昭和初年代

表示件数:
画像: 古東多卍(ことたま) 昭和7年4月(第2年第4号)―芸術雑感(武者小路実篤)、海表望郷歌(日夏耿之介)、没(高橋新吉)、メリメの手紙(承前)(平井程一・訳)、夜木散人漫録(2)(佐藤春夫)ほか 佐藤春夫 編/武者小路実篤、日夏耿之介、高橋新吉、平井程一・訳、佐藤春夫、吹田順助、木村荘八、豊島與志雄 ほか/高田博厚 口絵/中川一政 表紙

古東多卍(ことたま) 昭和7年4月(第2年第4号)―芸術雑感(武者小路実篤)、海表望郷歌(日夏耿之介)、没(高橋新吉)、メリメの手紙(承前)(平井程一・訳)、夜木散人漫録(2)(佐藤春夫)ほか 佐藤春夫 編/武者小路実篤、日夏耿之介、高橋新吉、平井程一・訳、佐藤春夫、吹田順助、木村荘八、豊島與志雄 ほか/高田博厚 口絵/中川一政 表紙 [42100]

 
画像: 文藝通信 昭和9年1月(第2巻第1号)―寸感(片岡鉄兵)、新人待望(川端康成)、周囲を語る(雅川滉)、広告(佐佐木茂索)、題を付ける時書き出しに結末に困つた話(夢野久作、大下宇陀児、内田百?ほか)、月並みな生活(井伏鱒二)ほか 片岡鉄兵、川端康成、雅川滉、佐佐木茂索、夢野久作、大下宇陀児、内田百?、井伏鱒二、窪川いね子、深田久弥、濱本浩 ほか

文藝通信 昭和9年1月(第2巻第1号)―寸感(片岡鉄兵)、新人待望(川端康成)、周囲を語る(雅川滉)、広告(佐佐木茂索)、題を付ける時書き出しに結末に困つた話(夢野久作、大下宇陀児、内田百?ほか)、月並みな生活(井伏鱒二)ほか 片岡鉄兵、川端康成、雅川滉、佐佐木茂索、夢野久作、大下宇陀児、内田百?、井伏鱒二、窪川いね子、深田久弥、濱本浩 ほか [42101]

3,000円(税込)
 
画像: (登山・キャンプ雑誌) キヤムピング(キャムピング) 大正15年10月〜昭和4年1月(第54〜78号)のうち計22冊―アルプスの濫用を排す(金子八郎)、赤城キヤンピング(小林金四郎)、キヤンピングと登山(渡邊要次郎)、天幕物語(1)、ワンダフオゲル礼讃者の言葉(坪井進之助)、山と浮世絵(丸山晩霞)、(漫画)SWEET CAMPING(京極一馬・案/しん坊・ゑがく)、スキーの話(河上寿雄)、映画に現れたスキー(ST生)、レルヒ少佐と高田(池田鉄人)、組立ストーブの作り方(三城長二)、簡単な天幕料理二三(進昌三)、陸測地図の求め方と読み方(河田祐慶)、用品研究・登山とキャムピング用の天幕(河田祐慶)、山火事(徳富蘇峰)、滑走艇の作り方(大木貞一)、連載滑稽小説・キヤムプ膝栗毛(N・ニューカーク/藤川泰助・訳)、トーテムポールの造り方(内田記者)、キャムプアートの二三(京極一馬)、手斧投の秘訣(ST生)、樺太紀行(金子佐一郎)、アイスホツケーの話(小出秀世)、猟銃に関する知識(嵯峨二郎)、ボーイ・スカウチング(蜂朗)ほか 金子佐一郎 編/金子八郎、小林金四郎、渡邊要次郎、坪井進之助、丸山晩霞、京極一馬・案/しん坊・ゑがく、河上寿雄、ST生、池田鉄人、三城長二、進昌三、河田祐慶、徳富蘇峰、大木貞一、N・ニューカーク/藤川泰助・訳、内田記者、京極一馬、金子佐一郎、小出秀世、嵯峨二郎、蜂朗、三島章道 ほか

(登山・キャンプ雑誌) キヤムピング(キャムピング) 大正15年10月〜昭和4年1月(第54〜78号)のうち計22冊―アルプスの濫用を排す(金子八郎)、赤城キヤンピング(小林金四郎)、キヤンピングと登山(渡邊要次郎)、天幕物語(1)、ワンダフオゲル礼讃者の言葉(坪井進之助)、山と浮世絵(丸山晩霞)、(漫画)SWEET CAMPING(京極一馬・案/しん坊・ゑがく)、スキーの話(河上寿雄)、映画に現れたスキー(ST生)、レルヒ少佐と高田(池田鉄人)、組立ストーブの作り方(三城長二)、簡単な天幕料理二三(進昌三)、陸測地図の求め方と読み方(河田祐慶)、用品研究・登山とキャムピング用の天幕(河田祐慶)、山火事(徳富蘇峰)、滑走艇の作り方(大木貞一)、連載滑稽小説・キヤムプ膝栗毛(N・ニューカーク/藤川泰助・訳)、トーテムポールの造り方(内田記者)、キャムプアートの二三(京極一馬)、手斧投の秘訣(ST生)、樺太紀行(金子佐一郎)、アイスホツケーの話(小出秀世)、猟銃に関する知識(嵯峨二郎)、ボーイ・スカウチング(蜂朗)ほか 金子佐一郎 編/金子八郎、小林金四郎、渡邊要次郎、坪井進之助、丸山晩霞、京極一馬・案/しん坊・ゑがく、河上寿雄、ST生、池田鉄人、三城長二、進昌三、河田祐慶、徳富蘇峰、大木貞一、N・ニューカーク/藤川泰助・訳、内田記者、京極一馬、金子佐一郎、小出秀世、嵯峨二郎、蜂朗、三島章道 ほか [42029]

80,000円(税込)
 
画像: (登山・キャンプ雑誌) キヤムピング(キャムピング) ―独逸に於ける裸体運動に就て(須賀為八郎)、馬蹄投げの話(三田進)、キヤムプ・テキスト、ペデストリアン(白金半治郎)、チヤンスンの事(樽木生)、キヤムプ膝栗毛(最終篇)(N・ニューカーク/藤川泰助・訳)ほか 金子佐一郎 編/須賀為八郎、三田進、白金半治郎、樽木生、N・ニューカーク/藤川泰助・訳 ほか

(登山・キャンプ雑誌) キヤムピング(キャムピング) ―独逸に於ける裸体運動に就て(須賀為八郎)、馬蹄投げの話(三田進)、キヤムプ・テキスト、ペデストリアン(白金半治郎)、チヤンスンの事(樽木生)、キヤムプ膝栗毛(最終篇)(N・ニューカーク/藤川泰助・訳)ほか 金子佐一郎 編/須賀為八郎、三田進、白金半治郎、樽木生、N・ニューカーク/藤川泰助・訳 ほか [42030]

4,000円(税込)
 
画像: (詩歌雑誌)悲陀 第2号(昭和4年3月1日)―飛騨小唄漫考―新曲節の発祥を前に(山田白馬)、巌居漫筆―『小唄について』(ヨセ・イハホ)、画僧「白雲居」(福田夕咲)ほか 山田鎌太郎(山田白馬) 編/山田白馬、ヨセ・イハホ(代情巌)、福田夕咲、鎌手白映、前越たけし、神明正吉、松本夕路、芦谷芦月、愛染房、福田鋤雲、富田稔彦、山下笛朗 ほか

(詩歌雑誌)悲陀 第2号(昭和4年3月1日)―飛騨小唄漫考―新曲節の発祥を前に(山田白馬)、巌居漫筆―『小唄について』(ヨセ・イハホ)、画僧「白雲居」(福田夕咲)ほか 山田鎌太郎(山田白馬) 編/山田白馬、ヨセ・イハホ(代情巌)、福田夕咲、鎌手白映、前越たけし、神明正吉、松本夕路、芦谷芦月、愛染房、福田鋤雲、富田稔彦、山下笛朗 ほか [41966]

 
画像: 福田夕咲作品スクラップ帳 福田夕咲

福田夕咲作品スクラップ帳 福田夕咲 [41967]

 
画像: (趣味蒐集交換誌)シラサギ(しらさぎ) 第1〜15、18号(昭和6年11月1日〜8年8月10日) 計16冊―誌上入札、ニュース 山中峰男 ほか 編

(趣味蒐集交換誌)シラサギ(しらさぎ) 第1〜15、18号(昭和6年11月1日〜8年8月10日) 計16冊―誌上入札、ニュース 山中峰男 ほか 編 [41969]

 
画像: 民謡詩人 昭和4年1月(第3巻第1号)―民謡と舞踊の接近(小寺融吉)、民謡発生の研究(外山卯三郎)、矛盾随筆(岡本潤)、高村光太郎の半分に就て(草野心平)、露西亜の民謡(大泉黒石)、民謡の生命と民謡の将来(藤澤衛彦)、黒髪山の時雨(竹久夢二)ほか 小寺融吉、外山卯三郎、岡本潤、草野心平、大泉黒石、藤澤衛彦、竹久夢二、堀口大學、小野十三郎、小熊秀雄、吉田一穂、南江二郎、中西悟堂、中山輝、山崎泰雄、佐藤一英、北川冬彦、黄瀛、西川林之助、竹中久七、福田夕咲 ほか/竹久夢二 表紙

民謡詩人 昭和4年1月(第3巻第1号)―民謡と舞踊の接近(小寺融吉)、民謡発生の研究(外山卯三郎)、矛盾随筆(岡本潤)、高村光太郎の半分に就て(草野心平)、露西亜の民謡(大泉黒石)、民謡の生命と民謡の将来(藤澤衛彦)、黒髪山の時雨(竹久夢二)ほか 小寺融吉、外山卯三郎、岡本潤、草野心平、大泉黒石、藤澤衛彦、竹久夢二、堀口大學、小野十三郎、小熊秀雄、吉田一穂、南江二郎、中西悟堂、中山輝、山崎泰雄、佐藤一英、北川冬彦、黄瀛、西川林之助、竹中久七、福田夕咲 ほか/竹久夢二 表紙 [41958]

7,500円(税込)
 
画像: (口語短歌雑誌) 新緑 昭和4年10・11月(合併)(第4巻第7号・通巻33号)―樺太の歌(中村次伴)、新宿街頭へ(小笠原孝次)、ツエツペリン号が来た(中井繁一)、古本屋意義と微笑(物上照夫)、歌主として飛行船に就いて(朽木石生)ほか 鳴海要吉 編/中村次伴、小笠原孝次、中井繁一、物上照夫、朽木石生、花岡謙二、曽我和重、市村善由 ほか

(口語短歌雑誌) 新緑 昭和4年10・11月(合併)(第4巻第7号・通巻33号)―樺太の歌(中村次伴)、新宿街頭へ(小笠原孝次)、ツエツペリン号が来た(中井繁一)、古本屋意義と微笑(物上照夫)、歌主として飛行船に就いて(朽木石生)ほか 鳴海要吉 編/中村次伴、小笠原孝次、中井繁一、物上照夫、朽木石生、花岡謙二、曽我和重、市村善由 ほか [41959]

 
画像: 詩と民謡(「民謡風景」合流版) 第3巻第2輯(通巻11冊・昭和7年4月15日)―詩及び民謡の入門的究明と新韻文学としての「民謡詩」の再提唱(1)(中山輝)、散文詩二篇(福田夕咲)、ある夢寐の思想(赭木炮郎)、朗らかな挨拶(他一篇)(古川一郎)、領するもの(旭山浩)、零(田中富雄(源氏鶏太))ほか 中山輝 編/福田夕咲、赭木炮郎、古川一郎、旭山浩、北島助三郎、伊東潔、石井康太郎、田中富雄(源氏鶏太) ほか

詩と民謡(「民謡風景」合流版) 第3巻第2輯(通巻11冊・昭和7年4月15日)―詩及び民謡の入門的究明と新韻文学としての「民謡詩」の再提唱(1)(中山輝)、散文詩二篇(福田夕咲)、ある夢寐の思想(赭木炮郎)、朗らかな挨拶(他一篇)(古川一郎)、領するもの(旭山浩)、零(田中富雄(源氏鶏太))ほか 中山輝 編/福田夕咲、赭木炮郎、古川一郎、旭山浩、北島助三郎、伊東潔、石井康太郎、田中富雄(源氏鶏太) ほか [41961]

4,000円(税込)
 
(300件/358件)
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット