2015年03月27日
婦人之友 昭和23年11・12月合併号―座談会・日本を語る(安倍能成×折口信夫×高橋誠一郎×長谷川如是閑ほか)、ライト自叙伝(遠藤新)、鍋料理(柴田昌彦)ほか 安倍能成×折口信夫×高橋誠一郎×長谷川如是閑ほか、遠藤新、柴田昌彦、西島芳太郎 ほか
婦人之友 昭和23年8月―座談会・世界の新しき希望を語る(天野貞祐×大内力×与謝野光×渡邊慧ほか)、栗と柿(高亀格三)、ブランデン夫人と四人の日本の若い母親との対話 ほか 天野貞祐×大内力×与謝野光×渡邊慧ほか、高亀格三、宮本忍 ほか
婦人之友 昭和23年4月―西風(謝冰心作/閻承恵訳)、印度における婦人解放運動(ダンヴァンティ・ラマ・ラウ)、下駄はどうなるか(岡田武松)ほか 謝冰心作/閻承恵訳、ダンヴァンティ・ラマ・ラウ、岡田武松、奥野信太郎 ほか
婦人之友 昭和23年2月―座談会・法律から見た家及び家族(川島武宜×大濱英子×田邊繁子×鶴見和子ほか)、今日の絵画(吉川逸治)、ブランデン氏を迎へて(齋藤勇)ほか 川島武宜×大濱英子×田邊繁子×鶴見和子ほか、吉川逸治、齋藤勇、高橋健二 ほか
婦人之友 昭和23年1月―座談会・女性の語らい(植村環×河崎なつ×深尾須磨子×山川菊枝ほか)、グループ住宅について(遠藤新)、幼児と創造力(木下繁)ほか 植村環×河崎なつ×深尾須磨子×山川菊枝ほか、遠藤新、木下繁、平林廣人 ほか
いけない読書マニュアル―ベスト・セレクト・ノヴェルズ350篇 風間賢二 著
寺山修司 藤吉秀彦 著
服従という思想―他者のあらわれる場所 神山睦美 著
二十一世紀の戦争 神山睦美 著
プルースト逍遥―世界文学シュンポシオン(五柳叢書 92) 室井光広 著
ドビュッシー・ソング・ブック―対訳歌曲詩集 山田兼士 訳
ユリイカ 詩と批評 2003年4月―特集 詩集のつくり方 高橋睦郎×福間健二、奥平晃一×川島幸希、長谷川郁夫、稲川方人 ほか
遠野物語の周辺 水野葉舟 著/横山茂樹 編
童謡集 月と胡桃(名著復刻 日本児童文学館 第2集) 北原白秋 著
これから先のこと 谷郁雄 著
漂流物 城戸朱理 著
モー将軍 田口犬男 著
空うみのあいだ 篠原資明 著
すみだがわ 廿楽順治 著
たましい市―臺洋子詩集(叢書新世代の詩人たち 26) 臺洋子 著
座敷童子 風切り羽 埋田昇二 著
ツッツッと 木坂涼 著
詩集 海原 高橋新吉 著
流れる家 片岡文雄 著
マッチ売りの偽書 中島悦子 著
石の記憶 田原 著
出会うため 高野喜久雄 著
だいどころ 山崎るり子 著
子葉声韻 高貝弘也 著
離思 加島祥造 著
二つの扉 目黒裕佳子 著
水を撒くティルル 広瀬弓 著
疾走光 一方井亜稀 著
アメリカ 飯島耕一 著