What's New
新入荷23点(『理科教育』、パンフレット、調査資料、詩集ほか)
2014年08月24日
理科教育 昭和12年12月号(第6巻第12号)―国策理科(鈴木市右衛門)、指導と解説・石油(金子亮)、世界記録鶏(上村酋)ほか 鈴木市右衛門、金子亮、上村酋、福井玉夫 ほか
理科教育 昭和13年1月号(第7巻第1号)―特輯 理科教育郷土化実際案 指導と解説・お弁当・草木の冬ごもり(饗場一男)、凧上げ・霜と霜柱(持丸三男)ほか 饗場一男、持丸三男、太田順治 ほか
ロボット早わかり(パンフレット)―ロボット展記念 サーベイ・ジァパン国際調査研究所 編
神奈川県立博物館パンフレット―東京銀行の建物を県立博物館とした経過(大岡実、河合正一)、設計監理について(江国正義)ほか
南武線の通勤交通(調査資料 NO.6) 川崎市計画局企画部庶務課 編
競輪場はどうなるのか! 報告書―第5回富士見公園シンポジウム 平成8年(1996)5月25日(土) 川崎区文化協会 主催
秋をたたむ紐 A STRING AROUND AUTUMN―大岡信英訳詩集 大岡信 著/トマス・フィッツシモンズ 訳者代表