What's New

新入荷25点(『作興』、詩集、西洋史ほか)

2014年10月02日

作興 大正13年12月(第3巻第12号)―軍事教育に就いて(嘉納治五郎)、柔道から観たレツスリング(内藤克俊)、史談・巨人の最後(大久保四州)ほか 嘉納治五郎、内藤克俊、大久保四州、長瀬鳳輔 ほか

作興 大正14年4月(第4巻第4号)―長い距離の競走(大谷武一)、史談・師を求めて(大久保四州)、心――悟と迷(馬場文翁)ほか 大谷武一、大久保四州、馬場文翁、嘉納治五郎 ほか

作興 大正14年5月(第4巻第5号)―時事評論・政海小波瀾記(東山道人)、庭球(大谷武一)、講談・塩原多助(大久保四州)ほか 東山道人、大谷武一、大久保四州、嘉納治五郎 ほか

作興 大正14年9月(第4巻第9号)―海外事情(長瀬鳳輔)、ヴァレー・ボール(大谷武一)、講談・塩原多助(大久保四州)ほか 長瀬鳳輔、大谷武一、大久保四州、嘉納治五郎 ほか

作興 大正14年10月(第4巻第10号)―競技試験(大谷武一)、経済小話・米(青木寛吉)、流行病に就いて(里見三男)ほか 大谷武一、青木寛吉、里見三男、原房孝 ほか

雪髻華め(ゆきうずめ)―平鹿由希子詩集 平鹿由希子 著

詩集 消息 平沢清子 著

弔父百首 平出隆 著

白のトライアングル―彦坂美喜子歌集 彦坂美喜子 著

詩集 閑谷黌異聞 日笠勝巳 著

詩集 クラッスラに花が咲く 原田克子 著

朽―林亮詩集 林亮 著

吏員―林亮詩集 林亮 著

ギリシア人―その歴史と文化 ロイド・ジョーンズ 編/三浦一郎 訳

新版 スパルタクスの蜂起―古代ローマの奴隷戦争 土井正興 著

中世ヨーロッパ生活誌 1 オットー・ボルスト 著/永野藤夫 ほか 訳

中世ヨーロッパ生活誌 2 オットー・ボルスト 著/永野藤夫 ほか 訳

マグナ・カルタの世紀―中世イギリスの政治と国制 1199-1307(歴史学選書) 城戸毅 著

封建制・領主制とは何か ギィ・フルカン 著/神戸大学・西洋経済史研究室 訳

歴史学 未来へまなざし―中世シチリアからグローバル・ヒストリーへ(ヒストリア 007) 高山博 著

ドイツ農民戦争 1524~1526年 M・ベンジンク、S・ホイヤー 著/瀬原義生 訳

ヨーロッパ中世社会と農民 ロベール・フォシェ 著/渡辺節夫 訳

近代ヨーロッパを読み解く―帝国・国民国家・地域(MINERVA西洋史ライブラリー 78) 伊藤定良、平田雅博 編著

巨大都市ロンドンの勃興 イギリス都市・農村共同体研究会 編/坂巻清 ほか

ケルト/装飾的思考 鶴岡真弓 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット