What's New
新入荷25点(『女子教育』、詩集、ドイツ中世史ほか)
2014年11月14日
女子教育 第7巻第10号(明治43年10月)―僕の部屋(雲月生)、感話(下田次郎)、俚諺に表はれたる女性(承前)(石橋臥波)ほか 雲月生、下田次郎、石橋臥波、村山いく子 ほか
女子教育 第7巻第12号(明治43年12月)―人と火(坪井正五郎)、年の尾(落合弘月)、僕の部屋(雲月生)ほか 坪井正五郎、落合弘月、雲月生、下田次郎 ほか
女子教育 第8巻第2号(明治44年2月)―思ひ出(太田幸子)、淡々集(落合弦月)、児童観のいろいろ(倉橋惣三)ほか 太田幸子、落合弦月、倉橋惣三、下田次郎 ほか
中世後期のドイツ文化―1250年から1500年まで ハンス・フリードリヒ・ローゼンフェルト、ヘルムート・ローゼンフェルト 著/鎌野多美子 訳
ドイツ中世民族抗争史論―バルト海周辺にみる異文化圏の接触 富田矩正 著
亜寒帯 復刻版―石川善助詩集(稀覯詩集復刻叢書) 石川善助 著