新入荷

表示件数:
画像: (詩誌) 北方詩人 第5次復刊第13号(昭和35年10月25日) 佐久間利秋 編集人/大谷忠一郎、大友文樹、若松丈太郎、天城南海子、長谷部俊一郎、内池久子、加藤郁樹、渡辺嘉作、木村常利 ほか

(詩誌) 北方詩人 第5次復刊第13号(昭和35年10月25日) 佐久間利秋 編集人/大谷忠一郎、大友文樹、若松丈太郎、天城南海子、長谷部俊一郎、内池久子、加藤郁樹、渡辺嘉作、木村常利 ほか [43726]

1,500円(税込)
 
画像: 詩と批評 1966年8月(第1巻第4号)―わが出雲(入沢康夫)、おわかれに(石原吉郎)、最近の詩集(飯島耕一)、同時代の詩(4)真冬のひばり(黒田三郎)、「不在の画家アンリ・ミショー」(東松照明)ほか 入沢康夫、石原吉郎、飯島耕一、黒田三郎、東松照明、長田弘、清水昶、長谷川四郎 ほか

詩と批評 1966年8月(第1巻第4号)―わが出雲(入沢康夫)、おわかれに(石原吉郎)、最近の詩集(飯島耕一)、同時代の詩(4)真冬のひばり(黒田三郎)、「不在の画家アンリ・ミショー」(東松照明)ほか 入沢康夫、石原吉郎、飯島耕一、黒田三郎、東松照明、長田弘、清水昶、長谷川四郎 ほか [43681]

900円(税込)
 
画像: 詩と批評 1967年4月(第2巻第3号)―飛ぶ(田村隆一)、では今夜また(富岡多恵子)、丸善からはじまった随想(北園克衛)、現代俳句(大岡信へ)(金子兜太)、日記(中桐雅夫)ほか 田村隆一、富岡多恵子、北園克衛、金子兜太、中桐雅夫、関根弘、白石かずこ、山口洋子、秋山清 ほか

詩と批評 1967年4月(第2巻第3号)―飛ぶ(田村隆一)、では今夜また(富岡多恵子)、丸善からはじまった随想(北園克衛)、現代俳句(大岡信へ)(金子兜太)、日記(中桐雅夫)ほか 田村隆一、富岡多恵子、北園克衛、金子兜太、中桐雅夫、関根弘、白石かずこ、山口洋子、秋山清 ほか [43682]

700円(税込)
 
画像: (文芸同人誌) 少数派 第5号(昭和40年11月1日)―花の中の猿(薗部一郎)、花梨(高橋八重子)、伝説の由来(山川朋夫)、鼠追いし(岩野喜三郎)ほか 薗部一郎、高橋八重子、山川朋夫、岩野喜三郎、三谷晃一、岡村史夫 ほか

(文芸同人誌) 少数派 第5号(昭和40年11月1日)―花の中の猿(薗部一郎)、花梨(高橋八重子)、伝説の由来(山川朋夫)、鼠追いし(岩野喜三郎)ほか 薗部一郎、高橋八重子、山川朋夫、岩野喜三郎、三谷晃一、岡村史夫 ほか [43683]

1,000円(税込)
 
画像: 素面 第73号(昭和54年6月14日)―子供の記憶(徳田一穂)、タイムイズライフ(添田知道)、詩・不眠(高木護)、沖縄とやまと(桑田博)ほか 徳田一穂、添田知道、高木護、桑田博、土家由岐雄、川田泰代、勢多左武郎 ほか

素面 第73号(昭和54年6月14日)―子供の記憶(徳田一穂)、タイムイズライフ(添田知道)、詩・不眠(高木護)、沖縄とやまと(桑田博)ほか 徳田一穂、添田知道、高木護、桑田博、土家由岐雄、川田泰代、勢多左武郎 ほか [43684]

1,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 新詩篇 第2、4〜6号(6号は『長帽子』第15号と合冊)(1963年6月1日〜1965年11月1日) 計4冊 風山瑕生、永井善次郎、嶋岡晨、関口篤、角田清文、伊藤章雄、平井照敏、原崎孝、片瀬博子、阿部弘一、小島俊明、吉行理恵、石原吉郎、川西健介/望月昶孝、郷原宏、高橋秀一郎、葛西冽、安宅夏夫、大内昭子(『長帽子』)

(詩誌) 新詩篇 第2、4〜6号(6号は『長帽子』第15号と合冊)(1963年6月1日〜1965年11月1日) 計4冊 風山瑕生、永井善次郎、嶋岡晨、関口篤、角田清文、伊藤章雄、平井照敏、原崎孝、片瀬博子、阿部弘一、小島俊明、吉行理恵、石原吉郎、川西健介/望月昶孝、郷原宏、高橋秀一郎、葛西冽、安宅夏夫、大内昭子(『長帽子』) [43685]

5,000円(税込)
 
画像: (詩誌) 新詩篇 第5号(1965年6月1日) 風山瑕生、小島俊明、吉行理恵、角田清文、平井照敏

(詩誌) 新詩篇 第5号(1965年6月1日) 風山瑕生、小島俊明、吉行理恵、角田清文、平井照敏 [43686]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) 存在 第57号(昭和53年12月20日) 中島富士雄、成田敦、平石三千夫、冨長覚梁、井上みさ、三宅節子、河田忠

(詩誌) 存在 第57号(昭和53年12月20日) 中島富士雄、成田敦、平石三千夫、冨長覚梁、井上みさ、三宅節子、河田忠 [43689]

1,000円(税込)
 
画像: (文芸同人誌) くろおぺす 第43号(1961年12月15日)―あなたの言葉の落ちてくるところ(小川正己)、かかげつくされなかったもの・他一篇(中村光与子)、人物画二題(多田智満子)、とおい歌(安水稔和)ほか 小川正己、中村光与子、多田智満子、安水稔和、桂田重利、小島輝正、越知保夫 ほか

(文芸同人誌) くろおぺす 第43号(1961年12月15日)―あなたの言葉の落ちてくるところ(小川正己)、かかげつくされなかったもの・他一篇(中村光与子)、人物画二題(多田智満子)、とおい歌(安水稔和)ほか 小川正己、中村光与子、多田智満子、安水稔和、桂田重利、小島輝正、越知保夫 ほか [43690]

1,500円(税込)
 
画像: (詩誌) たうろす 創刊号、3、6号(1963年1月31日〜1964年11月30日) 計3冊 山田幸平 編/小島輝正、小川正己、多田智満子、福井久子、中村光与子、安水稔和、飯島耕一、松原新一 ほか

(詩誌) たうろす 創刊号、3、6号(1963年1月31日〜1964年11月30日) 計3冊 山田幸平 編/小島輝正、小川正己、多田智満子、福井久子、中村光与子、安水稔和、飯島耕一、松原新一 ほか [43691]

4,000円(税込)
 
(2390件/4834件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット