PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
新入荷
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
21
22
23
...
484
次
»
自選歌集 原生林 前田夕暮 著/河野通勢 装幀
[46409]
5,000円
(税込)
新歌集 深林 前田夕暮 著
[46410]
6,500円
(税込)
黒曜集―前田夕暮名歌選集(現代和歌選集 第1篇) 前田夕暮 著
[46411]
2,000円
(税込)
陰影 前田夕暮 著
[46412]
15,000円
(税込)
陰影 前田夕暮 著
[46413]
6,000円
(税込)
文藝時代 大正13年11、12月、14年4、8月、15年1〜12月、昭和2年2、3月(第1巻第2号〜4巻3号のうち) 計19冊―刺繍せられた野菜(中河与一)、メリ・ゴ・ラウンド(加宮貴一)、軍艦(今東光)、幽霊船(片岡鉄兵)、短篇集(川端康成)、「紳士の話」と失職者(諏訪三郎)、美しい姉の事(菅忠雄)、愛嬌者(酒井真人)、青草(十一谷義三郎)、園(横光利一)、雲とゴルフの球(片岡鉄兵)、街の底(横光利一)、京太郎の場合(佐々木味津三)、陽一郎氏の家(諏訪三郎)、兄を発見した弟(加宮貴一)、パイプ(菅忠雄)、青い海黒い海(川端康成)、愉快な発見(中河与一)、小畑の白銅(佐佐木茂索)、散歩しながら(稲垣足穂)、伊豆の踊子(川端康成)、ナポレオンと田虫(横光利一)、続伊豆の踊子(川端康成)、墓のなかの恋人(藤澤桓夫)、泉(永井龍男)、白いニグロからの手紙(稲垣足穂)、屋上の金魚(川端康成)、ある猶太人の話(石野重道)、運命について(尾崎士郎)、敷布のテント(衣巻省三)ほか 中河与一、加宮貴一、今東光、片岡鉄兵、川端康成、諏訪三郎、菅忠雄、酒井真人、十一谷義三郎、横光利一、佐々木味津三、佐佐木茂索、稲垣足穂、藤澤桓夫、永井龍男、石野重道、尾崎士郎、衣巻省三 ほか
[46398]
70,000円
(税込)
歴史公論 昭和8年4月(第2巻第4号)―満蒙特輯号―満洲国領土の回顧(橋本増吉)、歴史上より満洲国の出現をどうみるか(岩井大慧)、満洲建国絵巻(伊東忠太)、ホロンベールと熱河について(鳥居龍蔵)、満洲ところどころ(岸田日出刀)ほか 橋本増吉、岩井大慧、伊東忠太、鳥居龍蔵、岸田日出刀、川本芳太郎、下永憲次、中島利一郎、正富汪洋 ほか
[46399]
1,500円
(税込)
少年 第8号(明治37年5月1日)―鳩のお手柄(ひばり)、蝶の夢(はうめい)、浮き砲台(岩野泡鳴)、まんじう攻(仰天子)ほか ひばり、岩野泡鳴、仰天子、北島春石、佐藤伝蔵 ほか
[46400]
2,000円
(税込)
中央公論 大正6年8月(第32年第9号)―罪悪に戦きて(小川未明)、総てを失ふ話(小山内薫)、山上にて(徳田秋声)、琴姫物語(村松梢風)、九州アルプスに馬を駆るの記(黒頭巾)ほか 小川未明、小山内薫、徳田秋声、村松梢風、黒頭巾、遅塚麗水、巌谷小波 ほか
[46401]
(俳人機関新聞) 俳壇風景 第1巻第4、5号、2巻5・6合併、9、10・11合併、12・13・14合併号、3巻1、2号(昭和7年9月20日〜9年12月5日のうち) 計7冊―俳壇時事展望録(室積徂春)、俳壇風景写生帖(1)(島東吉)、俳書漫談(3)(新井声風)、明治時代思出草紙(鈴木苔花)、冬来る(前田普羅)、しぐれ月(増田龍雨)、山居一年(高木蒼梧)、新東京の俳味ある食べ物(小泉迂外)、STEREO SCOPE礼讃(武田鶯塘)、私の交友帖より(平山蘆江)、女流俳人の横顔(5)(竹村秋良)、「愛国・武勇」俳句を語る(巌谷小波×江見水蔭×前田曙山×田中涼々子×島東吉)ほか 島東吉 編/室積徂春、島東吉、新井声風、鈴木苔花、前田普羅、増田龍雨、高木蒼梧、小泉迂外、武田鶯塘、平山蘆江、竹村秋良、巌谷小波×江見水蔭×前田曙山×田中涼々子×島東吉、巌谷小波、岡本松濱、坪谷水哉、福原雨六、岡本癖三酔、長谷川春草、中塚一碧樓、大場白水郎、田中涼々子、日野草城、生田蝶介、畑耕一、伊東深水 ほか
[46392]
20,000円
(税込)
(220件/4837件)
«
前
1
...
21
22
23
...
484
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット