What's New

新入荷16点(北海道関係)

2014年09月15日

満蒙原野の植物生態学的研究 第1・2報 2冊―興安嶺西麓の原野、交通機関に依る原野植群の変化(生態学研究 第8巻第1・4号別刷(昭和17年3月25日、12月25日)) 岩田悦行 著

漢薬の原植物について 1~5 計5冊(植物分類地理 15巻6号別刷(昭和29年12月)ほか) 佐藤潤平 著

漢薬丹参の成分に就て 第1報―上海自然科学研究所生薬学科報告(上海自然科学研究所彙報 第4巻 別冊3) 中尾萬三、福島忠勝 著

Mansyu no Sinrin no Ruikei ni tuite.―Mansyu to Moko ni okeru tikagorono tirigakutekina Hakken.1.(Saienu Maki1,1-go) Kira-Tatuo

蒙古人、支那人及び朝鮮人頭蓋諸骨の人類学的研究(人類学叢刊 甲 人類学 第3冊) 大西雅郎、鈴木誠 著

トンネルのはなし―津軽海峡海底駅論 黒田充

札幌市におけるGrass Pollinosis 16例について 信太隆夫 ほか

北海道陸水学文献目録(1893-1966)(北海道さけ・ますふ化場 研究報告 第21号別刷(昭和42年3月31日)) 徳井利信、川合禎次 編

北海道チミケップ湖の湖沼学的予察研究(北海道さけ・ますふ化場 研究報告 第20号別刷(昭和41年3月)) 徳井利信 著

林産資源開発計画調査資料 昭和41年1月―ネマガリ竹資源利用工業の見通し

最寄式内耳土器論考(史前学雑誌 第14巻第6号抜刷) 林欽吾 著

知床日記 木下弥三吉 著

北海道勇払郡厚真村墜落の厚真隕石(地学雑誌 昭和11年10月・第48年第572号抜刷) 中尾清蔵 著

幕府採薬使二階堂慎庵著 風土遊覧集(蝦夷往来 第12号別刷(昭和9年3月10日)) 高倉新一郎 著

音江―北海道環状列石の研究 駒井和愛 著

続そのまま 渡辺左武郎 著

 

ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット