What's New
新入荷32点(「太陽」、詩集、キリスト教ほか)
2013年10月30日
太陽 昭和2年7月―自己中心明治文壇史 狂瀾の如く(江見水蔭)、動員挿話(岸田國士)、棺に哭く者(浅原六朗)ほか(太陽 第33巻第9号) 江見水蔭、岸田國士、浅原六朗、堀口大學 ほか
太陽 昭和2年8月―自己中心明治文壇史 泡沫の浮游(江見水蔭)、名園の焼跡(室生犀星)、梅雨の前(水守亀之助)ほか(太陽 第33巻第10号) 江見水蔭、室生犀星、水守亀之助、稲垣足穂、岡田三郎 ほか
太陽 昭和2年10月―Z氏の問題(細田源吉)、見捨てられた叔父(加宮貴一)、肋骨の折れた少年(松永延造)ほか(太陽 第33巻第12号) 細田源吉、加宮貴一、松永延造、片上伸 ほか
太陽 昭和3年2月―初冬の一夜(正宗白鳥)、跫音(十一谷義三郎)、烏衣巷(小島政二郎)ほか(太陽 第34巻第2号) 正宗白鳥、十一谷義三郎、小島政二郎、水上渉 ほか
紙の鏡―言葉から作品へ 作品から言葉へ 天沢退二郎批評論集 天沢退二郎 著
主の祈り―その性格・目的・解釈 E・F・スコット 著/小黒薫 訳
水甕年刊歌集 昭和3年度 浅井生歩、浅井牧春、芦田定市 ほか
水甕年刊歌集 昭和6年度 浅見春秋、浅井牧春、芦田定市 ほか
水甕年刊歌集 昭和4年度 麻生霜、浅井牧春、浅井益太郎 ほか
ヘブル人への手紙(信徒のための聖書講解 13) 名尾耕作 著