What's New
新入荷32点(海外文学、詩集、『皇民』ほか)
2015年01月08日
皇民 第117号(昭和15年11月)―教育勅語と新体制(松井茂)、支那の新建設(佐藤清勝)、武田機山公(渡邊世祐)ほか 松井茂、佐藤清勝、渡邊世祐
皇民 第120号(昭和16年2月)―無限の底力(山本英輔)、塙検校の事業(渡邊世祐)、皇国の名花(中村孝也)ほか 山本英輔、渡邊世祐、中村孝也
皇民 第122号(昭和16年4月)―大政翼賛の精神(井田磐楠)、敵を侮る思想(濱田吉治郎)、支那に何を与へるか(関屋貞三郎)ほか 井田磐楠、濱田吉治郎、関屋貞三郎、岩村成允 ほか
皇民 第123号(昭和16年5月)―刹那の大将旗(松村龍雄)、勤皇精神の実発揚(国府種徳)、畠山庄司重忠(下)(渡邊世祐)ほか 松村龍雄、国府種徳、渡邊世祐、土田忠恕 ほか
皇民 第138号(昭和17年8月)―明治天皇の御聖徳を偲び奉る(川島令次郎)、老人真理を説く(高島平三郎)、東郷元帥の薨去(中村孝也)ほか 川島令次郎、高島平三郎、中村孝也、小林一郎 ほか
帰ってきたウサギ 1・2 2冊 J・アップダイク 著/井上謙治 訳
テルクテの出会い(現代の世界文学) ギュンター・グラス 著/高本研一 訳
ベッドのなかで(現代の世界文学) イアン・マッキューアン 著/富士川義之、加藤光也 訳
私はどのようにして作家となったか(現代の世界文学) アラン・シリトー 著/出口保人 訳
見えない炎(現代の世界文学) アラン・シリトー 著/橋口稔 訳
かりのそらね(偽記憶、かはづ鳴く池の方へ)+限定冊子2冊 入沢康夫 著
英文学をどう読むか L・D・ラーナー 著/深瀬基寛、川田周雄、安田章一郎 訳
小説の諸相(E・M・フォースター著作集 8) E・M・フォースター 著/中野康司 訳
アメリカの嘆き―米文学史の中のピューリタニズム 秋山健 監修/宮脇俊文、高野一良 編著
国家身体はアンドロイドの夢を見るか―初期近代イギリス表象文化アーカイヴ1 末廣幹 責任編集/圓月勝博 ほか 著
ジャック・ケルアック詩集(アメリカ現代詩共同訳詩シリーズ 1) ジャック・ケルアック 著/池澤夏樹、高橋雄一郎 訳