郎)、せらふ秘誦(山村暮鳥)、果樹園(川路柳虹)ほか 前田洋三(前田夕暮) 編/福士幸次郎、室生犀星、萩原朔太郎、山村暮鳥、川路柳虹、米川正夫、サンボワン/柳澤健・訳 ほか

詩歌 大正4年1月(第5巻第1号)―曲つた木(福士幸次郎)、秋くらげ(室生犀星)、天上縊死(萩原朔太郎)、せらふ秘誦(山村暮鳥)、果樹園(川路柳虹)ほか 前田洋三(前田夕暮) 編/福士幸次郎、室生犀星、萩原朔太郎、山村暮鳥、川路柳虹、米川正夫、サンボワン/柳澤健・訳 ほか [44036]

8,000円(税込)
 
画像: 詩集 ヘンゼルとグレーテルの島 水野るり子 著

詩集 ヘンゼルとグレーテルの島 水野るり子 著 [43995]

900円(税込)
 
画像: 種まく人の譬えのある風景 倉田比羽子 著

種まく人の譬えのある風景 倉田比羽子 著 [43996]

1,000円(税込)
 
画像: (月刊詩誌) 太陽花 昭和3年3月(第3年第3号)(四行詩三篇(佐藤春夫)、一銭の金也(中川一政)、陽気なる女房をたゝへる歌(耕治人)、庭前のライラツク(鈴木白羊子)、饗宴(千家元麿)ほか) 千家元麿 編輯兼発行者/佐藤春夫、中川一政、耕治人、鈴木白羊子、千家元麿、堀内保、小柄沙皎、佐藤輝夫、新良孝平 ほか

(月刊詩誌) 太陽花 昭和3年3月(第3年第3号)(四行詩三篇(佐藤春夫)、一銭の金也(中川一政)、陽気なる女房をたゝへる歌(耕治人)、庭前のライラツク(鈴木白羊子)、饗宴(千家元麿)ほか) 千家元麿 編輯兼発行者/佐藤春夫、中川一政、耕治人、鈴木白羊子、千家元麿、堀内保、小柄沙皎、佐藤輝夫、新良孝平 ほか [43942]

5,000円(税込)
 
画像: 現代詩文 大正3年8月(第13号)―卓(カンヂンスキイー/友野庄平・訳)、生命の詩(山宮允)、二つの願ひ(服部嘉香)、花粉の声(高辻秀宜)、窓を開け(坂本潮郎)ほか 服部嘉香 編/カンヂンスキイー/友野庄平・訳、山宮允、服部嘉香、高辻秀宜、坂本潮郎、尾山篤二郎、中川一政 ほか

現代詩文 大正3年8月(第13号)―卓(カンヂンスキイー/友野庄平・訳)、生命の詩(山宮允)、二つの願ひ(服部嘉香)、花粉の声(高辻秀宜)、窓を開け(坂本潮郎)ほか 服部嘉香 編/カンヂンスキイー/友野庄平・訳、山宮允、服部嘉香、高辻秀宜、坂本潮郎、尾山篤二郎、中川一政 ほか [43919]

4,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 時間 第5、6、9、10、12、15〜19、27〜29、33、38、47,48、50、51号(昭和25年9月〜29年7月) 計19冊 田畔忠彦(北川冬彦) 編集兼発行人/澤村光博、高島高、島朝夫、町田志津子、石垣りん子(石垣りん)、瀧口雅子、高村智、殿内芳樹、鵜沢覚。船水清、山田孝、櫻井勝美、藤富保男、牧章造、安藤一郎×大江満雄×北川冬彦×村野四郎、長尾辰夫、鶴岡冬一 ほか

(詩誌) 時間 第5、6、9、10、12、15〜19、27〜29、33、38、47,48、50、51号(昭和25年9月〜29年7月) 計19冊 田畔忠彦(北川冬彦) 編集兼発行人/澤村光博、高島高、島朝夫、町田志津子、石垣りん子(石垣りん)、瀧口雅子、高村智、殿内芳樹、鵜沢覚。船水清、山田孝、櫻井勝美、藤富保男、牧章造、安藤一郎×大江満雄×北川冬彦×村野四郎、長尾辰夫、鶴岡冬一 ほか [43903]

18,000円(税込)
 
画像: (詩誌) VOU 第39号(1954年1月) 北園克衛 編/島本融、林昭博、三宅二郎、宮岸昭良、戸田友也、木津豊太郎、黒田維理、安藤一男、森原智子、鳥居良禅、諏訪優、白石かずこ ほか 

(詩誌) VOU 第39号(1954年1月) 北園克衛 編/島本融、林昭博、三宅二郎、宮岸昭良、戸田友也、木津豊太郎、黒田維理、安藤一男、森原智子、鳥居良禅、諏訪優、白石かずこ ほか  [43747]

4,000円(税込)
 
画像: (詩誌) VOU 第43号(1955年1月) 北園克衛 編/古平義雄、島本融、井上充子、石原達二、諏訪優、宮岸昭良、西内延子、鳥居良禅、清水俊彦、森原智子、白石かずこ、船木仁 ほか

(詩誌) VOU 第43号(1955年1月) 北園克衛 編/古平義雄、島本融、井上充子、石原達二、諏訪優、宮岸昭良、西内延子、鳥居良禅、清水俊彦、森原智子、白石かずこ、船木仁 ほか [43748]

3,400円(税込)
 
画像: (詩誌) VOU 第45号(1955年5月) 北園克衛 編/石原達二、船木仁、井上充子、鳥居良禅、古平義雄、諏訪優、西内延子、西卓、清水俊彦、森原智子 ほか

(詩誌) VOU 第45号(1955年5月) 北園克衛 編/石原達二、船木仁、井上充子、鳥居良禅、古平義雄、諏訪優、西内延子、西卓、清水俊彦、森原智子 ほか [43749]

3,500円(税込)
 
画像: (詩誌) VOU 第46号(1955年7月) 北園克衛 編/船木仁、西内延子、安藤一男、三宅二郎、鳥居良禅、古平義雄、森原智子、寺山修司、木津豊太郎 ほか

(詩誌) VOU 第46号(1955年7月) 北園克衛 編/船木仁、西内延子、安藤一男、三宅二郎、鳥居良禅、古平義雄、森原智子、寺山修司、木津豊太郎 ほか [43750]

4,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 漉林 第80号(1997年12月1日) 田川紀久雄 発行編集人/あゆかわのぼる、泉谷栄、小海四夏夫、坂井信夫、坂井のぶこ、瀬川進、渋谷聡、田川紀久雄、徳弘康代、藤田晴央 ほか

(詩誌) 漉林 第80号(1997年12月1日) 田川紀久雄 発行編集人/あゆかわのぼる、泉谷栄、小海四夏夫、坂井信夫、坂井のぶこ、瀬川進、渋谷聡、田川紀久雄、徳弘康代、藤田晴央 ほか [43737]

1,000円(税込)
 
画像: 季刊 浪曼群盗 第9〜12、14号(昭和27年8月1日〜33年4月30日) 計5冊―屍 3篇(瀧川正人)、軌道と車輪 他4篇(安在孝夫)、暮色の街 他2篇(藤透)、生誕 他3篇(新城明博)、花(御庄博実)、灰(斎藤庸一)、五反田駅で(内田良平)ほか 内田良平 編輯発行人/新城明博 編輯発行人/瀧川正人、安在孝夫、藤透、新城明博、御庄博実、斎藤庸一、内田良平、島本融、上野菊江、茂木直栄、田村孝蔵、増田公一郎、清水太郎、金井啓二、金井直、生野幸吉、亀井俊介、斎藤まもる、吉村まさとし ほか

季刊 浪曼群盗 第9〜12、14号(昭和27年8月1日〜33年4月30日) 計5冊―屍 3篇(瀧川正人)、軌道と車輪 他4篇(安在孝夫)、暮色の街 他2篇(藤透)、生誕 他3篇(新城明博)、花(御庄博実)、灰(斎藤庸一)、五反田駅で(内田良平)ほか 内田良平 編輯発行人/新城明博 編輯発行人/瀧川正人、安在孝夫、藤透、新城明博、御庄博実、斎藤庸一、内田良平、島本融、上野菊江、茂木直栄、田村孝蔵、増田公一郎、清水太郎、金井啓二、金井直、生野幸吉、亀井俊介、斎藤まもる、吉村まさとし ほか [43739]

8,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 糞土 第1号(1953年11月15日)―海・きりどほし(生野幸吉)、入江・海(前田棟一郎)、訳詩五篇(山口四郎・訳) 生野幸吉、前田棟一郎、山口四郎・訳、森川俊夫、小塩節、吉田正己、ジャン・パウル/古見日嘉・訳、岩崎英二郎

(詩誌) 糞土 第1号(1953年11月15日)―海・きりどほし(生野幸吉)、入江・海(前田棟一郎)、訳詩五篇(山口四郎・訳) 生野幸吉、前田棟一郎、山口四郎・訳、森川俊夫、小塩節、吉田正己、ジャン・パウル/古見日嘉・訳、岩崎英二郎 [43740]

3,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 河 第27〜39号(うち第31号欠。昭和4年5月〜5年5月) 計12冊―廣田末松兄の死を悼む ほか 宮崎丈二 編輯兼発行人/川崎芳太郎、堤市則、鈴木光毅、瀧波善雅、硲真次郎、小栗孝則、中込友美、原野栄二、吉野秀雄、廣田末松、板倉伊八、酒井大助、西川一、中原雅千代、笹本寅、岡島繁、波佐麻

(詩誌) 河 第27〜39号(うち第31号欠。昭和4年5月〜5年5月) 計12冊―廣田末松兄の死を悼む ほか 宮崎丈二 編輯兼発行人/川崎芳太郎、堤市則、鈴木光毅、瀧波善雅、硲真次郎、小栗孝則、中込友美、原野栄二、吉野秀雄、廣田末松、板倉伊八、酒井大助、西川一、中原雅千代、笹本寅、岡島繁、波佐麻 [43741]

28,000円(税込)
 
画像: 詩文化 第6号(1948年11月20日)―吉川則比古追悼特輯(小野十三郎、三木露風、藤村雅光、喜志邦三、石橋孫一郎、池永治雄、安西冬衛、原田種夫、福田正夫、岡崎清一郎、奥保、藤本浩一、藤村青一、小林武雄、山内隆、吉澤独陽)ほか 小野十三郎、三木露風、藤村雅光、喜志邦三、石橋孫一郎、池永治雄、安西冬衛、原田種夫、福田正夫、岡崎清一郎、奥保、藤本浩一、藤村青一、小林武雄、山内隆、吉澤独陽、竹中郁、長田恒雄 ほか

詩文化 第6号(1948年11月20日)―吉川則比古追悼特輯(小野十三郎、三木露風、藤村雅光、喜志邦三、石橋孫一郎、池永治雄、安西冬衛、原田種夫、福田正夫、岡崎清一郎、奥保、藤本浩一、藤村青一、小林武雄、山内隆、吉澤独陽)ほか 小野十三郎、三木露風、藤村雅光、喜志邦三、石橋孫一郎、池永治雄、安西冬衛、原田種夫、福田正夫、岡崎清一郎、奥保、藤本浩一、藤村青一、小林武雄、山内隆、吉澤独陽、竹中郁、長田恒雄 ほか [43742]

 
画像: 詩文化 第9号(1949年3月20日)―山について(長谷川龍生)、エリアンの詩(吉本隆明)、パプア族の乳を吸つて(宮田民雄)、笠置対談(安西冬衛×小野十三郎)ほか 長谷川龍生、吉本隆明、宮田民雄、安西冬衛×小野十三郎、高梨和夫、岡田徳次郎、島本融 ほか

詩文化 第9号(1949年3月20日)―山について(長谷川龍生)、エリアンの詩(吉本隆明)、パプア族の乳を吸つて(宮田民雄)、笠置対談(安西冬衛×小野十三郎)ほか 長谷川龍生、吉本隆明、宮田民雄、安西冬衛×小野十三郎、高梨和夫、岡田徳次郎、島本融 ほか [43743]

2,000円(税込)
 
画像: (詩誌) VOU 第35号(AOUT 1951) 北園克衛 編集人・発行人/高野喜久雄、ケネス・レックスロス、井上充子、岩尾美義、林昭博、白石かずこ、牧原恒夫、戸田友也、鳥居良禅 ほか/山本悍右 ほか 写真

(詩誌) VOU 第35号(AOUT 1951) 北園克衛 編集人・発行人/高野喜久雄、ケネス・レックスロス、井上充子、岩尾美義、林昭博、白石かずこ、牧原恒夫、戸田友也、鳥居良禅 ほか/山本悍右 ほか 写真 [43745]

3,000円(税込)
 
画像: (詩誌) VOU 第38号 北園克衛 編/林昭博、木津豊太郎、長安周一、西内延子、三宅二郎、安藤一男、黒田維理、白石かずこ、島本融、森原智子 ほか/鳥居良禅 写真

(詩誌) VOU 第38号 北園克衛 編/林昭博、木津豊太郎、長安周一、西内延子、三宅二郎、安藤一男、黒田維理、白石かずこ、島本融、森原智子 ほか/鳥居良禅 写真 [43746]

3,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 木馬 11、13号(1980年5月20日、1981年6月20日) 計2冊 森田進 編集発行人/安土忠久、真辺博章、薦田光恵、丸山花子、塔和子、やながわきいち、植岡康子、麻生知子 ほか

(詩誌) 木馬 11、13号(1980年5月20日、1981年6月20日) 計2冊 森田進 編集発行人/安土忠久、真辺博章、薦田光恵、丸山花子、塔和子、やながわきいち、植岡康子、麻生知子 ほか [43727]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌)ユーカリ 第2号(1980年1月15日)―反逆の詩人・壷井繁治氏に聞く(壷井繁治・インタビュー/金子秀夫・聞き手)、父福田正夫の思い出・大原時代(その3)―健康管理係(福田美鈴)ほか 金子秀夫 編集・発行者/壷井繁治・インタビュー/金子秀夫・聞き手、石原武、西岡光秋、今辻和典、福田美鈴、金子秀夫

(詩誌)ユーカリ 第2号(1980年1月15日)―反逆の詩人・壷井繁治氏に聞く(壷井繁治・インタビュー/金子秀夫・聞き手)、父福田正夫の思い出・大原時代(その3)―健康管理係(福田美鈴)ほか 金子秀夫 編集・発行者/壷井繁治・インタビュー/金子秀夫・聞き手、石原武、西岡光秋、今辻和典、福田美鈴、金子秀夫 [43728]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 山の樹 (第42巻)第44号、(第43巻)第49号、(第45巻)第53号(1979年6月10日、1980年10月20日、1982年5月10日) 計3冊―芥川比呂志・習作抄2 ほか 鈴木亨 編集発行/芥川比呂志、立川英明、芥川瑠璃子、伊藤桂一、安西均、高田敏子、穂積生萩、瀬谷耕作、村上博子、江頭彦造、高橋渡、比留間一成、坊城俊民 ほか

(詩誌) 山の樹 (第42巻)第44号、(第43巻)第49号、(第45巻)第53号(1979年6月10日、1980年10月20日、1982年5月10日) 計3冊―芥川比呂志・習作抄2 ほか 鈴木亨 編集発行/芥川比呂志、立川英明、芥川瑠璃子、伊藤桂一、安西均、高田敏子、穂積生萩、瀬谷耕作、村上博子、江頭彦造、高橋渡、比留間一成、坊城俊民 ほか [43729]

3,000円(税込)
 
画像: 四次元(詩と詩論) 第3号(昭和51年5月20日・第2巻第2号)―昏い午後(新川和江)、火の川についての三つのエスキス(入沢康夫)、小特集・山之口貘―喪のある景色、結婚(山之口貘)、私における散文的山之口貘論あるいはノート(土橋治重)、山之口貘の詩(仲程昌徳)、60年代の状況と詩人―不可能性がたてる響き(天沢退二郎/渡辺石夫・インタビュー)、短篇・飛散(鈴木沙那美)、季刊詩誌「南北」詩選(仲地裕子、清田政信ほか・転載)ほか 新川和江、入沢康夫、山之口貘、土橋治重、仲程昌徳、天沢退二郎/渡辺石夫・インタビュー、仲地裕子、清田政信ほか・転載、瀬尾育生、石毛拓郎、仲山清、鈴木沙那美 ほか

四次元(詩と詩論) 第3号(昭和51年5月20日・第2巻第2号)―昏い午後(新川和江)、火の川についての三つのエスキス(入沢康夫)、小特集・山之口貘―喪のある景色、結婚(山之口貘)、私における散文的山之口貘論あるいはノート(土橋治重)、山之口貘の詩(仲程昌徳)、60年代の状況と詩人―不可能性がたてる響き(天沢退二郎/渡辺石夫・インタビュー)、短篇・飛散(鈴木沙那美)、季刊詩誌「南北」詩選(仲地裕子、清田政信ほか・転載)ほか 新川和江、入沢康夫、山之口貘、土橋治重、仲程昌徳、天沢退二郎/渡辺石夫・インタビュー、仲地裕子、清田政信ほか・転載、瀬尾育生、石毛拓郎、仲山清、鈴木沙那美 ほか [43730]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) らくだ 第5、8、11号(1977年11月23日、1978年9月1日、1979年7月1日) 計3冊 釜瀬明日香、小野静枝、本原千乃、玉木帛子、辻五郎、藤元温子、安田純子、獅子島忍、磯村英樹 ほか

(詩誌) らくだ 第5、8、11号(1977年11月23日、1978年9月1日、1979年7月1日) 計3冊 釜瀬明日香、小野静枝、本原千乃、玉木帛子、辻五郎、藤元温子、安田純子、獅子島忍、磯村英樹 ほか [43731]

2,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 蘭 第19、42号(1978年1月20日、1997年8月10日) 計2冊 高垣憲正 編/横倉れい、棹見拓史、藤富保男、高垣太刀子、金森武彦、徳永暢三、石城隆夫、河野紀子 ほか

(詩誌) 蘭 第19、42号(1978年1月20日、1997年8月10日) 計2冊 高垣憲正 編/横倉れい、棹見拓史、藤富保男、高垣太刀子、金森武彦、徳永暢三、石城隆夫、河野紀子 ほか [43732]

1,200円(税込)
 
画像: (詩誌) 龍 第50、63、76、105号(1970年1月20日〜1997年8月31日) 計4冊―50号記念特集―龍をめぐる回想(菊池貞三、三谷晃一、三田忠夫、片岡文雄、古川清彦、瀬谷耕作、土橋治重、三沢浩二、大滝清雄)ほか 大滝清雄 編集発行人/菊池貞三、三谷晃一、三田忠夫、片岡文雄、古川清彦、瀬谷耕作、土橋治重、三沢浩二、大滝清雄、田中冬二、岡崎清一郎、笹沢美明、大江満雄、粒来哲蔵、上野菊江、三井葉子、高橋玄一郎 ほか

(詩誌) 龍 第50、63、76、105号(1970年1月20日〜1997年8月31日) 計4冊―50号記念特集―龍をめぐる回想(菊池貞三、三谷晃一、三田忠夫、片岡文雄、古川清彦、瀬谷耕作、土橋治重、三沢浩二、大滝清雄)ほか 大滝清雄 編集発行人/菊池貞三、三谷晃一、三田忠夫、片岡文雄、古川清彦、瀬谷耕作、土橋治重、三沢浩二、大滝清雄、田中冬二、岡崎清一郎、笹沢美明、大江満雄、粒来哲蔵、上野菊江、三井葉子、高橋玄一郎 ほか [43733]

 
画像: (詩誌) 白亜紀 第108号(1997年10月1日) 星野徹、橋浦洋志、網谷厚子、大島邦行、鈴木有美子、塚本敏雄、溝呂木邦江、中岡洋、斎藤貢 ほか

(詩誌) 白亜紀 第108号(1997年10月1日) 星野徹、橋浦洋志、網谷厚子、大島邦行、鈴木有美子、塚本敏雄、溝呂木邦江、中岡洋、斎藤貢 ほか [43707]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 花 第10号(1997年9月25日) 呉美代 発行兼編集人/國井克彦、菊田守、柏木義雄、川口昌男、片岡文雄、弓削緋紗子、田村雅之 ほか

(詩誌) 花 第10号(1997年9月25日) 呉美代 発行兼編集人/國井克彦、菊田守、柏木義雄、川口昌男、片岡文雄、弓削緋紗子、田村雅之 ほか [43709]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 蛮 第111、112、116〜118号(平成9年6月2日〜11年4月25日) 計5冊―早川琢追悼特集(早川琢(遺稿)、槇晧志、西岡光秋、諌川正臣、藤森里美、芳賀章内、田熊健、千葉龍、菊池敏子、日原正彦、岩田京子ほか) 早川琢、秦健一郎 編集・発行/早川琢(遺稿)、槇晧志、西岡光秋、諌川正臣、藤森里美、芳賀章内、田熊健、千葉龍、菊池敏子、日原正彦、岩田京子、沢聖子、佐々木忠、山浦正嗣、國島想吉、川端實、近村美智子 ほか

(詩誌) 蛮 第111、112、116〜118号(平成9年6月2日〜11年4月25日) 計5冊―早川琢追悼特集(早川琢(遺稿)、槇晧志、西岡光秋、諌川正臣、藤森里美、芳賀章内、田熊健、千葉龍、菊池敏子、日原正彦、岩田京子ほか) 早川琢、秦健一郎 編集・発行/早川琢(遺稿)、槇晧志、西岡光秋、諌川正臣、藤森里美、芳賀章内、田熊健、千葉龍、菊池敏子、日原正彦、岩田京子、沢聖子、佐々木忠、山浦正嗣、國島想吉、川端實、近村美智子 ほか [43710]

3,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 陽 第7、61、67号(1984年3月1日〜1999年3月1日) 計3冊 福中都生子 発行人/坂崎美智子、浜崎清美、平原比呂子、山村樵人、山中従子、井狩初子 ほか

(詩誌) 陽 第7、61、67号(1984年3月1日〜1999年3月1日) 計3冊 福中都生子 発行人/坂崎美智子、浜崎清美、平原比呂子、山村樵人、山中従子、井狩初子 ほか [43711]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 火片 第139号(1998年9月) 井奥行彦 編/ヘルマン・ヘッセ/鈴木俊・訳、金光洋一郎・詩/太田昌弘・写真、斎藤恵子、山川公恵、皆木信昭、山下静男、和田真理子、なんば・みちこ ほか

(詩誌) 火片 第139号(1998年9月) 井奥行彦 編/ヘルマン・ヘッセ/鈴木俊・訳、金光洋一郎・詩/太田昌弘・写真、斎藤恵子、山川公恵、皆木信昭、山下静男、和田真理子、なんば・みちこ ほか [43712]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 昼顔 第13号(1981年秋季号) 堀内幸枝 編集兼発行人/佐藤房子、山根研一、冨倉まり絵子、伊藤裕子、萩原悠子、小屋敷修平、北山行義、積田太郎、堀内幸枝

(詩誌) 昼顔 第13号(1981年秋季号) 堀内幸枝 編集兼発行人/佐藤房子、山根研一、冨倉まり絵子、伊藤裕子、萩原悠子、小屋敷修平、北山行義、積田太郎、堀内幸枝 [43713]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 弘前詩人 第14号(昭和53年6月10日) 南六郎 代表/小坂美樹、工藤武四、松森一裕、なるみまい、宮越妙子、天野草人、蘭繁之、小泉庸子、栗林亨 ほか

(詩誌) 弘前詩人 第14号(昭和53年6月10日) 南六郎 代表/小坂美樹、工藤武四、松森一裕、なるみまい、宮越妙子、天野草人、蘭繁之、小泉庸子、栗林亨 ほか [43714]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 鞴 第13号(昭和56年8月31日) 三谷晃一 発行/有我祥吉 編/降矢トヨ、菅野怜子、木川保子、小林きく、江花美枝、吾妻藍、深沢忠孝、若松丈太郎 ほか

(詩誌) 鞴 第13号(昭和56年8月31日) 三谷晃一 発行/有我祥吉 編/降矢トヨ、菅野怜子、木川保子、小林きく、江花美枝、吾妻藍、深沢忠孝、若松丈太郎 ほか [43715]

1,000円(税込)
 
画像: 福島県現代詩集―福島県現代詩人会結成記念号 小川琢士 編/三谷晃一、相田謙三、斎藤庸一、高橋新二、長谷部俊一郎、阿曽十喜子、吾妻藍、安部一美、阿部正栄、天城南海子、天野行雄、有我祥吉 ほか

福島県現代詩集―福島県現代詩人会結成記念号 小川琢士 編/三谷晃一、相田謙三、斎藤庸一、高橋新二、長谷部俊一郎、阿曽十喜子、吾妻藍、安部一美、阿部正栄、天城南海子、天野行雄、有我祥吉 ほか [43717]

1,300円(税込)
 
画像: 福島県現代詩集―福島県現代詩人会結成記念号 小川琢士 編/三谷晃一、相田謙三、斎藤庸一、高橋新二、長谷部俊一郎、阿曽十喜子、吾妻藍、安部一美、阿部正栄、天城南海子、天野行雄、有我祥吉 ほか

福島県現代詩集―福島県現代詩人会結成記念号 小川琢士 編/三谷晃一、相田謙三、斎藤庸一、高橋新二、長谷部俊一郎、阿曽十喜子、吾妻藍、安部一美、阿部正栄、天城南海子、天野行雄、有我祥吉 ほか [43718]

1,300円(税込)
 
画像: (詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎

(詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎 [43720]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎

(詩誌) 文学箚記 第3号(昭和39年8月1日)―「近代の超克」の思い出(津村秀夫)、ガランバチ夜話(その2)(中島可一郎)、金子光晴ノート(3)(中島可一郎) 中島可一郎 編集・発行者/津村秀夫、中島可一郎 [43721]

1,500円(税込)
 
画像: 文芸すいた詩文集 第2号(1982年9月1日) 福中都生子 巻頭詩/阿形蓉子、荒谷百合子、有持順子、石井勝、遠藤裕子、岡きみ子、小坂勢津子、加福成子 ほか

文芸すいた詩文集 第2号(1982年9月1日) 福中都生子 巻頭詩/阿形蓉子、荒谷百合子、有持順子、石井勝、遠藤裕子、岡きみ子、小坂勢津子、加福成子 ほか [43722]

800円(税込)
 
画像: (詩誌) へにあすま 第17号(1999年4月20日) 宮田登美子、高山利三郎、千木貢、桐原景二、米川征

(詩誌) へにあすま 第17号(1999年4月20日) 宮田登美子、高山利三郎、千木貢、桐原景二、米川征 [43723]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 方 第105号(1997年11月30日) 今入惇 編/柏木勇一、阿部芳久、神尾敏之、北松淳子、佐々木洋一、砂東英美子、高木肇 ほか

(詩誌) 方 第105号(1997年11月30日) 今入惇 編/柏木勇一、阿部芳久、神尾敏之、北松淳子、佐々木洋一、砂東英美子、高木肇 ほか [43724]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 北方詩 VOL.118(1997年10月20日)―寺山修司と私(1)(相良要蔵)ほか 斎藤隆弘 編集人/安部一之、芳賀稔幸、穂坂道夫、畑成子、柴田武、岩谷彰、斎藤隆弘、赤城毅、相良要蔵

(詩誌) 北方詩 VOL.118(1997年10月20日)―寺山修司と私(1)(相良要蔵)ほか 斎藤隆弘 編集人/安部一之、芳賀稔幸、穂坂道夫、畑成子、柴田武、岩谷彰、斎藤隆弘、赤城毅、相良要蔵 [43725]

800円(税込)
 
画像: (詩誌) 北方詩人 第5次復刊第13号(昭和35年10月25日) 佐久間利秋 編集人/大谷忠一郎、大友文樹、若松丈太郎、天城南海子、長谷部俊一郎、内池久子、加藤郁樹、渡辺嘉作、木村常利 ほか

(詩誌) 北方詩人 第5次復刊第13号(昭和35年10月25日) 佐久間利秋 編集人/大谷忠一郎、大友文樹、若松丈太郎、天城南海子、長谷部俊一郎、内池久子、加藤郁樹、渡辺嘉作、木村常利 ほか [43726]

1,500円(税込)
 
画像: 詩と批評 1966年8月(第1巻第4号)―わが出雲(入沢康夫)、おわかれに(石原吉郎)、最近の詩集(飯島耕一)、同時代の詩(4)真冬のひばり(黒田三郎)、「不在の画家アンリ・ミショー」(東松照明)ほか 入沢康夫、石原吉郎、飯島耕一、黒田三郎、東松照明、長田弘、清水昶、長谷川四郎 ほか

詩と批評 1966年8月(第1巻第4号)―わが出雲(入沢康夫)、おわかれに(石原吉郎)、最近の詩集(飯島耕一)、同時代の詩(4)真冬のひばり(黒田三郎)、「不在の画家アンリ・ミショー」(東松照明)ほか 入沢康夫、石原吉郎、飯島耕一、黒田三郎、東松照明、長田弘、清水昶、長谷川四郎 ほか [43681]

900円(税込)
 
画像: 詩と批評 1967年4月(第2巻第3号)―飛ぶ(田村隆一)、では今夜また(富岡多恵子)、丸善からはじまった随想(北園克衛)、現代俳句(大岡信へ)(金子兜太)、日記(中桐雅夫)ほか 田村隆一、富岡多恵子、北園克衛、金子兜太、中桐雅夫、関根弘、白石かずこ、山口洋子、秋山清 ほか

詩と批評 1967年4月(第2巻第3号)―飛ぶ(田村隆一)、では今夜また(富岡多恵子)、丸善からはじまった随想(北園克衛)、現代俳句(大岡信へ)(金子兜太)、日記(中桐雅夫)ほか 田村隆一、富岡多恵子、北園克衛、金子兜太、中桐雅夫、関根弘、白石かずこ、山口洋子、秋山清 ほか [43682]

700円(税込)
 
画像: (詩誌) 新詩篇 第2、4〜6号(6号は『長帽子』第15号と合冊)(1963年6月1日〜1965年11月1日) 計4冊 風山瑕生、永井善次郎、嶋岡晨、関口篤、角田清文、伊藤章雄、平井照敏、原崎孝、片瀬博子、阿部弘一、小島俊明、吉行理恵、石原吉郎、川西健介/望月昶孝、郷原宏、高橋秀一郎、葛西冽、安宅夏夫、大内昭子(『長帽子』)

(詩誌) 新詩篇 第2、4〜6号(6号は『長帽子』第15号と合冊)(1963年6月1日〜1965年11月1日) 計4冊 風山瑕生、永井善次郎、嶋岡晨、関口篤、角田清文、伊藤章雄、平井照敏、原崎孝、片瀬博子、阿部弘一、小島俊明、吉行理恵、石原吉郎、川西健介/望月昶孝、郷原宏、高橋秀一郎、葛西冽、安宅夏夫、大内昭子(『長帽子』) [43685]

5,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 新詩篇 第5号(1965年6月1日) 風山瑕生、小島俊明、吉行理恵、角田清文、平井照敏

(詩誌) 新詩篇 第5号(1965年6月1日) 風山瑕生、小島俊明、吉行理恵、角田清文、平井照敏 [43686]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 存在 第57号(昭和53年12月20日) 中島富士雄、成田敦、平石三千夫、冨長覚梁、井上みさ、三宅節子、河田忠

(詩誌) 存在 第57号(昭和53年12月20日) 中島富士雄、成田敦、平石三千夫、冨長覚梁、井上みさ、三宅節子、河田忠 [43689]

1,000円(税込)
 
画像: (文芸同人誌) くろおぺす 第43号(1961年12月15日)―あなたの言葉の落ちてくるところ(小川正己)、かかげつくされなかったもの・他一篇(中村光与子)、人物画二題(多田智満子)、とおい歌(安水稔和)ほか 小川正己、中村光与子、多田智満子、安水稔和、桂田重利、小島輝正、越知保夫 ほか

(文芸同人誌) くろおぺす 第43号(1961年12月15日)―あなたの言葉の落ちてくるところ(小川正己)、かかげつくされなかったもの・他一篇(中村光与子)、人物画二題(多田智満子)、とおい歌(安水稔和)ほか 小川正己、中村光与子、多田智満子、安水稔和、桂田重利、小島輝正、越知保夫 ほか [43690]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) たうろす 創刊号、3、6号(1963年1月31日〜1964年11月30日) 計3冊 山田幸平 編/小島輝正、小川正己、多田智満子、福井久子、中村光与子、安水稔和、飯島耕一、松原新一 ほか

(詩誌) たうろす 創刊号、3、6号(1963年1月31日〜1964年11月30日) 計3冊 山田幸平 編/小島輝正、小川正己、多田智満子、福井久子、中村光与子、安水稔和、飯島耕一、松原新一 ほか [43691]

4,000円(税込)
 
画像: 千葉県詩集 第12集 下野幸雄、左部千馬、大山平敏、和田元震、白鳥元治、石垣正好、豊田大明、鵜沢覚 ほか

千葉県詩集 第12集 下野幸雄、左部千馬、大山平敏、和田元震、白鳥元治、石垣正好、豊田大明、鵜沢覚 ほか [43692]

1,500円(税込)
 
画像: 千葉県詩集 第13集 石垣正好、中上綾子、鵜沢覚、白鳥元治、豊田大明、左部千馬、大山平敏、板倉伊八、寺島珠雄 ほか

千葉県詩集 第13集 石垣正好、中上綾子、鵜沢覚、白鳥元治、豊田大明、左部千馬、大山平敏、板倉伊八、寺島珠雄 ほか [43693]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 東北詩人 第5号(昭和56年2月21日) 駒谷茂勝 編集発行人/内海康也、近藤彰、伊藤美智子、太田天平、打田早苗、香川弘夫、原田勇男、小坂太郎 ほか

(詩誌) 東北詩人 第5号(昭和56年2月21日) 駒谷茂勝 編集発行人/内海康也、近藤彰、伊藤美智子、太田天平、打田早苗、香川弘夫、原田勇男、小坂太郎 ほか [43696]

800円(税込)
 
画像: (詩誌) 馴鹿 第19号(1997年10月15日) 我妻洋 編集・発行/平塚幸男、青柳晶子、村上周司、和気康之、和気勇雄、大谷武、神山暁美

(詩誌) 馴鹿 第19号(1997年10月15日) 我妻洋 編集・発行/平塚幸男、青柳晶子、村上周司、和気康之、和気勇雄、大谷武、神山暁美 [43697]

800円(税込)
 
画像: (詩誌) 渚 創刊号(昭和56年9月10日) 池田弓子、岡崎真津子、高坂智子、鈴木貴子、中村美智子、藤野啓子、溝呂木信子、山田麻代、横山弘子

(詩誌) 渚 創刊号(昭和56年9月10日) 池田弓子、岡崎真津子、高坂智子、鈴木貴子、中村美智子、藤野啓子、溝呂木信子、山田麻代、横山弘子 [43698]

800円(税込)
 
画像: 日本未来派 第136号(昭和45年10月1日)―三好達治の詩的映像(小川和佑)、花の地図(港野喜代子)、告別(及川均)、六月の雨の中(返田満)、日々の彩(続)(永瀬清子)ほか 小川和佑、港野喜代子、及川均、返田満、永瀬清子、坂本明子、南川周三、田中房太郎 ほか

日本未来派 第136号(昭和45年10月1日)―三好達治の詩的映像(小川和佑)、花の地図(港野喜代子)、告別(及川均)、六月の雨の中(返田満)、日々の彩(続)(永瀬清子)ほか 小川和佑、港野喜代子、及川均、返田満、永瀬清子、坂本明子、南川周三、田中房太郎 ほか [43700]

1,000円(税込)
 
画像: 日本未来派 第161号(昭和55年5月10日)―朔太郎とボードレール―散文詩の一考察(中島登)、一つの技術(エリザベス・ビショップ/福田陸太郎・訳)、草詩・憑かれつかれ(田村昌由)、青空を截る(緒方昇)、スラム街に輝く(手塚久子)、ハムーディの壷(よしかわつねこ)ほか 中島登、エリザベス・ビショップ/福田陸太郎・訳、田村昌由、緒方昇、手塚久子、よしかわつねこ、遠藤恒吉、赤石信久、馬場邦夫 ほか

日本未来派 第161号(昭和55年5月10日)―朔太郎とボードレール―散文詩の一考察(中島登)、一つの技術(エリザベス・ビショップ/福田陸太郎・訳)、草詩・憑かれつかれ(田村昌由)、青空を截る(緒方昇)、スラム街に輝く(手塚久子)、ハムーディの壷(よしかわつねこ)ほか 中島登、エリザベス・ビショップ/福田陸太郎・訳、田村昌由、緒方昇、手塚久子、よしかわつねこ、遠藤恒吉、赤石信久、馬場邦夫 ほか [43701]

1,000円(税込)
 
(660件/1304件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット