PCサイト
副羊羹書店
ショッピングカート
ログイン
新規登録はこちら
お問い合せ
昭和10年代
一覧
おすすめ順
価格の安い順
売れ筋順
表示件数
:
10件
30件
60件
«
前
1
...
24
25
26
...
31
次
»
ローマ字世界 大正15年1月〜昭和32年4月(第16巻第1号〜47巻4号)のうち計314冊(合併号含む) Hukunaga-Kyosuke、Kikuzawa-Sueo、Isida Motosue、Takahasi-Yosiro、Tanakadate-Aikitu(田中館愛橘)、Osatake-Takesi(尾佐竹猛)、Toki Zenmaro(土岐善麿)、Ueda-Kazutosi(上田萬年)、Takakusu-Junjiro(高楠順次郎)、Terada-Torahiko(寺田寅彦)、Tubouti-Syoyo(坪内逍遥)、末弘厳太郎、桑木厳翼、長谷川如是閑、児山敬一、畑耕一、鳴海要吉、野口冨士男、勝本清一郎、出口王仁三郎、柳田国男、中野重治、高倉テル、波多野完治、福永恭助、柴田武 ほか
[42547]
200,000円
(税込)
詩集 横田家の鬼 及川均 著/高橋忠弥 装幀
[42545]
50,000円
(税込)
透明ナ歳月 米倉壽仁 著
[42546]
50,000円
(税込)
力士成績表 アサヒ・スポーツ臨時増刊 大相撲春場所号 第二附録
[42523]
3,000円
(税込)
野球界 昭和13年7月(第28巻第11号)―六大学新陣容の強味と弱味(鈴木惣太郎)、明大伊藤選手の生家を訪ふ(水原羚一)、伝統早慶戦の思ひ出(鷺田成男)、無敵・双葉山論(小島六郎)、笠置山訪問記(北澤三郎)ほか 鈴木惣太郎、水原羚一、鷺田成男、小島六郎、北澤三郎、砂土原與志雄 ほか
[42456]
7,400円
(税込)
野球界 昭和14年10月(第29巻第16号)―早慶選手物語(大崎住男)、野球を憶ふ(遺稿)(久慈次郎)、打撃王川上選手論(鈴木惣太郎)、野球ファンあれこれ(3)(苅田久徳)、安芸ノ海論(小野八郎)、横綱武蔵山会見記(小丸長文)ほか 大崎住、久慈次郎、鈴木惣太郎、苅田久徳、小野八郎、小丸長文、島清一、小川武、宇仁靖兵 ほか
[42459]
8,000円
(税込)
野球界 昭和15年6月(第30巻第11号)―夏場所大相撲対談会(笠置山×元鏡岩)、現代幕内力士総まくり(湊川吉紹)、六大学新人選手群像(杉立宣夫)、ネツ裏の太田君(村上猶太郎)、澤村投手除隊(大井正男)、南海清水投手論(鈴木惣太郎)ほか 笠置山×元鏡岩、湊川吉紹、杉立宣夫、村上猶太郎、大井正男、鈴木惣太郎、小島六郎、松尾士郎
[42460]
7,000円
(税込)
野球界 昭和15年7月(第30巻第13号)―続・東西支度部屋秘聞(尾形圭史)、無敵双葉山四敗の再検討(加藤進)、「現代力士」縦横談(千賀ノ浦邦七郎)、六大学投手陣雑記(小川正太郎)、花形選手ゆうもあ問答記(緑綾子)、職業野球監督注文帖(鈴木惣太郎)ほか 尾形圭史、加藤進、千賀ノ浦邦七郎、小川正太郎、緑綾子、鈴木惣太郎、松村秀逸、笠置山勝一 ほか
[42461]
7,000円
(税込)
野球界 昭和15年9月第2号(第30巻第18号)―海外相撲旅日記(千葉昇高治)、今昔苦手力士物語(山本義一)、柔道縦横談(三船久蔵)、学生野球夜話(天知俊一)、全京城が優勝するまで(小川正太郎)、満洲大リーグ戦記(若宮三郎)ほか 千葉昇高治、山本義一、三船久蔵、天知俊一、小川正太郎、若宮三郎、笠置山勝一、小川武 ほか
[42463]
6,000円
(税込)
野球界 昭和15年10月(第30巻第19号)―新橋倶楽部騒動話(加藤也穆)、相撲夜話(大錦大五郎)、中等野球感激美談集(小川武)、甲子園戦塵物語(西郷純)、日本の秋の山恋ひ(黒田米子)、初歩グライダー解説 ほか 加藤也穆、大錦大五郎、小川武、西郷純、黒田米子、増島白圭、山本義一 ほか
[42464]
7,000円
(税込)
(250件/306件)
«
前
1
...
24
25
26
...
31
次
»
PCサイト
Powered by
おちゃのこネット