詩誌

表示件数:
画像: (詩誌) 亜土 No.1、2、10(昭和40年7月15日、9月15日、43年3月1日) 計3冊 山田尚 編/泉谷明、山田尚、江良正三、藤田桂子、内海康也、秋山文生、船水清、中寒二、天城奎二 ほか

(詩誌) 亜土 No.1、2、10(昭和40年7月15日、9月15日、43年3月1日) 計3冊 山田尚 編/泉谷明、山田尚、江良正三、藤田桂子、内海康也、秋山文生、船水清、中寒二、天城奎二 ほか [47162]

8,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 菊屋 第20号(1984年6月) 北川透、榊原淳子、瀬尾育生、松井啓子、山田裕彦 ほか

(詩誌) 菊屋 第20号(1984年6月) 北川透、榊原淳子、瀬尾育生、松井啓子、山田裕彦 ほか [47100]

550円(税込)
 
画像: (詩誌) 菊屋 第29号(1985年12月) 谷川俊太郎、ねじめ正一 菊屋まつりゲスト/北川透、榊原淳子、瀬尾育生、宋敏鎬、松井啓子、山田裕彦 ほか

(詩誌) 菊屋 第29号(1985年12月) 谷川俊太郎、ねじめ正一 菊屋まつりゲスト/北川透、榊原淳子、瀬尾育生、宋敏鎬、松井啓子、山田裕彦 ほか [47101]

900円(税込)
 
画像: (詩誌) 菊屋 第34号(1987年2月) 吉本隆明、加藤典洋、竹田青嗣、橋爪大三郎 菊屋まつりゲスト/北川透、榊原淳子、瀬尾育生、宋敏鎬、田代田、山田裕彦 ほか

(詩誌) 菊屋 第34号(1987年2月) 吉本隆明、加藤典洋、竹田青嗣、橋爪大三郎 菊屋まつりゲスト/北川透、榊原淳子、瀬尾育生、宋敏鎬、田代田、山田裕彦 ほか [47102]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) MIGNON(ミニヨン) 第10、12、13号(1993年8月20日、1995年1月30日、9月10日) 計3冊 林浩平 編/渡邊十絲子、山本沖子、長谷川櫂、小池昌代、古井由吉、栗原洋一、新川和江、ねじめ正一、糸井茂莉、飯島耕一、岬多可子

(詩誌) MIGNON(ミニヨン) 第10、12、13号(1993年8月20日、1995年1月30日、9月10日) 計3冊 林浩平 編/渡邊十絲子、山本沖子、長谷川櫂、小池昌代、古井由吉、栗原洋一、新川和江、ねじめ正一、糸井茂莉、飯島耕一、岬多可子 [47048]

4,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 亜ふれる 1、2号(1970年1月1日、3月1日) 計2冊 荒川洋治、松永伍一

(詩誌) 亜ふれる 1、2号(1970年1月1日、3月1日) 計2冊 荒川洋治、松永伍一 [47024]

20,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 三蔵2 創刊号(2002年1月20日) 石井辰彦、小池昌代、四方田犬彦、斎藤真理子、田中槐、豊原清明

(詩誌) 三蔵2 創刊号(2002年1月20日) 石井辰彦、小池昌代、四方田犬彦、斎藤真理子、田中槐、豊原清明 [46993]

1,000円(税込)
 
画像: ユリイカ 1960年8月(第5巻第8号)―特集・ビート・ゼネレーション―吠える(アレン・ギンズバーグ)、新しい風(ゲリイ・スナイダー)、ビート・ゼネレーションの意味するもの(小田実)、W・C・ウイリアムズの横顔(福田陸太郎)、時のなかの死(吉本隆明)、樺美智子遺作集、新連載・若い荒地(田村隆一) ほか アレン・ギンズバーグ、ゲリイ・スナイダー、小田実、福田陸太郎、吉本隆明、樺美智子、田村隆一、黒田三郎、吉岡実 ほか

ユリイカ 1960年8月(第5巻第8号)―特集・ビート・ゼネレーション―吠える(アレン・ギンズバーグ)、新しい風(ゲリイ・スナイダー)、ビート・ゼネレーションの意味するもの(小田実)、W・C・ウイリアムズの横顔(福田陸太郎)、時のなかの死(吉本隆明)、樺美智子遺作集、新連載・若い荒地(田村隆一) ほか アレン・ギンズバーグ、ゲリイ・スナイダー、小田実、福田陸太郎、吉本隆明、樺美智子、田村隆一、黒田三郎、吉岡実 ほか [46969]

1,500円(税込)
 
画像: ユリイカ 1960年9月(第5巻第9号)―頭文字について(丸谷才一)、うたうこゝろ(武満徹)、力へのアメリカ的な夢(大岡信)、沙丘にて(中村稔)、太陽がいっぱい(多田智満子)ほか 丸谷才一、武満徹、大岡信、中村稔、多田智満子、大塚啓也、渡辺武信、串田孫一、田村隆一 ほか

ユリイカ 1960年9月(第5巻第9号)―頭文字について(丸谷才一)、うたうこゝろ(武満徹)、力へのアメリカ的な夢(大岡信)、沙丘にて(中村稔)、太陽がいっぱい(多田智満子)ほか 丸谷才一、武満徹、大岡信、中村稔、多田智満子、大塚啓也、渡辺武信、串田孫一、田村隆一 ほか [46970]

900円(税込)
 
画像: ユリイカ 1960年9月(第5巻第9号)―頭文字について(丸谷才一)、うたうこゝろ(武満徹)、力へのアメリカ的な夢(大岡信)、沙丘にて(中村稔)、太陽がいっぱい(多田智満子)ほか 丸谷才一、武満徹、大岡信、中村稔、多田智満子、大塚啓也、渡辺武信、串田孫一、田村隆一 ほか

ユリイカ 1960年9月(第5巻第9号)―頭文字について(丸谷才一)、うたうこゝろ(武満徹)、力へのアメリカ的な夢(大岡信)、沙丘にて(中村稔)、太陽がいっぱい(多田智満子)ほか 丸谷才一、武満徹、大岡信、中村稔、多田智満子、大塚啓也、渡辺武信、串田孫一、田村隆一 ほか [46971]

900円(税込)
 
(60件/414件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット