2014年10月06日
作興 大正15年9月(第5巻第9号)―経済小話・フラン暴落の教訓(原田道男)、仏国近時の悩み(高柴金一郎)、軍神悲史・征馬の嘶(大久保四州)ほか 原田道男、高柴金一郎、大久保四州、嘉納治五郎 ほか
作興 大正15年12月(第5巻第12号)―精神作興の詔書を拝して(澁澤栄一)、大内刈の練習法(無適生)、軍神悲史・征馬の嘶(大久保四州)ほか 澁澤栄一、無適生、大久保四州、嘉納治五郎 ほか
作興 大正16(昭和2)年1月~12月(第6巻第1~12号) 1年分計12冊―講道館の使命に就いて(嘉納治五郎)、大正十五年を回想す(東山道人)、嘉納治五郎伝、鉄道王ゼームス・ヒル(新井龍峯)、昭和改元(諸橋徹次)ほか 嘉納治五郎、東山道人、新井龍峯、諸橋徹次、馬場文翁 ほか
人類学上より見たる西南支那(巽軒叢書) 鳥居龍蔵 著
満商招牌考 満洲事情案内所 編
蒙古社会制度史 ベ・ヤ・ウラヂミルツォフ 著/外務省調査部 訳
秋月胤永先生記念録((第五高等学校)第9号会報附録) 黒板勝美、藤本充安、大野盛郁、古森幹枝、中野禮四郎 ほか
東蒙古 関東都督府陸軍部 編
東洋的無 久松真一 著
駿台雑話註釈 室鳩巣 著/城井壽章 校補/関儀一郎 編
駿台雑話 全 室鳩巣 著
世界山水図説 志賀重昂 著
土佐烈士殉難賜死実録―明治元年戊辰妙国寺事件